タグ

安倍政権と安倍晋三と社会に関するzinjoutarouのブックマーク (11)

  • 厚労省の問題課長が作った“正社員ゼロ法案”ペーパーの中身|日刊ゲンダイDIGITAL

    安保法制と並んで今国会の目玉となっている労働者派遣法改正案。これが通れば、これまで一部業務を除き3年に限定されていた派遣期限が撤廃され、「派遣社員は一生派遣」が固定化されることになる。 野党は猛反発しているが、何が何でも法案を通したい厚労省のフダツキ課長が、とんでもない…

    厚労省の問題課長が作った“正社員ゼロ法案”ペーパーの中身|日刊ゲンダイDIGITAL
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/05/15
    【あんたの心に正義はないのかい?厚生省 富田望・需給調整事業課長さん】「派遣社員は一生派遣法改悪案」をひたすら推進する安倍政権と厚労省。バックは財界の意向か?
  • 東京新聞:「閣議決定撤回を」3千人抗議 国会周辺:社会(TOKYO Web)

    集団的自衛権の行使容認をめぐり14日から衆参両院の予算委員会で集中審議が行われるのを前に、憲法解釈変更の閣議決定に反対する市民らが13日、国会周辺に集まり「閣議決定を撤回しろ」と抗議の声を上げた。 主催した市民団体の発表で約3千人が参加。「国民を欺くな」などと書いたのぼりやプラカードを手に「9条を壊すな」「戦争する国、絶対反対」とシュプレヒコールを繰り返した。 ルポライターの鎌田慧さんは「平和と民主主義のために69年生きてきた。何の根拠もなく閣議決定されたが、何をしようと9条は輝いている」と訴えた。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/07/13
    【「閣議決定撤回を」3千人抗議 国会周辺】「平和と民主主義のために69年生きてきた。何の根拠もなく閣議決定されたが、何をしようと9条は輝いている」市民らが「閣議決定を撤回しろ」と抗議の声を上げた。
  • 尖閣問題でオバマは安保適用だけに言及した訳でない。他に3点。何でしょう。報じないマスコミ:孫崎享のつぶやき

    のメディアは尖閣問題について「安保条約の適用になる」とのみ報道しているが、4つの点を発言している。うち3つについてほとんど関心を払っていない。 4つのポイントは次の通り。 ①   尖閣諸島は安保条約の対象になる。 ②   領有権問題については日中のどちら側の立場も取らない。 ③   事態をエスカレーションする措置は取るべきでない(日中双方に適用) ④   (米国が武力行使するかどうかの)レッドラインは引かれていない。 安保条約の対象にする=参戦を意味しないことは幾度となく述べてきた。 この関係で④「(米国が武力行使するかどうかの)レッドラインは引かれていない。」と述べたことは意義がある。 オバマ大統領は例えばシリア情勢に関して、この一線を越えたら軍事行動する(red line)を示してきている。 23日付WASHINGTON TIMES紙は「Obama avoids ‘red

    尖閣問題でオバマは安保適用だけに言及した訳でない。他に3点。何でしょう。報じないマスコミ:孫崎享のつぶやき
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/04/25
    【米国は中立】②領有権問題については日中のどちら側の立場も取らない。③事態をエスカレーションする措置は取るべきでない(日中双方に適用)④(米国が武力行使するかどうかの)レッドラインは引かれていない。
  • 超党派150人 靖国神社参拝 NHKニュース

    超党派の国会議員でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の衆参両院の国会議員およそ150人が22日、春の例大祭が行われている靖国神社に参拝しました。 「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」は毎年、春と秋の例大祭と、8月15日の「終戦の日」に、東京・九段の靖国神社に参拝しています。 22日は、会長を務める自民党の尾辻元参議院副議長や民主党の羽田参議院幹事長ら、自民党、民主党、日維新の会、みんなの党、結いの党などの衆参両院の国会議員およそ150人が、午前8時すぎに靖国神社の殿に昇殿し、そろって参拝しました。 安倍内閣からは、衛藤総理大臣補佐官や西川文部科学副大臣、高木国土交通副大臣、井上環境副大臣らが参拝したほか、自民党の高市政務調査会長も参拝しました。 このあと尾辻氏が記者会見し、安倍総理大臣が「真榊」と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納したことについて「まつられている英霊の皆さ

