タグ

安倍政権と原子力発電所に関するzinjoutarouのブックマーク (14)

  • 安倍首相「北朝鮮の脅威増している」|日テレNEWS NNN

    北朝鮮が4日午前、弾道ミサイルを日海に向けて発射した。日政府によると約40分間飛翔し日の排他的経済水域に落下したとみられる。 弾道ミサイルの発射は5月29日以来で今年に入って10回目となる。政府は北朝鮮に対して厳重に抗議した。 菅官房長官「日9時39分ごろ、北朝鮮西岸より弾道ミサイルが発射され、約40分間飛翔し、日海の我が国の排他的経済水域内に落下したとみられます。このような北朝鮮による度重なる挑発行為に、断じて容認をすることはできず、北朝鮮に対し厳重に抗議を行い強く非難をしました」 また、菅官房長官は現時点では航空機や船舶への被害の報告は確認されていないと述べた。 政府関係者によると今回の弾道ミサイルは飛翔時間が40分と長いことから通常よりも高い高度に打ち上げる「ロフテッド軌道」で発射した可能性があるという。 安倍首相は記者団に対して北朝鮮の脅威は増していると強調した。 安倍首

    安倍首相「北朝鮮の脅威増している」|日テレNEWS NNN
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2017/07/04
    #北朝鮮 のミサイルの脅威が増しているのなら、 #原子力発電所 をさっさと止めましょう。まあ #安倍総理 にとっては #加計学園 の方が脅威だろうが
  • 原発再稼働、100%安全確保されない限り行わず=安倍首相

    9月22日、安倍首相は原子力発電所の再稼働について、安全が再び100パーセント確保されない限り、行わない方針を示した(2014年 ロイター/Lucas Jackson) [ニューヨーク 22日 ロイター] - 安倍晋三首相は22日、原子力発電所の再稼働について、安全が再び100パーセント確保されない限り、行わない方針を示した。

    原発再稼働、100%安全確保されない限り行わず=安倍首相
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/09/25
    【ほら、言うだけは言うでしょ】 問題は、この言葉になんの保証も信頼性も無い事。福島第一原発でさえ、未だに『アンダーコントロール』だと言うに決まっている。この男の頭と言葉の軽さは救い難い。 #安部晋三
  • 経産相「原発なしは難しい判断だ」 NHKニュース

    小渕経済産業大臣はNHKの日曜討論で、原子力発電所の再稼働に関連して「資源の乏しい日はエネルギーのバランスが大事だ。原子力発電所を持たない選択をするということは難しい判断だ」と述べ、安全性を最優先にして原子力規制委員会の審査に合格した原発は再稼働させていく考えを示しました。 この中で小渕大臣は、日のエネルギーの現状について「原発がなくてもわれわれの生活は回っているという話を聞くが、古くなった火力発電所をフルに使っていて、安心できる状況ではない」と述べました。 そして「化石燃料の輸入額は東日大震災の前と比べ1日に換算して100億円増えている。電力コストは家庭が2割、企業は3割増え、中小企業や零細業者にとって経営問題になっている」と述べ、火力発電への依存が家計や企業に重荷になっている現状を説明しました。 そのうえで小渕大臣は、太陽光や風力などの再生可能エネルギーによる電力だけでは供給が不

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/09/22
    【ウランだって100%輸入品ですが…】そこんところ同じでしょ。輸入金額とか再処理費用とか不透明だけど。原発事故が起きた方が、日本の安全にはあらゆる意味で大問題なんですが。
  • 原発賠償条約の締結 承認求める方針 NHKニュース

    原子力発電所で深刻な事故が起きた際の賠償金を、各国の拠出金で補完的に負担する条約について、日政府は、秋の臨時国会で条約締結の承認を求める方針を決めました。 この条約はCSCと呼ばれ、深刻な原発事故が起きた際の賠償金を各国の拠出金で補完的に負担するもので、アメリカやアルゼンチンなど4か国が締結しています。 これに関連して、12日、外務省の杉山外務審議官がアメリカ・エネルギー省のポネマン副長官と会談し、秋の臨時国会で条約締結の承認を求める方針を決めたことを伝えました。 日政府は条約を締結することで、国際的な原子力損害賠償制度の整備につながることや、福島第一原発の廃炉や汚染水対策で、アメリカなどの外国企業の参入がしやすくなることも期待できるとしています。 政府は条約の締結と合わせて、原発事故の賠償責任を定めた原子力損害賠償法についても、国と電力会社との責任の分担があいまいだとして見直しを進め

