タグ

資料保存と建築と東京圏に関するegamiday2009のブックマーク (9)

  • 「展示」×「保存」の新たな試み、建築模型に特化した国内唯一の展示&企画施設「建築倉庫ミュージアム」がオープン。 | ガジェット通信 GetNews

    「展示」×「保存」の新たな試み、建築模型に特化した国内唯一の展示&企画施設「建築倉庫ミュージアム」がオープン。 寺田倉庫は、建築模型を中心とする建築文化の継承と普及を目的とし、2016年6月18日(土)に「建築倉庫ミュージアム」を オープンする。 コンセプト~収蔵庫そのものを展示する、新たな鑑賞体験~ 建築倉庫ミュージアムは、約450m²、天井高5.2mの大空間に約100の棚が並ぶ、建築模型に特化した展示・保存施設だ。 「収蔵庫そのものを展示する」というコンセプトのもと、棚の間を縫うように回遊しながら様々な模型を眺める、今までに ない鑑賞体験を提供する。棚には、国内外で活躍する日人建築家や設計事務所による建築作品の模型が、スタディから竣工模型まで一同に並ぶ。また、各棚には出展者名とQRコードを記載したパネルを設置。タブレット端末やスマートフォン 等でQRコードをスキャンすると、出展者の活

    「展示」×「保存」の新たな試み、建築模型に特化した国内唯一の展示&企画施設「建築倉庫ミュージアム」がオープン。 | ガジェット通信 GetNews
  • 100年の歴史ある料亭「金沢園」が「泊まれる文化財」になる? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 有形文化財の創業100年になる料亭「金沢園」をゲストハウス&レストランとして再生するプロジェクトが動いているよう。どのような歴史があり、どのような再生プロジェクトなのか調査をお願いします(まさしさん) はまれぽ調査結果! 与謝野晶子も愛した、100年の歴史を持つ横浜市金沢区の料亭「金沢園」は、インバウンド需要を見越し、2016年7月を目安に建物の一部がゲストハウス&カフェレストランに再生される予定 歴史ある建造物の保存というと、公園の一角に残された記念碑的なものや、観光施設として再利用された建物が思い浮かぶ。こうした取り組みは、もちろん大きな意義を持つものだ。しかし、もっと「生きた」形で古い建物を残すことはできないのだろうか? 歴史が醸す趣を肌で感じたいのだ 歴史の片鱗を感じさせる空間で、「べ」「泊まり」そして「くつろぐ」。そんな体験ができたら、かけがえのない記憶となっ

    100年の歴史ある料亭「金沢園」が「泊まれる文化財」になる? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • 建築模型を展示しながら保存 「建築倉庫ミュージアム」が東京・天王洲に6月18日オープン

    5月11日:開館日、情報を追記いたしました。 寺田倉庫は、一般社団法人日建築文化保存協会と共に、建築模型を展示しながら最適な環境下で保存・保管する新しい発想の「建築倉庫ミュージアム」(以下、建築倉庫)を6月18日にオープンする。 建築倉庫は、約450平方メートル、天井高5.2メートルの大空間に合計116の棚が並ぶ、建築模型に特化した展示・保存施設。「収蔵庫そのものを展示する」というコンセプトのもと、棚の間を縫うように回遊しながらさまざまな模型を眺められる、今までにない鑑賞体験を提供する。棚には国内外で活躍する日人建築家や設計事務所による建築作品の模型が並べられる。 また、各棚には、出展者名とQRコードを記載したパネルを設置。タブレット端末やスマートフォン等でQRコードをスキャンすると、出展者の活動、模型作品の竣工写真や図面等の情報にアクセスが可能になる。 建築倉庫、6つの特徴 ・建築模

    建築模型を展示しながら保存 「建築倉庫ミュージアム」が東京・天王洲に6月18日オープン
  • 築地の木造建築群が「危機遺産」に: 轟亭の小人閑居日記    馬場紘二

