タグ

安倍政権と安倍晋三と大日本帝国軍に関するzinjoutarouのブックマーク (5)

  • 自民党大会 運動方針採択 NHKニュース

    自民党は党大会を開き、政府与党が一体となって、4月の消費税率の引き上げに伴う景気の落ち込みを緩和しデフレ脱却に取り組むことや、国民との対話を通じて党の憲法改正草案に対する理解を求めていくなどとした、ことしの運動方針を採択しました。 この中で安倍総理大臣は、「おととし日を覆っていた厚く黒い雲を吹っ飛ばすことができた。ここからが正念場で、景気回復の暖かい風を全国津々浦々まで届けることが課題だ。企業収益の改善を賃金の上昇に結び付けていく必要があり、景気の好循環を作らなければならない」と強調しました。 そのうえで安倍総理大臣は、ことし4月の消費税率の引き上げに関連し、「消費税率の引き上げの影響を緩和し、7月からは現在の成長軌道に戻すことができるよう、5.5兆円の経済対策と1兆円の税制対策を行う。経済成長と財政の健全化を同時に達成するのはこの道しかない」と述べました。 また、安倍総理大臣は特定秘密

    自民党大会 運動方針採択 NHKニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/01/20
    【安倍ボンの目的があの醜悪な憲法改正案】“▽憲法改正の実現に向けて国民との対話集会を開き、党の改正草案に理解を求めていくなどとした、ことしの運動方針”景気回復とか支持率を上げる為の手段。一時的でいい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/01/07
    【安倍ボン、逆包囲網に突入中】まったく、自国が戦争に向かった歴史も直視せずに、国民を戦争に駆り立てる為の道具に使った靖国神社に強行参拝するから、日本が逆に世界から集中砲火を浴びるはめになる。
  • 安全保障戦略に「愛国心」明記へ 自公が了承 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民、公明両党は10日、政府の外交・安全保障政策の指針となる国家安全保障戦略(NSS)に、「愛国心」を明記する方針を了承した。国の安全保障政策が、個人の心の領域に踏み込むことにつながり、論議を呼びそうだ。 政府がこの日の与党・安全保障に関するプロジェクトチーム(PT)にNSSの政府案を提示。その中で、国家安全保障を支える社会的基盤を強化する目的として、「国を愛する心を育む」と記した。 これに対し公明党は、2006年の第1次安倍内閣下で成立した改正教育法に基づき、「我が国と郷土を愛する態度を養う」とするよう求めた。そのため「愛国心」に関する記述をすることは確認。具体的な表現ぶりについては、今後政府と公明党とで調整したうえで、17日をめどにNSSと防衛大綱を閣議決定することを了承した。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/12/12
    政府の新しい愛国心を公明と協議?「池田大作を国体とする日本への忠誠心?」くだらない事考えてないで、まずは現憲法の勉強をやり直せ。
  • 「同盟国と機密共有に必要」秘密保護法案で菅長官

    菅官房長官は、秘密をもらした公務員らに最長で懲役10年を科すことなどを盛り込んだ秘密保護法案について、同盟国と機密情報を共有するために必要な法案だと理解を求めました。 菅官房長官:「同盟国と情報を共有する時に、秘密保護法案もどうしても必要だと思う」 このほか、「世界のどこでも総理を中心に安全保障が行われている」と述べ、司令塔となるNSC=国家安全保障会議を設置する法案の必要性を強調しました。菅長官は、秘密保護法案も今の国会で成立させる意欲を示しましたが、野党からは、政府が恣意(しい)的に秘密の範囲を決められるなどと批判が出ていて、28日から激しい国会論戦が始まります。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/27
    「日本版NSC」と「秘密保護法案」。 基本的に、自衛隊をアメリカの最前線で使わせる為の法案。 日本は、アメリカ軍に使われて戦争をする為の国ではない。
  • アフガン州知事 演説中に爆死 NHKニュース

    アフガニスタンの首都カブール近郊の州で、地元の州知事がイスラム教の宗教施設で演説をしていたところ、マイクに仕掛けられていたとみられる爆弾が爆発してこの州知事が死亡し、警察は反政府武装勢力、タリバンによるテロとみて調べています。 15日午前、カブールの南のロガール州にあるモスクで、イスラム教の宗教行事、犠牲祭の礼拝のあと、地元のジャマル州知事が演説を行っていたところ、突然、爆発が起きました。 この爆発でジャマル州知事が死亡し、モスクに集まっていた市民ら少なくとも10人がけがをしました。 地元の警察によりますと、演説用のマイクに仕掛けられていた爆弾が爆発したとみられるということです。 ジャマル州知事は、4年前の大統領選挙でカルザイ大統領の選挙運動を支えた大統領の側近の1人で、警察は反政府武装勢力、タリバンによる計画的なテロとみて調べています。 タリバンの最高指導者オマル師は、犠牲祭に合わせて出

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/16
    アメリカが「積極的平和主義」と同じ考えで介入し、「平和を達成出来た」と撤退したあとの現状。安倍晋三、あんたが目指すと言ったものだよ。自国の面倒も見れない政治家が、他国の内政に干渉するな。
  • 1