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/06/13
    【日本ではこれからは原発事故は起こらないから不要なんでしょ】それとも、輸出した原発の関連しての事?要するに再稼働対策なんでしょ。だけど、原発事故は金があれば何とかなるって問題じゃないから!
  • 美味しんぼ原作者“過激”予告「鼻血ごときで騒ぐ人は発狂するかも」。 - ライブドアニュース

    2014年5月4日 15時44分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 人気漫画・美味しんぼの「福島の真実篇」が物議を醸している 問題の描写は「取材のため福島県に訪れた主人公らが鼻血を出す」というもの 作者は「鼻血ごときで騒いでいる人は、更なる真実に発狂する」などと反論した 人気「」の原作者・氏が5月4日、「ビッグコミックスピリッツ」22・23合併号に掲載された「福島の真実篇」が物議を醸していることについて、公式サイトで言及。まだ続く同篇が今後さらに「はっきりとしたことを言っている」と予告した上で、すべて掲載が終わってから格的な反論をすると“宣言”している。 この騒動は、現在発売中の「スピリッツ」22・23合併号に掲載された「福島の真実篇」において、東京電力福島第1原発など福島県を取材のため訪れた主人公・山岡士郎らが鼻血を出す描写があり、これが風評被害を助長するのではないかとの

    美味しんぼ原作者“過激”予告「鼻血ごときで騒ぐ人は発狂するかも」。 - ライブドアニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/05/04
    今度の「美味しんぼ」の副題は「福島の真実」である。私は真実しか書けない。自己欺瞞は私の一番嫌う物である。今の日本の社会は「自分たちに不都合な真実を嫌い」「心地の良い嘘を求める」空気に包まれている。
  • 原発停止で周辺の海洋環境が劇的に改善 | 日刊SPA!

    現在、日で稼働している原発は1基もない。 そのため、稼働中に海に放出され続けてきた原発から出る温排水が止まったことで、原発周辺の海域の環境が回復してきているという声が各地から挙がっている。 ◆鹿児島川内原発の場合…… 鹿児島県にある川内原発の近くで海岸の清掃ボランティアやウミガメ監視員を務める中野行男さんは、10年ほど前から月に20日以上、川内原発の南海岸を歩き続けてきた。 「これまで、季節によっては毎日のようにサメやエイ、ダツなどの大型魚類や、クジラ、イルカなどの海生哺乳類、ウミガメなどの死体が海岸に漂着していました。原発ができる前は、こんなことは全然ありませんでした」(中野さん) サメの死体が1日で4体もうち上げられたこともあったそうだ。 「それが、川内原発が停止した’11年9月以降、これらの死体漂着は一切なくなったのです」 また、この近辺ではウミガメの異常行動がよく確認されていた。

    原発停止で周辺の海洋環境が劇的に改善 | 日刊SPA!
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/11/28
    原発のエネルギー効率は、高々30%だ。これは原発の構造上上げられない。と言う事は、発生させている熱量の70%は温排水として海に捨てている。一部の養殖場では役に立つが、自然の生態系を壊していた事が明らかに
  • 東京新聞:除染下請けに東電系企業 税金で肩代わり 利益は還流 :社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故で汚染された地域で国が費用を立て替えて進めている除染事業で、東電の子会社や東電OBが役員を務めるファミリー企業が、下請けとして参入していたことが分かった。政府・与党内では、除染を国費で負担する機運が高まっている。汚染の原因をつくっておきながら除染の責任を十分果たそうとしない東電側に、税金による事業で利益をもたらす構図になっている。 (大野孝志) こうした実態は、紙が、発注者の環境省福島環境再生事務所に情報公開請求して得た資料で判明した。 下請け企業の態勢などが記された八市町村分の資料を見ると、元請けはゼネコンだが、うち四つの市町村で東電のファミリー企業が下請けに入っていた。いずれも一次か二次の上位の下請けだった。 福島県田村市の除染事業では、発電所保守を主業とする「東電工業」(東京都港区)が道路、山林管理業の「尾瀬林業」(荒川区)が森林をそれぞれ担当していた。両社

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/11/07
    「原子力ムラ」は原発を作るとき儲け、原発稼働中も儲け、原発停止中で儲け、原発事故後も儲ける。唯一儲けないのは『原発が無くなった時』だけ。儲けの原資は「国民の税金」と「一般庶民の電気代」。大企業は入らず
  • 東電、汚染水管理80人増員 規制庁に改善策提出 - 日本経済新聞

    東京電力は15日、福島第1原子力発電所で相次いでいる汚染水漏れ問題を巡り、管理要員として新たに80人を動員することを軸とする改善策を原子力規制庁に提出した。増員により9月以降に汚染水対策で強化した人員は200人になる。作業計画を策定する際に責任者を置くことや作業前の研修を徹底することなども盛り込んだ。規制庁が4日に東電の広瀬直己社長に対して1週間をメドに汚染水問題の改善策を提出するよう求めてい