    築地で思い出した。 10月17日の慶應志木会・歩こう会で、築地願寺を 右手奥の門から出て、一裏の道に回り込み、慶應義塾発祥の地のある聖路加 病院方面へ向かう途中の街並みに、たいへんレトロな造りのお店や民家が目立 った。 木造で銅板張りや格子やガラス戸に、戦前、昭和初期を感じさせるも のがある。 太平洋戦争末期の東京大空襲で、アメリカ軍が聖路加病院を残し たのだと聞いたことがあった。 戦後、聖路加病院は接収され、米軍極東中央 病院として使われた。 それで周辺の築地の町も、空襲を免れたようだ。 歩こう会直後の20日、テレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」で、築 地の近代木造建築群が米国のワールド・モニュメント財団の危機遺産(文化遺 産ウォッチ)に選ばれたことをやっていた。 調べると、16日には日経済新 聞でも報じられていた。 築100年のものもある主に昭和初期に建てられた木 造の約30

  • 東京新聞:築90年 文京区の木造銭湯 月の湯もったいない!:社会(TOKYO Web)

    5月で営業を終えることになった都内最古級木造銭湯の「月の湯」。東日大震災後、補強のため足場が組まれた=2日、東京都文京区目白台で 東京都内で最古級の木造建築の銭湯「月の湯」(文京区目白台三)が、五月で営業を終えることになった。昭和初期の風情を残す建物の解体を心配した若者グループが三、五の両日、「月の湯見学会」を開き、解体せずに活用する方法を参加者らと模索する。 寺社などの屋根に多くみられる破風(はふ)造りや、富士山のペンキ絵がある浴場-。昭和の趣を感じさせる月の湯は、オーナーの山田義雄さん(70)によると、一九二七(昭和二)年に建てられた。山田さんの父が三三年に所有者から買い取って銭湯を始めた。建築関係者の間では、木造の銭湯としては都内で最も古いものの一つとされる。

    東京新聞:築90年 文京区の木造銭湯 月の湯もったいない!:社会(TOKYO Web)
  • 建築文化保存機構|日本初となる建築模型ミュージアム、この夏オープン

    最前線を行く日の建築に触れて、学んで、手に入れる 日初となる建築模型ミュージアム、この夏オープン 建築文化の担い手である現代の建築家の諸活動を、理解し普及させることをめざす「一般財団法人 建築文化保存機構」が、寺田倉庫で「建築倉庫」を開始する。実際の運営は4月からスタートし、8月を目途にミュージアムとして一般公開する予定だ。 Text by TAN Miho(OPENERS) 模型や資料の展示にくわえ、企画展やイベントにも期待 建築家、山理顕氏や坂茂氏らが中心となり、2月に「一般財団法人 建築文化保存機構」が設立された。目的は、建築家が制作した模型や資料を共同で保管できる場所を提供し、体系的にアーカイブ化すること。そして、この事業の柱となるのが、4月より運営がスタートする「建築倉庫」だ。 海外の多くの美術館において、建築模型はコレクションの対象として扱われるが、日ではそれぞれの事務

    建築文化保存機構|日本初となる建築模型ミュージアム、この夏オープン
  • 湯島に「国立近現代建築資料館」-建築資料の収集・保存を目的

  • 木下史青氏に聞く東洋館リニューアルのポイント | 青い日記帳 

    東京国立博物館の東洋館が2013年1月2日に「アジアを旅するミュージアム」として、リニューアルオープンしました。 東京国立博物館公式サイト http://www.tnm.jp/ 2012年12月20日に今回の東洋館リニューアルに際し、展示と照明デザインを担当された、東京国立博物館デザイン室室長の木下史青氏に、詳しいお話を伺って来ました。 これを読んでから新しくなった東洋館行かれると何倍も楽しめ、一歩踏み込んだマニアックな見方もできるはずです。 東京国立博物館 学芸企画部 企画課 デザイン室長 木下史青(きのした・しせい) 1965年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修了。東京藝術大学美術学部デザイン科助手、(株)ライティング プランナーズ アソシエーツを経て、現在、独立行政法人国立文化財機構・東京国立博物館デザイン室長。『国宝・平等院展』『プライスコレクション 若冲と江戸絵画展』『国宝

  • 鎌倉市景観重要建築物

    「景観重要建築物」の指定は、鎌倉市の洋風建築物の保存と活用のために設けられた制度で、平成8年には、「鎌倉市都市景観条例」によって、洋風建築物に加え、和風建築物や門、塀などの工作物を「景観重要建築物等」として保存と活用を図る制度とされています。

  • 1