タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ePubとmarkdownに関するhiroomiのブックマーク (2)

  • MarkdownからePubへの変換も。Haskell製相互ドキュメント変換ソフトウェア·Pandoc MOONGIFT

    Pandocは多様なドキュメントフォーマットを相互変換するソフトウェアです。 今、世の中には様々な記法が存在します。そうした各種記法を相互にコンバートしてくれる夢のようなソフトウェアがPandocです。2007年に紹介したことがあるのですが、その時を遥かに凌駕する進化を遂げていたので再度紹介したいと思います。 インストーラーで簡単にインストールできるようになっています。Mac OSXはインストーラーの他、MacPortsからもインストールできます。Windowsにはバイナリがダウンロードできるようになっています。 インストールはウィザードに沿って進めていくのみ。管理者権限が必要です。 利用はターミナルから行います。まずはヘルプ。オプションが実に多彩です。入力フォーマットはJSON/Markdown/RST/Textile/HTML/LaTeXなどになります。逆に出力は左記に加えてS5/Sl

    MarkdownからePubへの変換も。Haskell製相互ドキュメント変換ソフトウェア·Pandoc MOONGIFT
  • RubyによるMarkdownをベースにしたEPUB電子書籍の作り方と出版のお知らせ

    「情報革命」とは何でしょうか。それはネットを介した大量情報の流入による社会生活の変化の連続のことです。情報革命の初期に始まる一つの変化は「見る変化」です。情報を最も効率的に処理できる人間の入力デバイスは「目」であり、そのための環境作りがまず構築されるでしょう。 スマートフォンが携帯電話を駆逐したのは、iPhoneのデザインが素晴らしかったからではありません。人々が大量の情報を処理するためには、非効率な「耳」デバイスを置いて、より効率的な「目」デバイスを活用する必要があったからです。 7インチタブレットの新製品投入が相次いでいます。これは何を意味し、何を駆逐するのでしょうか。そのフォルムを見れば答えは明らかでしょう。それはまさに「書籍」なのです。7インチタブレットは「アトムの読書」を「ビットの読書」にすべて置き換えようとしています。 スマートフォンは、話し言葉を文字化して見るためのデバイスと

  • 1