タグ

TPPとグローバル企業に関するzinjoutarouのブックマーク (3)

  • 東京新聞:日米財界人会議が共同声明採択 TPP早期批准求める:経済(TOKYO Web)

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/11/04
    #グローバル企業 のための #TPP 。#安倍政権 を支持する経済界の思惑。食い物にされるのは国民でしょ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/04/07
    の本質は、国家の上に #グローバル企業 を持ってくる事。こいつらがマトモに税金を納め無いから、世界中の人が貧乏になり、富がさらに偏在化する。
  • 日本 TPP 紛争仲裁の仕組み要求へ NHKニュース

    ブルネイで開かれているTPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉会合で、日は企業の海外進出を促すため、進出先での急な制度変更などで損害を被った場合、企業が国際的な仲裁機関に訴えることができる仕組みの導入を求めていくことにしています。 TPPの交渉会合は、23日で閣僚会合が終わりましたが、並行して行われていた事務レベルの作業部会では今月31日まで交渉が続けられ、このうち24日からは「投資」の部会が始まります。 日は初めて参加するこの部会で外国に進出した企業がその国の急な制度変更などで損害を被った場合、国際的な仲裁機関に訴えることができる仕組みを導入するよう求めていくことにしています。 新興国の中には国の制度が頻繁に変わり、進出した企業の負担になっている例があるため、政府としてはこうした仕組みを整えることで企業の進出を促したいとしています。 ただ、参加国のうち、オーストラリアが導入に反対し

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/25
    日本は、何考えてるの?『国際的な仲裁機関』ってどこ?アメリカなどが相手の場合、日本の味方にはならないよ。訴える有利さと訴えられる危険をどう見積もっているわけ。
  • 1