タグ

慰安婦問題と中国に関するzinjoutarouのブックマーク (2)

  • 「187人声明」は、"反日"でも"反韓"でもない

    ――29人の核から、どうやって187人の署名者を集めたのですか。 サンド: 元の29人で最終版を配布することによってです。 ダデン: それぞれが知人たちに配布したのです。 サンド: 声明は基的に日の外で日研究に関わっている人たちの意見として考案されたものだったので、北米、ヨーロッパ、オーストラリアなどの同僚のあいだを回しました。日にいる研究者も何人かは見ましたが、日の外からのメッセージとして読まれることを望んでいました。 ダデン: 今の説明の通りです。今回の声明は、大勢の欧米人がアジアの人々に対し、すべきことを諭しているかのような印象を与える可能性があることは気づいていました。しかし、私たちは昨年末に日歴史学研究会が発表した声明の影響を受けていました。歴史学研究会の声明は、安倍政権の「慰安婦」問題に対する姿勢を強く批判する内容でした。 サンド: 日歴史学研究会の声明は多く

    「187人声明」は、"反日"でも"反韓"でもない
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2015/05/17
    【自由な立場で歴史研究ができなくなった日本】歴史を研究したり教えたりすることの倫理と、全ての政府は歴史家の研究を保護し、尊重する責任がある。ただでさえ複雑な「慰安婦」問題がさらに複雑に。
  • 【主張】慰安婦問題 不当な日本非難に反論を - MSN産経ニュース

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は日外国特派員協会で会見し、慰安婦問題に絡んで在日米軍幹部に「風俗業を活用してほしい」などと述べた発言を撤回、謝罪した。当然である。 橋下氏が13日に大阪市役所で述べた発言は明らかに女性の尊厳を損ない、米軍や米国民をも侮辱した不適切な表現だった。これに対し、特派員協会での橋下氏は、出席者に配った「私の認識と見解」と題する見解文書も含め、慎重な言い回しに終始した。 橋下氏は「国家の意思として組織的に女性を拉致したことを裏付ける証拠はない」とも述べ、慰安婦問題に関する平成5年の河野洋平官房長官談話について「否定しないが、肝心な論点が曖昧だ」と指摘した。 河野談話は、根拠なしに慰安婦の強制連行を認めたものだ。橋下氏は以前、「河野談話は証拠に基づかない内容で、日韓関係をこじらせる最大の元凶だ」と主張していた。これこそまさしく正論だ。後退させる必要はない。 橋下

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/05/28
    あんたら極右の馬鹿どもの主張が、領土問題と慰安婦問題と侵略問題をゴッチャにさせて、中国や韓国に付け入る隙を与えているのが分からないのか。バカばっか。
  • 1