タグ

これはひどいとあほかと外交に関するzinjoutarouのブックマーク (1)

  • 日本 「独力で尖閣守る防衛力」 自立的な防衛体制の構築急げ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐる日中間の軋轢(あつれき)(尖閣問題)は厳しさを増しているが、武力紛争は避けなければならない。現状は海上保安庁が警察権行使の段階で対処しているが、それでも緊張が高まる現場では不測事態が勃発する危険性が常にある。(フジサンケイビジネスアイ) 実際、昨年12月に中国海洋局の航空機が領空侵犯をしたのを契機として、東シナ海の上空は日中のスクランブル機や早期警戒管制機などが乱舞する緊張の空となっている。年1月には海上自衛隊のヘリコプターや護衛艦に中国の軍艦から射撃管制用のレーダー照射が浴びせられる事件があり、一気に緊張を高めた。レーダー照射の次の瞬間には弾丸発射につながる危険性があり、国際慣例では火砲やミサイル発射に準ずる準戦闘行為と見なされている。 しかも日中間には危機管理態勢が未構築で、小さな衝突が紛争に拡大することを防ぐシステムは機能しない。このような状況下、万

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/06
    必要な防衛体制と整備計画、何よりも必要な予算額とその財源を示せ。終わり。
  • 1