タグ

福島第一原発事故と政府に関するzinjoutarouのブックマーク (5)

  • 東京新聞:原発処理費 40兆円に拡大 税金・電気代転嫁、国民の負担に:経済(TOKYO Web)

    東日大震災と東京電力福島第一原発事故から間もなく六年。福島第一をはじめとする廃炉や使用済み燃料再利用など原発の後始末にかかる費用が膨張している。紙が政府推計や予算資料を集計したところ国内の原発処理の経費は最低四十兆円に上ることが判明。原発のある自治体への補助金などの税金投入も一九七〇年代半ばから二〇一五年度までに十七兆円に達した。すでに国民が税などで負担した分を除き、増大する費用は電気代や税で国民が支払わねばならず、家計の重荷も増している。 (原発国民負担取材班) 四十兆円は国民一人当たり三十二万円に上る。原子炉や核燃料処理費がかさむのは危険な核物質を処理する必要があるため。自治体補助金も「迷惑料」の色彩が強い。原発の建設・運営費も事故後は安全規制強化で世界的に上昇している。 政府は福島事故処理費を一三年時点で十一兆円と推計したが、被害の深刻さが判明するにつれ、二一・五兆円と倍増。

    東京新聞:原発処理費 40兆円に拡大 税金・電気代転嫁、国民の負担に:経済(TOKYO Web)
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2017/02/26
    #福島第一原発 の処理費だけで、2013年の11兆円から21.5兆円に跳ね上がっている。原発は社会に寄生するガンだ。切り取って治すしかない。だが、この数字を見ても原発推進派は「原発を再稼働させて儲ける」と言うのだ
  • 許していいのか?経産省主導の怪しすぎる「東芝救済プラン」の中身(町田 徹) @moneygendai

    税金で助けるプラン 世界的な原子力不況への対応の遅れと企業としてのガバナンスの欠如が災いして、深刻な経営危機に陥っている東芝に対し、国民の眼に見えない形で政府・経済産業省が公的支援を行う案が、にわかに現実味を帯びてきた。 東芝は、支援に辿り着くために、実質的な経営破たんに当たる債務超過に陥ることが確実な今2017年3月期決算を自力で乗り切る必要がある。 そのため、同社は、収益の大黒柱である半導体・メモリー事業を別会社化、過半数以上の持ち分を売却することで急場をしのぐ方針だ。 これを受けて、東芝の破たんに伴う巨額の貸し倒れの発生を避けたい三井住友銀行、みずほ銀行など主力各行は、自力での債務超過回避のメドがついたとして、融資の継続に応じる方針という。 この後が政府・経済産業省の出番となる。 同省は、今後40年間に少なくとも8兆円(単純計算で年2000億円)を見込んでいる東京電力・福島第一原子力

    許していいのか?経産省主導の怪しすぎる「東芝救済プラン」の中身(町田 徹) @moneygendai
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2017/02/21
    "東芝に対し、国民の眼に見えない形で政府・経済産業省が公的支援を行う案" #東芝 が末長く、国有 #東電 のパラサイト(寄生虫)企業として生き残る。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/12/01
    #福島第1原発事故 の賠償や廃炉などの費用が従来想定の2倍以上。とりあえず倍。廃炉の目処も期間も不透明な状況では、チェルノブイリと同じく費用は青天井。再稼働して次の事故が起きない保証は無いのに。
  • ネパール政府は日本に学べ

    4600人以上の死者を出したネパール地震の悲劇は、かなりの程度人災といえる。人口2800万人の貧困国は地震の巣の上に位置しており、つい1週間前にもカトマンズを訪れた国際的な専門家チームが、いつ地震が来てもおかしくないと政府に警告したばかりだった。しかも先週末の地震は、老朽化した建物や欠陥建築、スラムが密集する首都カトマンズを襲った。 同様の悲劇は、南アジアの国々のどこでも起こりうる。それらの国々に共通しているのは、人口の急増と経済成長、自然災害や人災に対する無関心、そして政府の無策だ。 ネパール政府の幹部は人々の嘆きに同調し再建を誓ったが、南アジアでは人命が軽んじられているようにしか思えないこともしばしばだ。危機が去れば、約束は忘れられる。ネパール人はその強い精神力で、自力でも生活を再建するだろう。だが自分たちの必要を満たす以上に先の計画を立てることはできない。それには日のように、次の地

    ネパール政府は日本に学べ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/04/28
    【逆説的表現、あるいはイヤミw】 日本は、確かに耐震化を進めているが、肝心の原発の廃止については、安倍政権はまるでその意思が無い。そんなところを学んではいけない。
  • 吉田元所長の証言“猛烈に反省” NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、吉田昌郎元所長が政府の事故調査・検証委員会に対し、非常用の冷却装置が止まっていたことなど重要な情報を把握できていなかったことを「猛烈に反省している」と述べるとともに、吉田元所長に判断が集中した事故対応の在り方について課題を指摘していたことが分かりました。 専門家は「新しい知見を生み出しながら、事故の教訓を別の視点から伝え、解釈していくことが重要だ」と、吉田元所長の証言を公表することの意義を指摘しています。 去年7月に亡くなった福島第一原発の吉田昌郎元所長が政府の事故調査・検証委員会の聴き取りに答えた証言の記録は、事故を検証する重要な資料と位置づけられ、政府は来月にも公表する方針です。NHKが入手した記録によりますと、吉田元所長は、メルトダウンした1号機で、事故発生の直後から非常用の冷却装置が止まっていたことに長時間気付かず、対応が後手に回ったことについ

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/08/25
    【 #吉田調書 は即刻公表すべきだ】それも、改ざんされていないことの担保に、インタビュー録音も同時に。しかし、この情報は菅官房長官が保管しているのではないのか?産経やNHKへの意図的なリークを疑う。 #原発事故
  • 1