タグ

自民党と歴史修正主義と日本に関するzinjoutarouのブックマーク (8)

  • 集団的自衛権、発動要件変更へ 日本以外に攻撃でも:朝日新聞デジタル

    安倍政権は他国を守るために武力を使う集団的自衛権を使えるように「自衛権発動の3要件」を見直す方向で調整に入った。他国が攻撃された場合でも「我が国(日)の存立が脅かされる」と政府が判断すれば、武力を使えるように3要件を変える。しかし、新たな要件の定義はあいまいで、安倍政権は遠隔地での戦争も想定するなど自衛隊の活動範囲が大きく広がり、歯止めがきかなくなる恐れがある。 見直しの対象になるのは、これまでの3要件で最初に挙げられていた「我が国への急迫不正の侵害があること」。この要件は、日の領土・領海・領空に対し、組織的・計画的な武力攻撃をされた場合以外は、日は武力を行使できないと、はっきり規定しており、政府は国会答弁でも繰り返してきた。そのため、この要件を変えなければ、集団的自衛権の行使はできない。 安倍政権は「我が国への急迫不正の侵害」の要件に、「他国に対する武力攻撃が発生し、これにより国民

    集団的自衛権、発動要件変更へ 日本以外に攻撃でも:朝日新聞デジタル
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/05/06
    【馬脚をあらわす】『自衛のため』とか『限定的』などと言いながら、どんどん範囲は広がり、単なる交戦権になってしまう。『自国民の保護』を名目に軍隊を進駐させ戦争を始めた世界の歴史の教訓を忘れてはいけない
  • 超党派150人 靖国神社参拝 NHKニュース

    超党派の国会議員でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の衆参両院の国会議員およそ150人が22日、春の例大祭が行われている靖国神社に参拝しました。 「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」は毎年、春と秋の例大祭と、8月15日の「終戦の日」に、東京・九段の靖国神社に参拝しています。 22日は、会長を務める自民党の尾辻元参議院副議長や民主党の羽田参議院幹事長ら、自民党、民主党、日維新の会、みんなの党、結いの党などの衆参両院の国会議員およそ150人が、午前8時すぎに靖国神社の殿に昇殿し、そろって参拝しました。 安倍内閣からは、衛藤総理大臣補佐官や西川文部科学副大臣、高木国土交通副大臣、井上環境副大臣らが参拝したほか、自民党の高市政務調査会長も参拝しました。 このあと尾辻氏が記者会見し、安倍総理大臣が「真榊」と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納したことについて「まつられている英霊の皆さ

    超党派150人 靖国神社参拝 NHKニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/04/22
    【こいつらの言説はネトウヨそのもの】卵と鶏みたいな関係だ。自分の行動が日本の国際的立場を引き摺り下ろしているのを分からない訳ではあるまいに。そんなに遺族会の票が欲しいか‼︎
  • 日刊ゲンダイ| 「河野談話」見直しで始まる“日米断絶”カウントダウン

    日米「断絶」の引き金になるかもしれない。 20日の衆院予算委で、参考人として出席した石原信雄元官房副長官が、従軍慰安婦の強制を認めた93年の「河野談話」について「裏付けナシ」と証言した問題。証言を受け、石原元官房副長官の参考人招致を求めた日維新の会は早速、「河野談話」の見直しを求める署名集めを開始した。菅官房長官も「機密を保持する中で検討していきたい」と検証チーム設置を“示唆”している。与野党の保守系議員はイケイケドンドンだが、実際に見直し「着手」となれば韓国が怒るだけではない。いよいよ米国を“敵”に回すことになるのだ。 「昨年5月にワシントンで開かれたシンポジウムで、シーファー元駐日大使は慰安婦について『正当化できる理由はない』と強調しました。さらに『河野談話を見直せば、米国やアジアの中で日は国益を損なう』とも指摘している。知日派のシーファー元大使が慰安婦問題で日にクギを刺した

    日刊ゲンダイ| 「河野談話」見直しで始まる“日米断絶”カウントダウン
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/02/23
    【安倍極右内閣の自殺行為】石原信雄元官房副長官が、従軍慰安婦の強制を認めた93年の「河野談話」について「裏付けナシ」と証言した問題。日本維新の会は見直し署名集め開始。菅官房長官も検証チーム設置を示唆。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/01/05
    【断固拒否する】英霊と呼ぶ事で国家の起こした戦争で殺された者への償いがなされ、死者が喜ぶとでも思っているのか。靖国を祭り上げ戦争を美化する事に辟易とするし、国家の最高指導者が行っていい事では無い。
  • 「英霊」は餓死、自殺攻撃をさせられた--装置「靖国」賛美の違和感 : アゴラ - ライブドアブログ

