タグ

安倍政権と批判と報道に関するzinjoutarouのブックマーク (2)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/10/15
    【産経新聞記者を擁護している人は、本当に元記事を読んだのか?】同様のことを以前にも言った。韓国政府も「表現の自由とは無関係」との声明を出した。問われているのは名誉毀損だ。日本政府は産経と心中する気か?
  • “安倍カラー”前面のNHK経営委員の面々って? 次の焦点は会長人事 - MSN産経ニュース

    政府は25日の衆参両院の議院運営委員会理事会で、NHK経営委員会委員に小説家の百田尚樹氏ら5人を起用する国会同意人事案を提示した。いずれも保守論客や安倍晋三首相に近い人材が並び、NHK改革に向けた政権のカラーが打ち出された格好。経営委はNHKの最高意思決定機関で、会長任命など強い権限を持つだけに、松正之会長の来年1月の任期満了に向けた会長選考に大きな影響を与えそうだ。 政府が人事案を提示した新任の委員は、百田氏のほか、埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏、海陽学園海陽中等教育学校長の中島尚正氏、日たばこ産業(JT)顧問の田勝彦氏の計4人。再任のJR九州会長の石原進氏も含め、近く衆参両院の会議で採決、承認される見通し。 百田氏の作品は首相も愛読者の1人で、8月に月刊誌で対談するなど親交が深い。田氏は首相の元家庭教師で、5月にも経営委員長就任が取り沙汰された。 長谷川氏は保守派の論客。中島

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/10/26
    委員選任の経緯「経営委員にふさわしい方、首相自らが信頼し評価している人にお願いするのは当然のことだ」と強調。<だから駄目なんじゃないのか。権力者と仲の良い人が報道機関を監視してては無意味だ。
  • 1