タグ

安倍政権とアメリカと自民が日本を滅ぼすに関するzinjoutarouのブックマーク (5)

  • 防衛費 過去最高 5兆円近くの見通し NHKニュース

    政府が編成作業を進めている新年度・平成27年度予算案で、防衛費は、新型輸送機オスプレイ5機や水陸両用車30両の購入費などを計上し、これまで最高だった4兆9557億円を上回り、5兆円にさらに近づく見通しです。 政府は、新年度・平成27年度予算案について、各省庁と財務省の間で編成作業を進めています。 このうち防衛費については、3年連続で前の年度を上回る方向で、具体的には離島防衛を強化するため、新型輸送機オスプレイ5機や水陸両用車30両の購入費のほか、新設する「水陸機動団」の施設整備費などが盛り込まれる見通しです。 また、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設計画を進めるための、埋め立て工事の費用も盛り込まれる方向です。 そして、総額では、これまで最高だった平成14年度の4兆9557億円を上回り、5兆円にさらに近づく見通しです。 このほか、今週9日に閣議決定する今年度の補正予算案には、災害対

    防衛費 過去最高 5兆円近くの見通し NHKニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/01/07
    【国民の血税をムダ遣いしおって!】 着陸する所を撃ち落とされるオスプレイや、ノロノロ水上走行で沈められる装甲車などなんの役にも立たん。5兆円の2割でどれだけの福祉に貢献できるか…
  • ISISに「悪」というレッテル貼りはやめておけ | 地政学を英国で学んだ

    今日の目黒は朝から小雨が降っております。 さて、久しぶりに記事の要約を。オバマ政権の使っている言葉についての議論です。 === 「悪」というラベルづけの問題:ISISを「ガン」と呼んでしまうことのモラル・ハザード By マイケル・ボイル ●ISISによるアメリカのジャーナリスト、ジェームス・フォーリー氏の「首切り処刑」は、世界中からこの反乱グループとその恐ろしい手段に対する非難を巻き起こしているが、これは当然であろう。 ●ところがこれは同時に、911の連続テロの直後のパニック状態の中でアルカイダを示す際に使われた道徳判断を含んだ言葉を復活させることにもつながった。 ●ブッシュ前大統領が「テロとの戦争」を「悪を行う者」たちに対するキャンペーンであると表現したことは有名だが、奇妙なことに、オバマ大統領もISISのことを、中東に広がる「21世紀に存在してはいけないガン細胞」であると表現している。

    ISISに「悪」というレッテル貼りはやめておけ | 地政学を英国で学んだ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/08/27
    【戦いで問題は解決しない】ISISにも、米国にも言える。ましてや、その米国の手先になり下がろうとしている安部政権には最も強く言いたい。中東の真の平和を達成する為に各勢力がテーブルに付くべきだ。
  • 東京新聞:議事要旨で密約、スパイ発言削除 秘密諮問会議:政治(TOKYO Web)

    政府が、特定秘密保護法に関する有識者会議「情報保全諮問会議」の議事要旨から、日米密約やスパイ事件に関する発言を削除していたことが22日分かった。情報公開請求に応じて開示された議事録で判明した。 安倍晋三首相は国会審議で議論の内容を公にすると答弁したが、実際の運用にあたり情報開示に消極的な姿勢が浮き彫りになった。 首相官邸で1月17日に開いた初会合の1週間後に政府が公開した議事要旨はA4判5枚で、14枚ある議事録を大幅に圧縮。発言者名も伏せられた。

    東京新聞:議事要旨で密約、スパイ発言削除 秘密諮問会議:政治(TOKYO Web)
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/02/22
    【馬脚を表す】安倍晋三の嘘がまた一つ。「情報保全諮問会議」の議事要旨から、日米密約やスパイ事件に関する発言を削除していた。14頁の議事録を5頁に圧縮。勿論、恣意的に。
  • 特報! 緊急声明が発表されました。

    仲井眞知事の即時辞任を要求する緊急声明が 県庁記者クラブで行われました。 *シェア、拡散、共有をお願いします。 以下、声明文の全文です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 沖縄県民世論の8割にも達する圧倒的多数意見が普天間飛行場の辺野古移設に反対し、普天間基地の閉鎖・撤去、県内移設断念を求める中、県民の代表たる仲井眞県知事が、辺野古移設(実態は新基地建設)を前提とする埋め立て申請を承認した。 埋め立て承認を前提とするかのような大盤振る舞いの振興策関連予算、目新しさに乏しい振興策の内容、さらに実現性の見えない基地負担軽減策などを引き合いに、安倍総理と裏取引をしたかの如くに、「県外移設」の公約をも翻して県民を裏切った仲井眞知事の責任は極めて重い。 年1月に安倍総理に直訴した「建白書」に込められた沖縄県民の民意は、普天間基地へのオスプレイ配備を直ちに撤回す

    特報! 緊急声明が発表されました。
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/12/28
    仲井眞知事の辺野古埋め立て容認は、まさに沖縄県全体に対する裏切りとしか映らないだろう。「今でも県外移設と考えている」と言う言葉には、説得力が無い。沖縄の人々の落胆と怒りに、本土の人間として申し訳ない。
  • 中国による防衛識別圏設定に狼狽するしかない日本のピントはずれ(天木 直人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    軍事に素人の私でもわかる。中国が尖閣諸島を含む東シナ海に防空識別圏を設定した事がいかに深刻な意味を持つかと言うことを。これは尖閣領有権を既得権とするあらたな動きだ。日との関係改善を拒否する意思表示だ。日が軍事行動に出れば局地戦も辞さないという中国の不退転の意思表明である。だからこそ米国はすばやく対応した。ケリー国務長官、ヘーゲル国防長官、国家安全保障会議(NSC)は一斉に声明を発表した。「中国の一方的な行動は誤解と誤算(による不測の事態)の危険性を増大させる」と非難し、「尖閣諸島が日米安全保障条約第5条の適用対象であることを米国は再確認する」と中国にくぎを刺し、「日を含む同盟・友好国と緊密に協議する」と強調した。 日を守ると言っているのではない。日を抑えるから中国もこれ以上の挑発をするな、米国が軍事介入するような事態を招くようなことだけはしてくれるな、と中国に警告したのだ。ひるが

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/11/26
    【安倍内閣の外交的敗北】“安倍首相はこの機会を好機ととらえ、危機回避のための緊急首脳会談を世界に向けて提案すべきだ。中国はその提案を拒否できないだろう。拒否すれば中国の負けだ。米国も反対できない。”
  • 1