タグ

安全保障と戦争に関するzinjoutarouのブックマーク (3)

  • 官邸の安保担当も務めた防衛省元幹部が証言!「集団的自衛権は安倍首相の個人的願望だ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    地元・山口県産のふくをす安倍首相。祖父・岸信介らから引き継いだ地盤である(安倍晋三Facebookより) 前回の記事では、第一次安倍政権で内閣官房副長官補を務めた柳澤協二氏が安倍首相の安全保障政策について、非現実的でコストパフォーマンスが悪いと批判していることを報じた。 だが、柳澤氏の著作『亡国の安保政策 安倍政権と「積極的平和主義」の罠』(岩波書店)や『亡国の集団的自衛権』(集英社)を読み進めていくと、その危機感はもっと深刻であることが伝わってくる。 柳澤氏は防衛庁(現・防衛省)の審議官、局長、官房長などを歴任し、2004年4月から約5年半つとめた内閣官房副長官補時代も安全保障担当として、自衛隊のインド洋補給活動やイラク派遣などの立案にも携わった。 そんな政権内部にいた安全保障の専門家から見ても、安倍首相はこれまでの自民党政治家とはまったくちがうようなのだ。 かつて政権を担った自民党

    官邸の安保担当も務めた防衛省元幹部が証言!「集団的自衛権は安倍首相の個人的願望だ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/03/19
    【これこそ世襲政治家の弊害】 なぜ政治家になれたか?地盤と看板とカバンがあったから。そんなボンボンを自衛隊のトップに据えるなど、まさにナントカに刃物。戦後70年の平和活動が水の泡。溜息も出ない。
  • 安全保障戦略に「愛国心」明記へ 自公が了承:朝日新聞デジタル

    自民、公明両党は10日、政府の外交・安全保障政策の指針となる国家安全保障戦略(NSS)に、「愛国心」を明記する方針を了承した。国の安全保障政策が、個人の心の領域に踏み込むことにつながり、論議を呼びそうだ。 政府がこの日の与党・安全保障に関するプロジェクトチーム(PT)にNSSの政府案を提示。その中で、国家安全保障を支える社会的基盤を強化する目的として、「国を愛する心を育む」と記した。 これに対し公明党は、2006年の第1次安倍内閣下で成立した改正教育法に基づき、「我が国と郷土を愛する態度を養う」とするよう求めた。そのため「愛国心」に関する記述をすることは確認。具体的な表現ぶりについては、今後政府と公明党とで調整したうえで、17日をめどにNSSと防衛大綱を閣議決定することを了承した。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/12/11
    【安部内閣の定義する愛国心とは?】安部内閣は「国」「愛国心」の定義をどう定めているのか、法的条文ならちゃんと定義する事だ。但し、憲法違反にならないように。
  • 韓国も次期戦闘機にF35 NHKニュース

    韓国政府は空軍の次期戦闘機について、ステルス性能に優れ北朝鮮の脅威への対応能力が高いとして、日と同じF35を導入することを事実上決めました。 次期戦闘機の選定作業を行ってきた韓国政府は、アメリカ製の「F15SE」と、アメリカなど9か国が共同で開発を進めている「F35」、ヨーロッパの4か国が共同開発した「ユーロファイター」の3機種のうち、「F15SE」をいったんは最終候補としましたが、ことし9月の最終段階で採用せず、選定作業をやり直す異例の事態となっていました。 これについて韓国軍の合同参謀部は22日、会議を行い、次期戦闘機は高いステルス性能を備えたものにすることを決め、事実上F35が導入されることになりました。 その理由について韓国国防省は、北朝鮮の核やミサイルによる攻撃が差し迫った際に、これを阻止するために北朝鮮に入り込み、先制攻撃を行う能力が必要なことなどを挙げています。 導入は当

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/11/23
    軍需産業はボロい商売。「開発費がかさんで高くなったけど買えよ」と親分に言われれば国民の税金絞り出しても買わなきゃならない。だから日経連も手を出したいんだよな。世界から死の商人と揶揄されるのは国民なのに
  • 1