タグ

大阪と日本維新の会に関するzinjoutarouのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:石原氏、維新党本部の「遷都」構想 大阪から東京へ - 政治

    遷都構想を狙う石原共同代表  【石井潤一郎】日維新の会の石原慎太郎共同代表が、党部を大阪から東京へ移す構想を温めている。橋下徹共同代表が大阪都構想に「集中したい」と述べており、石原氏には「党運営は東京で」との思いがある。ただ、大阪側が反発するのは必至。推し進めれば東西対立の火種になるのは避けられない。  今月12日に都内で開かれた党執行役員会で、石原氏は「次の党大会は東京でやろう」と切り出した。大阪府知事の松井一郎幹事長は「では東京で」と応じ、来年1月下旬か2月の開催で調整に入ることを決めた。 続きを読む関連記事維新を東京遷都? 石原氏が構想、大阪の反発必至10/19(声)堺市長選 都構想に残る懸念10/1(社説)大阪都構想 「魔法の杖」がない中で9/14(党首がゆく 2013参院選)日維新の会・橋下徹共同代表 風雲児に逆風7/9揺らぐ維新、惑う出馬予定者 立候補辞退の動き続く 石原

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/19
    いい加減、気持ちは離れてしまっているが、院内での議員数と、政党補助金の金額で、別れるに別れられない仮面夫婦。あんたら、議員歳費の無駄や。
  • 政府、八尾空港調査 オスプレイ訓練移転 検討進む+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府が、米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの一部訓練を大阪府八尾市の八尾空港で行えるか確認するため現地調査を行っていたことが30日、分かった。防衛省は米側の意向も踏まえ、調査結果をもとに訓練移転が可能か慎重に検討を進める。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)に追加配備されるオスプレイ12機も同日、米軍岩国基地(山口県岩国市)に到着、基地内に搬入された。 八尾空港の現地調査は7月中旬、防衛行政の地方拠点「近畿中部防衛局」の担当者が行った。滑走路での離着陸状況や格納庫を確認したほか、空港に隣接する府の「広域防災拠点」などの周辺施設や、近隣住宅の密集度も見て回った。 普天間飛行場に配備されたオスプレイの訓練を八尾空港に移転する案は、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が6月、菅義偉官房長官に提案。これを受け安倍晋三首相は小野寺五典防衛相に日米協議の検討対象に加えるよう指示した

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/01
    八尾空港は無いだろう、マジで。それだったら、首相官邸の庭や国会正門前でもいいんじゃないのと言えるレベル。議員さんが、何かあったときに逃げるのに、より実用的だよ。
  • 1