タグ

自民党とブラック企業とご冗談をに関するzinjoutarouのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:初のネット選挙、逮捕・書類送検なし 警告は25件 - 政治

    警察庁は22日、参院選から1カ月(20日まで)の選挙違反状況をまとめた。インターネットを使った選挙運動が解禁されたなか、ネットによる公職選挙法違反での警告は25件で、2010年の前回参院選から9件増えたが、逮捕や書類送検はなかった。  全国の警察のウェブサイトを通じて寄せられた違反に関する情報は908件で、そのうち6割弱がネット絡みだった。ネット上で書き込まれた内容について、候補者側が警察に告訴を相談した事例も3件あったという。  選挙違反全体でみると、逮捕や書類送検されたのは149人で、前回参院選より103人の減。罪の種類別では買収が67人と最多で、自由妨害と詐偽投票がそれぞれ19人だった。 関連記事参院選ネット選挙運動、警告25件8/23参院選へ選挙違反取締部 群馬県警6/28維新・橋下氏「市民には普通に論戦を」 ネット巡り指示4/3レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/23
    ワタミの事前運動の公選法違反はどうなったのだ?
  • 朝日新聞デジタル:安倍首相「順調に景気上がっている」 GDP速報に - 政治

    安倍晋三首相は12日午前、GDPのプラス成長が3四半期連続だったことについて、「政権発足以来、順調に景気は上がってきている。今後も経済政策に万全を期したい」と語った。今回の成長率が消費税率引き上げの判断に与える影響については言及しなかった。首相官邸で記者団の取材に答えた。  また、甘利明経済再生相は同日午前の記者会見で、4〜6月期のGDPについて「引き続きいい数字が出ている」との認識を示し、今後は設備投資の拡大に力を入れる考えを重ねて示した。 関連記事GDP、3四半期連続のプラス 年率換算で2.6%増8/12レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/12
    安部首相の脳内変換力は大したものだ。中小企業の倒産数の激増は無視ですか。まあ、お坊ちゃんだから「中小企業」と言われてもちっちゃなビルの会社としか認識できないだろうが。
  • 1