タグ

倒産に関するzinjoutarouのブックマーク (3)

  • このフランスの東電原発事故の報道すごい。福島の学校等に線量計が2台あってその数値が全然ちがって、文科省がメーカーに線量をさげて表示するよう指示書を出して裁判になっている、と報道してる。

    このフランスの東電原発事故の報道すごい。福島の学校等に線量計が2台あってその数値が全然ちがって、文科省がメーカーに線量をさげて表示するよう指示書を出して裁判になっている、と報道してる。 このフランスの東電原発事故の報道すごい。 http://t.co/jn8VCEM52M … … 福島の学校等に線量計が2台あってその数値が全然ちがって、文科省がメーカーに線量をさげて表示するよう指示書を出して裁判になっている、と報道してる。12分くらいから、@hanayuu — 戸谷真理子 (@irukatodouro) 2014, 2月 28 「文科省、アルファ通信の線量計の数値が低く出るよう仕様変更することを強硬に要求」要求応じず解約に。 そのアルファ通信が倒産 http://t.co/X9Uc16xnAK — Ⓜペッコ (@pecko178) 2014, 6月 13 文科省のインチキ線量補正を断った会

    このフランスの東電原発事故の報道すごい。福島の学校等に線量計が2台あってその数値が全然ちがって、文科省がメーカーに線量をさげて表示するよう指示書を出して裁判になっている、と報道してる。
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/06/16
    【これは風評被害でなく実害】国際基準に沿った線量値を検出する線量計を納めたメーカーが、文部省から『是正』を要求され、断った事から倒産。負債30億円以上。正しいものはバカを見る世の中にしてはいけない!
  • 日刊ゲンダイ|失策アベノミクス 過去最悪の“隠れ倒産”2013年の惨状

    “アベノミクスの失敗”が、またひとつ明らかになった。東京商工リサーチの調査によると「2013年の休廃業・解散企業数」が過去10年で最悪となる2万8943件を記録した。この数字は倒産件数(13年)の2.6倍に達するという。 「昨年の倒産件数は22年ぶりの低水準でした。これを真に受けると、アベノミクスで株価は上昇し、景気も多少は回復したことになります。でも実態はまるで違った。“隠れ倒産”が、これほどあったとは驚きです」(市場関係者) “隠れ倒産”とは、休業や廃業、解散による会社清算だ。あくまで“自主倒産”なので、倒産件数にはカウントされないが、会社が消滅したことに変わりはない。 電機メーカーの下請け会社の60代社長が言う。 「アベノミクスの恩恵は届かなかった。円安による資材高の影響で業績は相変わらず思わしくなく、最大の納入先から自主廃業を勧められた。今、会社を清算すれば従業員に退職金も

    日刊ゲンダイ|失策アベノミクス 過去最悪の“隠れ倒産”2013年の惨状
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/02/13
    【これも一つの情報隠蔽】金融庁はアベノミクスの成果を強調するため、意図的に中小企業の倒産を先延ばししている。これでも、都政はあ、誰がやっても同じと言うのか。現在の新銀行を生産し、中小企業を救わないと!
  • 悪ふざけ画像投稿で閉店、多摩のそば店が破産手続き (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    帝国データバンクは18日、東京都多摩市馬引沢2丁目のそば店「泰尚(たいしょう)」が、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けたと発表した。アルバイトの男子大学生が、店内の大型器洗浄機の中で横たわった画像を交流サイト・ツイッターに投稿した後、閉店していた。負債総額は約3300万円。 決定は9日付。帝国データバンク東京西支店などによると、8月、男子大学生が画像をツイッターに投稿したところ、インターネット上で批判が殺到。店には衛生面で苦情電話が相次ぎ、閉店に追い込まれた。 同支店は「業績はもともと厳しかったようだが、ツイッター投稿が倒産の引き金になった可能性はある」と分析している。 泰尚は1984年創業。一時は町田市にも2店舗を構え、2011年5月期の売上高は約1億2千万円あったが、創業者が昨年亡くなり、経営が悪化していたという。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/19
    このアルバイトと同じくらい、問題Tweetを拡散した人達及び、特定鬼女、電凸連中も同罪だね。バカと能無しと暇人がネットに溢れてる。
  • 1