    社会・一般 「英霊」は餓死、自殺攻撃をさせられた--装置「靖国」賛美の違和感 靖国神社社殿。事実上の国章だった天皇家の菊紋が飾られ、天皇家との関係を誇示している。(Wikipediaより) 宗教施設ではなく「聖化」の装置 安倍首相が戦没者の慰霊を目的に、靖国神社を訪問した。太平洋戦争をはじめ、戦争で亡くなった方を慰霊することに反対する人はいないであろう。私もそうだ。 しかし慰霊の形が「靖国神社を参拝すること」であるべきとは思わない。靖国神社は、合理性、人間性を欠いた組織である帝国陸海軍の施設であり、問題の多いイデオロギーである国家神道の「装置」である。「慰霊の場」だけの意味を持つ存在ではないのだ。それを賛美するのは不思議だ。 1・近代国家では、どの軍隊でも、異常な行為である戦争を遂行するための精神的支柱を必要とする。日帝国の場合は、天皇を神とし、それが軍を統率するという虚構を作っ

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/12/30
    まともな靖国神社と前戦争の考察。日清・日露の成功体験が軍上層部を暴走させ、兵站も考えない戦線拡張を行い、その挙句多くの兵隊を餓死に追いやった。多くの国民も見捨てられた。それを「靖国」で鎮魂出来るものか
  • 【石平のChina Watch】ほころび始めた反日教育+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    先月14日、中国中央テレビは日での現地取材を内容とする報道番組を放送した。いわゆる「歴史認識問題」がテーマである。中央テレビ局といえば、中国における反日教育と反日宣伝の中心的な存在である。この報道番組も当然、宣伝目的で作られたものだ。日取材の中、中国人記者は街を歩く中学生たちをつかまえて、「日中戦争中に多くの中国人が死んだことを知っていますか」「南京大虐殺を知っていますか」などの質問を投げかけた。 とっさのことで中学生たちが「知らない」と答えると、番組の解説者はすかさず「なるほど、日歴史教科書は歴史を改竄(かいざん)して子供たちに侵略の歴史を教えていないから、こうなったのですね」と、日歴史教育への批判を繰り広げた。 中国では昔から、この手の反日報道が日常的に行われ、それなりの効果を上げている。今回も同じ繰り返しかと思えば、多くの視聴者から上がってきたのは意外な反応だった。人民日

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/15
    真実に勝るものは無い。日本や中国や韓国で騒いでいる人たちも、意固地な心を捨てて虚心坦懐に歴史を見つめ直したらどうか。互いに憎んでいる間は、解決するものも解決しない。愚かというだけだ。
  • 【靖国参拝】自民・小泉進次郎氏が参拝 - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/15
    こいつも親の七光りのおばか議員だったか。マシなのは顔だけ?
  • 【慰安婦問題】女性論者7氏も堂々主張「河野談話は撤廃を」 さて韓国の実態は…+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    橋下徹・日維新の会共同代表の慰安婦をめぐる一連の発言に対する評価はともかくとして「いくらなんでもsex slave(性奴隷)は意図的な誤訳だろう」「なぜ日の事例だけが責められるのか」と感じている読者は多いのではないか。そうした中、橋下発言の是非を検証し、慰安婦問題をこじらせる元凶となった「河野談話」の撤廃を求める緊急国民集会が5月28日、都内で開かれ、女性論者たちも堂々と持論を展開した。熱気に包まれた集会の様子を報告する。(溝上健良)橋下発言を一斉非難も…韓国世論に一定の効果元慰安婦をさらしものに… 集会を主催した「新しい歴史教科書をつくる会」の杉原誠四郎会長は開会あいさつで、平成8年、中学校の歴史教科書に架空の「従軍慰安婦の強制連行」が一斉に載せられたことを契機に翌年、つくる会が結成された経緯に触れ、「橋下発言の核心はあくまでも、慰安婦は各国の軍が活用したのになぜ日だけが問題として

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/01
    戦争なんて存在自体が悪で、とこの国の人も悪い事をし、悪い事をされた。ただこの人達は責任論の勝ち負けにしか興味がないのが、人間として許し難い。
  • 1