タグ

自民党と原発推進と石破茂に関するzinjoutarouのブックマーク (4)

  • 「再稼働よくて新設だめ 成り立たず」 NHKニュース

    自民党の石破幹事長は東京都内で記者団に対し「原発の再稼働がよくて新設がだめだという話は成り立たない」と述べ、安全性の確保を前提に、今後、原発の新設を検討することもありうるという認識を示しました。 この中で石破幹事長は、今後のエネルギー政策について「まずは今ある原発の安全・安心を確保したうえで、再稼働することからやっていかなければならないが、再生可能エネルギーの比率が上がっても、エネルギーの安全保障の観点から原発を新設することは全面否定しない」と述べました。 そのうえで石破氏は「福島での事故を踏まえて、さらに安全性の高い原発が可能になれば新設ということになる。『再稼働がよくて新設がだめだ』というのは、理論的には成り立たない話だ」と述べ、安全性の確保を前提に、今後、原発の新設を検討することもありうるという認識を示しました。 また石破氏は、高レベル放射性廃棄物の最終処分場について「『建設したい所

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/11/16
    石破さんの好きな『安全保障』の面から、原発は完全に無い方がいいと思いませんか?さらに新設するなんて、ミサイルやテロの標的を増やすだけ。言っている事が自己矛盾ですよ。
  • 石破幹事長 安全性確認の原発は運転再開 NHKニュース

    自民党の石破幹事長は札幌市で講演し、今後のエネルギー政策について、安全性が確認された原発は運転を再開させるとともに、日の原子力関連技術の輸出を積極的に進めるべきだという考えを示しました。 この中で自民党の石破幹事長は、今後のエネルギー政策について、「これからは、風力や太陽光などの再生可能エネルギーを増やし、原子力発電の比率は落としていかなければならない。ただ、今の電力供給がどれだけ綱渡りかという現状を考えれば、安全・安心が確認された原発は運転を再開させていく」と述べました。 また石破氏は、「中国などを含めて世界中でどんどん原発が作られているが、原子炉のほとんどは日技術が用いられている。さらに技術を精巧にしていくことが必要だ」と述べ、今後も日の原子力関連技術の輸出を積極的に進めるべきだという考えを示しました。 一方、石破氏は、福島県内の除染で、年間1ミリシーベルト以下の被ばく線量を長

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/11/03
    再稼働など、福島第一原発事故の収束か出来てからの条件付きだ。これで、電力会社がまともなら、原発維持費を勘案して廃炉になる筈なのに、株主は反対の気配も見せない。全ては国策のツケ。過去の縛られてては駄目だ
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    JR七尾駅まで運転再開 被災地に希望「学校行ける」 24日は警報級の大雪となるおそれ 能登半島地震発生から3週間 能登半島地震から3週間。被災地には前向きな変化も起きています。金沢方面からの列車が、きょう、七尾駅…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/19
    再稼働させた原発は、数十年以上動き核廃棄物と更なる原発事故の危険性を保持する。現状でも余裕度を上乗せする程度にしか役に立たない原発は、既に用無し。再度の事故は日本経済を破滅させる。
  • 朝日新聞デジタル:「自民党が暴走したら日本の終わり」石破・自民幹事長 - 政治

    ■石破茂・自民党幹事長 参院選特集ページはこちら  今度の選挙は「(衆参の)ねじれを解消させてください」とお願いしている。昨年の衆院選で、確かに自民党は多数の議席を頂いたが、残念ながら参院では過半数に足りない。  参院で多数を頂いても自民党が暴走することはない。暴走したときは、自民党の終わりではなく、日の終わりであると強く意識している。(千葉県市川市での街頭演説で) 関連記事「選挙の時だけペコペコ、党にいらない」自民・石破氏7/12「ただ批判だけするのは無責任野党」自民・石破幹事長7/10「消費税率、経済よくなれば上げる」 自民・石破氏7/9「中山間地の政策、根的に間違い」 自民・石破氏7/7「九州は防衛の拠点。いま憲法を語る」石破・自民幹事長7/5レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/07/14
    石破さん『原発再稼働、TPPゴリ押し、ブラック企業対策の削除、醜悪な改憲憲法案、社会保障の置き去りなどなど』もう充分暴走してます。
  • 1