タグ

安倍政権と日本会議と憲法改悪に関するzinjoutarouのブックマーク (2)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/11/14
    【こんな事に500億円もの血税が!】 いい加減に『歴史修正主義者』の世迷言に血税を使うのはやめよ。もっと切実に政府の対応を必要としている人達がいる。『歴史修正主義内閣』を終焉させる事こそ日本の名誉だ。
  • 改憲派の動き活発化 国民投票実現へ「目標は再来年」:朝日新聞デジタル

    改憲派の動きが加速している。保守系団体が「美しい日の憲法をつくる国民の会」を結成。再来年の参院選に合わせて、改憲を問う国民投票実現を目指すという。「あと1年8カ月」。その高揚の陰には、世論を意識した深謀ものぞく。 「千載一遇の時。ここにあって改憲しないという選択はないはずだ」 11月1日、横浜市であった「憲法改正を実現する神奈川県民の会」の結成大会。副会長の石川正人・神道政治連盟神奈川県部長は会場の約400人にそう訴え、一拍おいてこう力を込めた。「再来年の参院選で国民投票をなしとげ、改正を実現する。あと1年8カ月、そんな先の将来ではない」 憲法改正の手続きを定めた改正国民投票法が6月に成立して以降、保守系の政治団体「日会議」など改憲派の動きが一段と活発化している。 「いよいよ最後のスイッチが押された感じだ」。結成大会で衛藤晟一首相補佐官がそう力説した「美しい日の憲法をつくる国民の会

    改憲派の動き活発化 国民投票実現へ「目標は再来年」:朝日新聞デジタル
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/11/12
    【神道政治連盟が改憲を目論むのなら…】もう、あなた達は日本の八百万の神々とは無縁だ。御賽銭など無駄金どころか、私たちを苦しめる事に使われるだけ。正月のお賽銭も神前結婚式も、やらないようにしよう!
  • 1