タグ

ndlとこれは要後追いに関するegamiday2009のブックマーク (1)

  • オンライン資料の収集|国立国会図書館―National Diet Library

    近年、電子書籍、電子雑誌等が広く出版されています。国立国会図書館では、これらを文化財として蓄積し、将来にわたってご利用いただけるよう、平成25年7月1日から、納制度に準じ、民間で出版された電子書籍、電子雑誌等を収集・保存します。当面、無償かつDRM(技術的制限手段)のないものに限定して、収集します。 なお、オンライン資料とは、インターネット等により出版(公開)される電子情報で、図書または逐次刊行物に相当するものであり、電子書籍、電子雑誌等を指します。 国立国会図書館では、平成22年4月1日から、「国立国会図書館インターネット資料収集保存事業」により、国等のインターネット資料の収集を実施しています。また、民間のインターネット資料については、一部、同事業において、オンライン資料も含め、出版者から個別に許諾を得て、収集・保存・提供を行っています。 しかしながら、重要な資料が、紙媒体からウェ

    egamiday2009
    egamiday2009 2013/06/19
    「私人がインターネット等で出版した」 「特定のコード(ISBN、ISSN、DOI)が付与されたもの」か「特定のフォーマット(PDF、EPUB、DAISY)で作成されたもの」「無償かつDRMのないもの」
  • 1