タグ

安倍政権とアベノリスクと投資に関するzinjoutarouのブックマーク (1)

  • 消費税8% 賃金上昇や雇用拡大が課題 NHKニュース

    安倍総理大臣は、消費税率を法律どおり来年4月から8%に引き上げることを決め、今後は、みずからが目指す経済の好循環を実現するため、企業の収益増加を賃金の上昇や雇用の拡大につなげる具体的な道筋をどう描くかが課題となります。 政府は1日の閣議で、消費税率を法律どおり来年4月から8%に引き上げることを決めました。 また、税率の引き上げに備えて5兆円規模の経済対策を行い、そのための今年度の補正予算案の編成や、企業に対して設備投資や賃上げを促す1兆円規模の減税措置などを講じることになりました。 一方、焦点となっていた、法人税に上乗せしている「復興特別法人税」の扱いは、「足元の経済成長を賃金上昇につなげることを前提に、1年前倒しでの廃止について検討する」としています。 安倍総理大臣は記者会見で、「大胆な経済対策を果断に実行し、景気回復のチャンスをさらに確実なものとすることにより、経済再生と財政健全化は両

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/02
    "企業の収益増加を賃金の上昇や雇用の拡大につなげる具体的な道筋をどう描くかが課題"って、この対策もなしに消費税増税に踏み切っても、消費の冷え込みや景気の縮小しか招かない。対策は税金の食いつぶしからだ。
  • 1