タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

FBI-dと_blog待ちに関するegamiday2009のブックマーク (2)

  • NDLのWEBサービスに望むこと: やまもも書斎記

    2009-11-08 當山日出夫 一昨日は、立命館の岡真さんのARGの講演会。私がたてた企画のようになってしまっているので、なんとな責任のを感じる。この感想は、おって後ほど。 昨日は、NDL情報提供サービスに関するグループディスカッション、なるものに参加してきた。(ブログに書くな! と誓約書にサインしたわけでもないので、書いたってかまわないだろう。) 私の理解するところ、国立国会図書館のいろんなオンラインサービス、これがつまらない。では、どうしにかしよう。それも、できるなら、今の、長尾館長の任期の間に。まずは、いろんな人、図書館の関係者だけではなく、社会のいろんなところで活躍しいる人、あるいは、普通の人に、集まってもらって、ディスカッションしてもらい意見をあつめよう……それを、最終的に集約し、反映したシステムを構築しよう……ということ、(らしい、と私は判断する。) 中心は、慶應の原田隆史

  • 国立図書館の新しい情報提供サービスについてのグループディスカッション(2009.11) - システム担当ライブラリアンの日記

    2009.11.6.(Fr) 19時過ぎ~22時前 場所: 大阪/西梅田、阪神高速が通り抜けているビル 参加者: 大学図書館の人 4名、元大学図書館のLIS研究者 1名、 公共図書館の人 3名 慶応の原田先生、記録やお手伝いの院生1名 事前のご案内では、幅広いテーマについてお聞きしたいとのことだったが、基的には情報提供サービス全般について、まずは夢を語るようなものでもいいので。 ○3年後、館のシステム入れ換え。 ・2年後に、情報サービスシステムを更新(導入?) ・5年間使うので、7年後まで見据えて。 ○集まりの公開可。NDLの活動のアピールにも。 ・計16回予定。その他、訪問調査20-30回。 ・明日は、利用者 ・高校生対象のものは、インフルの学校閉鎖の影響で延期中 #見たいぐらい。 ○プロトタイプができたら、ご意見を。 今年度中に作る。 NDL気と。 NDLも160項目をまとめて

    国立図書館の新しい情報提供サービスについてのグループディスカッション(2009.11) - システム担当ライブラリアンの日記
  • 1