    超党派150人 靖国神社参拝 NHKニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/04/22
    【こいつらの言説はネトウヨそのもの】卵と鶏みたいな関係だ。自分の行動が日本の国際的立場を引き摺り下ろしているのを分からない訳ではあるまいに。そんなに遺族会の票が欲しいか‼︎
  • 「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は、労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方を一般社員に広げることを検討する。仕事の成果などで賃金が決まる一方、法律で定める労働時間より働いても「残業代ゼロ」になったり、長時間労働の温床になったりするおそれがある。 民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らがまとめ、22日夕に開かれる経済財政諮問会議との合同会議に提言する方向で調整している。6月に改訂する安倍政権の成長戦略に盛り込むことを検討する。 労働基準法では1日の労働時間を原則8時間として、残業や休日・深夜の労働には企業が割増賃金を払うことを義務づけている。一方、企業には人件費を抑えたり、もっと効率的な働かせ方を取り入れたりしたいという要求がある。 いまは部長級などの上級管理職や研究者などの一部専門職に限って、企業が労働時間にかかわらず賃金を一定にして残業代を払わないこと

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/04/22
    【日本企業の総ブラック化に政府がお墨付き】安倍晋三は、なんで目先のアベノミクスの成果しか考えていないのか?此れと企業減税を、正社員の僅かな給与アップと取り引きしたのか?国民生活不在だ。
  • 貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討 - 日本経済新聞

    自民党は貸金業者に対する金利規制の緩和を検討する。健全経営だと認可された貸金業者に限り、顧客から受け取れる金利の上限を現在の20%から、2010年まで適用していた29.2%に戻す方向だ。銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。党財務金融部会の下に小委員会を近く立ち上げ、制度設計を詰める。他党にも賛同を呼びかけ、貸金業法改正案を今国会に提出、成立を目指

    貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討 - 日本経済新聞
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/04/20
    【自民党ってクズなの?本当にクズなの?】『健全経営だと認可された貸金業者に限り、顧客から受け取れる金利の上限を現在の20%から、2010年までの29.2%に戻す』全く意味わからん。3割の金利で助かる人など無い。
  • 問題を世に問うブログ記事で処罰されたら本望でしょ(補遺あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    訴訟や摘発が怖いくせに社会派気取るのは良くないと思うんですよね。 秘密保護法の思わぬ余波… 「ブロガーも処罰対象?」で時事評論「断筆」相次ぐ http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131230/crm13123012010011-n1.htm 記事中にある「響堂雪乃」とか「陽光堂主人」など、知らないんですけど。 ガセネタ流して盛大に祭り上げられた上杉隆さんならともかく、ネットに文字流すことを活動としている人が、日社会にとって真に大事なことだと思った内容を「処罰されるかもしれないから」と日和って断筆するならその程度の話だったということじゃないでしょうか。 ただ、いろいろ問題意識を持って話を聞きにいった先が、国会議員や秘書や公務員やOBだったりすると、書いている私だけではなく先方にも迷惑がかかることもあるでしょうから、それはそれで配慮することはあるのかも

    問題を世に問うブログ記事で処罰されたら本望でしょ(補遺あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/12/31
    【詭弁だね】秘密保護法は、別に民主対自民の問題ではなく、国民対自民の問題。この法律の怖いところは、社会告発で書いた記事以外でも「特定機密」に引っかかっている(事にされた)場合でも処罰されると言う事。
  • 「反原発教徒」止まらぬメール 33団体にサイバー攻撃:朝日新聞デジタル

