タグ

安倍政権と日米軍事同盟と公文書管理法に関するzinjoutarouのブックマーク (1)

  • NSCの議事録、菅氏「作らない」 知る権利制約の恐れ:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は1日午前の衆院国家安全保障特別委員会で、首相や官房長官、外相、防衛相らが参加する国家安全保障会議(日版NSC)の議論の公表について「国家安全保障を損なわない程度に検討したい」とする一方、「議事録は作成しない」と答弁した。議論の詳細が秘密のまま明らかにならず、国民の「知る権利」が制約される可能性もある。 菅氏は、首相や外務、防衛、国交などの閣僚が参加する現在の安全保障会議でも「自由闊達(かったつ)な議論を確保する必要性、機微にわたる問題」のため議事録を作成してこなかったと説明し、「そこは民主党政権でも同じだった」と答弁。「だから(NSCでも)議事録は作らない」と続けた。 民主党の後藤祐一氏への答弁。民主党はNSC設置法案の修正案で首相、官房長官ら4大臣会合に議事録作成を義務づけている。 議論の公表は、31日に参考人として出席した柳沢協二・元内閣官房副長官補も求めていた。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/11/01
    何を寝ぼけたことを言っている。戦争になった時の責任も明確にする為に、議事録はきっちり作り、録画・録音も残すべきだろう。自民党はどんな組織を作る気だ。まあ、全て秘密保全法で特定秘密に指定するのだろうが。
  • 1