タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

もっと周知されるべきと言葉に関するegamiday2009のブックマーク (1)

  • 盗人と呼ばれた国

    中国政府が国連で日のことを「盗人」と呼んだことが話題になった。尖閣諸島問題のために、中国は7回も「盗人」と連発したという。「日が尖閣諸島を盗んだ」と1回述べるのなら、まだわかるが、さすがに「盗人」7回はいただけない。国連という公式外交の場のマナーに反する。ルール違反だろう。 もっと驚いたのは、日政府が黙って聞いていたという話だ。信じがたい話だ。当然、直ちに議長に抗議するべきである。「政府を侮辱するのは、国連の場にふさわしい発言とは言えない」と言うべきである。ところが、ニヤニヤ笑って、黙っていたらしい。 さらに驚いたのは、日マスコミの報道である。各紙は、盗人発言で中国が国際的な評価を落とした、と伝えた。それはそうだろう。しかし、言った中国も評価を落としたが、黙って聞いていた日はどうなのか。もともと日はこれ以上落ちようがないから落ちなかったというのだろうか。

  • 1