    【須藤龍也】脱原発などを訴える市民団体を狙ったサイバー攻撃が明らかになった。送りつけられたメール253万通以上、悪意に満ちた文言もあった。だれが、何のために――。 金沢市の「福島原発告訴団・北陸」。事務局長を務める林秀樹さん(62)が不審なメールに気づいたのは、9月19日だった。 「ご賛同ありがとうございます」。パソコンを見ていると同じ件名のメールがみるみる増えていった。 島根原発に反対の市民団体に賛同する御礼メール、東京の反原発団体のメルマガ登録の確認メール……。1分で80通のペース。自営業で仕事と兼用しているので、メールの受信を止められない。 送信が止まったのは9月30日。不審メールは約149万通に上った。「削除に追われ仕事にならなかった」。反原発運動に関わり40年近く。「大量のすしや高額請求書が届いた過去の嫌がらせを思い出した」 「福島原発事故緊急会議」(東京)の海棠(かいどう)ひろ

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/11/11
    これは「原発原理主義者」の仕業だと書いた方が分かりやすい。「原発を稼働させないと、日本は駄目なんだ」と教条的に妄信している。ネットに多く生息していて、「ネトウヨ」との親和性が高い。
  • 安倍総理、経済非常事態には消費税UP取りやめも

    経済状況が著しく悪化する事態には、消費税率引き上げの中止もあり得るという考えを示しました。 みんなの党・渡辺代表:「経済非常事態が発生しても、消費増税は予定通り行うのか」 安倍総理大臣:「著しく経済状況が悪化するようなことがあれば、改めて必要な対応をする」 安倍総理はまた、国家戦略特区での実施を検討している解雇ルールの見直しについて、「解雇特区、ブラック特区などのレッテル貼りは事実誤認であり、不適切だ」と強い口調で否定しました。

    安倍総理、経済非常事態には消費税UP取りやめも
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/18
    「経済状況が著しく悪化する事態」とは、どのくらいのことを示すのかな?消費増税が決まった今でも、経済学者の弄ぶ数字以外は経済が好転した感覚は味わえてないのだが。
  • アフガン州知事 演説中に爆死 NHKニュース

    アフガニスタンの首都カブール近郊の州で、地元の州知事がイスラム教の宗教施設で演説をしていたところ、マイクに仕掛けられていたとみられる爆弾が爆発してこの州知事が死亡し、警察は反政府武装勢力、タリバンによるテロとみて調べています。 15日午前、カブールの南のロガール州にあるモスクで、イスラム教の宗教行事、犠牲祭の礼拝のあと、地元のジャマル州知事が演説を行っていたところ、突然、爆発が起きました。 この爆発でジャマル州知事が死亡し、モスクに集まっていた市民ら少なくとも10人がけがをしました。 地元の警察によりますと、演説用のマイクに仕掛けられていた爆弾が爆発したとみられるということです。 ジャマル州知事は、4年前の大統領選挙でカルザイ大統領の選挙運動を支えた大統領の側近の1人で、警察は反政府武装勢力、タリバンによる計画的なテロとみて調べています。 タリバンの最高指導者オマル師は、犠牲祭に合わせて出

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/16
    アメリカが「積極的平和主義」と同じ考えで介入し、「平和を達成出来た」と撤退したあとの現状。安倍晋三、あんたが目指すと言ったものだよ。自国の面倒も見れない政治家が、他国の内政に干渉するな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自宅プリンターで1万円札コピー男に有罪判決 検察側「店の飾り用なら精巧な必要ない。悪質」…弁護側は「稚拙な模造。犯罪意識なかった」 鹿児島地裁

    47NEWS(よんななニュース)
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/07
    "全品目の関税を撤廃する自由化の原則を維持することで一致"、"「聖域」と位置付けてきたコメなどの関税維持を品目ごとに撤廃できるかどうかの検討に入った。"TPPで自民党は何を交渉して来たの?公約はどこへ行った?
  • 1