    東電、汚染水管理80人増員 規制庁に改善策提出 - 日本経済新聞
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/15
    80人増員って11月中旬から?10年に一度の台風が来ているのに、緊急要員配置しなくても大丈夫なの?100万年に一度の原発事故を起こした会社だと言うのに。またの「お漏らし」は想定済みなの?
  • 原子力委員、小泉元首相の原発ゼロ発言を批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府原子力委員会の秋庭悦子委員は9日、使用済み核燃料再処理工場が立地する青森県六ヶ所村で原子力政策をテーマに講演した。 小泉元首相が原発ゼロの必要性を訴えたことについて、「驚いた。今頃になっておっしゃる意図がわからない」と批判した。 講演会は、村の主婦らでつくる市民団体「エネルギーを考える未来塾」(岡山せつ塾長)が主催。村民や村、日原燃関係者ら約110人が参加した。 秋庭委員は、東京電力福島第一原発事故後、原子力政策への国民の信頼が失われていると指摘し、地域住民や国、自治体、事業者が集まって信頼を深める場をつくることが重要だと強調した。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/10
    批判した秋庭悦子委員の設立したNPO法人「あすかエネルギーフォーラム」が原子力業界の金で真っ黒。詳細はリンク先の二つの記事で。http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51994442.html / http://www.mynewsjapan.com/reports/1447
  • 敦賀原発、冷却水漏れても安全…規制委 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力規制委員会は9日の定例会で、直下の断層を活断層と認定した敦賀原子力発電所2号機(福井県)について、使用済み核燃料プールから冷却水がすべて漏れても、安全性を保てるとする日原子力発電の評価を妥当と判断した。 規制委が、活断層が動いてプールの水が漏れた場合の影響を評価するよう求め、原電は7月に報告書を提出していた。規制委は、「冷却水を失っても消防車などで速やかに補給できる」という同社の評価を認め、「現時点では早急に追加の対応を求める必要はない」と結論づけた。 原電は「追加の地質調査の結果、断層は活断層ではない」と主張する別の報告書も出しており、規制委が内容を検討している。

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/10
    冷却水が完全に無くなっても燃料被覆管は420℃にし必ず安全だそうだ。http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/data/0026_01.pdf 意見のある方はこちらへ。https://www.nsr.go.jp/ssl/contact/
  • 福島の現状―メルトダウン後の世界

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304906704579114031420737554.html

    福島の現状―メルトダウン後の世界
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/10
    『生徒がいなくなった浪江町の学校の黒板に書かれた応援メッセージ』
  • エルピーダとJALに見る法的整理の勧め - 日本経済新聞

    エルピーダメモリ前社長の坂幸雄氏が10月4日付の日経電子版で思いのたけを語っている。異色の経営者と言われる坂氏だが、その真骨頂は昨年2月のエルピーダの会社更生法の申請だ。「法的整理は恥。何としてでも回避すべきもの」という意識の強い日の企業風土にあって、事業の立て直しや技術の散逸防止のために自ら更生法の申請を決断した。この坂氏の決断は「吉」と出た。スポンサーとして米マイクロン・テクノロジ

    エルピーダとJALに見る法的整理の勧め - 日本経済新聞
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/10
    東電も、さっさと法的整理してもらいたい。社長など、経営陣を刷新して外部からの人物を招聘して『隠蔽体質』と『原発至上主義』を解消しないといけない。その方が社員達の為にもなるはず。
  • 大地震起こす活断層 大半は地表に変化なし NHKニュース

    過去90年間に国内の活断層で起きた大地震の80%余りは、地表では長大な段差などの大きな変化を伴わずに発生していたことが専門家の分析で分かりました。 専門家は、地表からは確認されない活断層が潜んでいることを念頭に、地震に備える必要があると指摘しています。 東北大学の遠田晋次教授は、過去90年間に国内の陸地の活断層で起きたマグニチュード6.5以上の合わせて33回の地震で、断層の動きによる段差などの変化が地表にどの程度現れていたか分析しました。 その結果、平成7年に阪神・淡路大震災を引き起こしたマグニチュード7.3の兵庫県南部地震など、全体の18%に当たる6つの地震では、地震の規模や活断層に相当する長さの段差などが地表で確認されました。 一方、平成20年に起きたマグニチュード7.2の岩手・宮城内陸地震など、80%余りの地震は、段差などの変化が一部にとどまったか、全く確認されませんでした。 地表の

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/07
    活断層が無い事が地震が起きない(森厳にならない)事の証明にならないわけだ。原子力発電所の設置基準の「活断層の上に建てない」も見直す必要があるだろうな。
  • 1