タグ

安倍政権と公明党と非正規雇用に関するzinjoutarouのブックマーク (1)

  • 公明党はいつから「自民のポチ」になったのか750万学会員に聞きたい「平和と福祉はどこへ?」(フライデー) @gendai_biz

    昨年11月に開所した創価学会の新部。「一般学会員も公明党の姿勢に不満を示しつつある」(元学会員)〔PHOTO〕片野茂樹 「末端の学会員には子供が派遣社員のままで正社員になれないなんて世帯がたくさんあります。なのに、公明党は消費増税にも賛成しているんです。それで選挙になると、夫の収入が十分にある専業主婦が中心になった婦人部の人たちが『池田(大作)先生のために全員当選だ』なんてやってるんですから、バカバカしい話です」(50代男性創価学会員) 公明党の存在感が低下している。特定秘密保護法、集団的自衛権、消費増税、原発再稼働、靖国参拝など国論を二分するテーマで、「平和と福祉の党」であるはずの同党はただただ自民党に追従するばかりだ。 たとえば、安倍晋三首相(59)の靖国参拝についても、公明党・山口那津男代表(61)は「(参拝が)今後引き起こす問題を考えると残念だ」と弱々しいコメントを発するばかりだ

    公明党はいつから「自民のポチ」になったのか750万学会員に聞きたい「平和と福祉はどこへ?」(フライデー) @gendai_biz
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/01/27
    創価学会員は、上部組織から降りてくる指令に従う事無く、自分で考えて投票する事でしょうね。自分の生活を苦しめる党に一票を投じて自分の首を絞めるなんて、これ以上ばかばかしい事は無い。
  • 1