タグ

東日本大震災と役所仕事に関するzinjoutarouのブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:震災がれき来なくても復興予算 10処理場に250億円 - 社会

    ごみ処理施設整備をめぐり、がれき受け入れ対象外となった自治体・団体についた復興予算  【別宮潤一】東日大震災のがれきを受け入れていないのに、被災地外の10カ所のごみ処理施設整備に国の復興予算250億円が使われていたことが分かった。当初は受け入れを検討したが、がれき量が当初の見込みより減ったためだという。環境省は「自治体側と約束しており、返還を求めない」としている。  復興予算を使い焼却炉やごみ処分場を整備しながら、がれき処理をしなかったのは、堺市や埼玉県川口市など10自治体・組合。  処理施設を造る自治体側が国の「循環型社会形成推進交付金」を使うと自治体側の負担は28〜37%だが、環境省は2011年、がれき受け入れの検討を条件に負担をゼロにする特例を策定。交付金を申請していた自治体側に伝え、11〜12年度に被災地外の15自治体・組合に復興予算をつけた。  だが、宮城、岩手2県のがれきは「

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/05/21
    予算を付ける方も貰う方も、「どうせ税金だから」という意識が見え見え。こんなのが戦後続いて来たから、国債発行残高が1000兆円にもなるわけだ。
  • 1