タグ

安倍政権と契約社員に関するzinjoutarouのブックマーク (3)

  • 日刊ゲンダイ|構造改革派が支配 竹中平蔵が牛耳る「国家戦略特区」の実態

    年は成長戦略の実行が問われる正念場だ」――。20日、年明け初めての産業競争力会議でこう訴えた安倍首相。中でも安倍が「成長戦略の一丁目一番地」と強調するのが、3月に具体的なエリアを決める「国家戦略特区」だ。これを成長の柱に据えているのだが、ここを仕切るのは誰あろう、竹中平蔵・慶大教授だ。それもハンパな仕切り方ではないのである。 昨年12月に国家戦略特区法が成立し、内閣府に「特区諮問会議」が新たに設置された。この会議は法的に「経済財政諮問会議」と同格の位置づけになっている。つまり、このメンバーは小泉時代であれば、予算の方向性まで決める権限を有しているのだが、そのメンバーにパソナ会長でもある竹中平蔵がちゃっかり納まっているのである。ジャーナリストの佐々木実氏が言う。 「特区諮問会議の設置を主導してきたのは竹中氏です。麻生太郎副総理らの反対で経済財政諮問会議のメンバーになれなかった竹中氏は

    日刊ゲンダイ|構造改革派が支配 竹中平蔵が牛耳る「国家戦略特区」の実態
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/01/23
    【小泉純一郎と組んだ竹中平蔵の復権】安倍晋三の経済政策は新自由主義そのもの。労働者から徹底的に搾取し、グローバル企業を育てる。小泉構造改革以降、日本からt経済中間層は絶滅し二極分化が進んでいる。
  • 非正規労働者を無期雇用の企業が4割 NHKニュース

    非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、求めに応じて無期雇用に切り替えることが義務づけられたのを受け、企業のおよそ4割は無期雇用への転換を考えている一方で、5年を超えないようにするという企業も1割余りあることが厚生労働省の外郭団体の調査で分かりました。 この調査は「労働政策研究・研修機構」が初めて行い、全国のおよそ7000社から回答を得ました。 非正規労働者を巡っては雇用の安定のため法律が改正され、契約更新を繰り返して同じ企業で5年を超えて働いた場合、人が希望すれば無期雇用に切り替えることがことし4月から義務づけられました。 法律改正後の対応について尋ねたところ、「5年を超えて働き希望があれば無期雇用に転換する」という企業と、「5年未満でも適性があれば転換する」と答えた企業が合わせて41.2%を占めました。 一方で、「5年を超えないよう運用していく」という企業が14.7%あり、こ

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/11/17
    これが「日本経済のグローバル化」の現状。国民の雇用を将来的にも安定させて、所得を増やす政策をしない事には内需の拡大は無いし、景気の回復も無理だ。小手先の金融政策でなんとかする奇策など通用しない。
  • 朝日新聞デジタル:再就職支援、実は人切り 「受け入れさせるための飾り」 - 経済・マネー

    人事担当者との面談のやり取り再就職支援ビジネス市場は高水準が続いている  東京近郊のターミナル駅。お盆休み明けで仕事に向かう人たちの流れに逆行するように、50代の元リコー技術者が向かったのは、駅から少し離れた人材会社のオフィスだった。  久しぶりのカウンセラーとの「面談」だった。だが、「紹介されたのは牛乳の訪問販売の仕事。あとはいつものように雑談と世間話」。  職を失って3回目の夏。思い出すのは、希望退職への応募を迫った人事担当者の言葉だ。「再就職支援会社があなたのキャリアを生かせる仕事を探してくれますから」  人事担当者に呼び出され、社で面談したのは、全社で1万人の削減計画が打ち出された約1カ月後だった。「あなたに社内でお願いする仕事は用意できない」と言われ、どうやって帰宅したかも覚えていないほどのショックだった。  それでも再就職支援が受けられることが唯一の支えに思えた。人材会社のオ

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/26
    経済学者の大好きな言葉「労働市場の流動化」なんて、とっくに実現されているよ。暗く深くジメジメしたところでね。
  • 1