タグ

711に関するhiroomiのブックマーク (34)

  • https://twitter.com/keizotakao/status/1769920744442794299

    hiroomi
    hiroomi 2024/03/20
    代わりになるものを用意するか、そのままか。
  • セブン、「400円以下」弁当の拡充が意味する課題

    コンビニ最大手セブン-イレブン・ジャパンが、400円以下の弁当類の強化を急いでいる。 コンビニの主力商品の1つであるチルド弁当。セブンの店頭をのぞくと、その品ぞろえに変化のあることに気づく。以前は税込み500円以上の商品がほとんどを占めていたが、直近では「バターチキンカレー」「麻婆丼」「五目チャーハン」など、370円(税込み399円)の弁当の存在感が高まっている。 セブンでは商品の価格帯を「松・竹・梅」の3つに分類している。チルド弁当の例でいえば、600円以上の商品を「松」、401円~559円を「竹」、400円以下を「梅」とする。関東の一部地域における各価格帯のチルド弁当の商品数は、2023年2月下旬で7:9:3だったが、今年3月には4:9:5に変わっている。 客数はコロナ前の水準に戻っていない 400円以下の「梅」の商品を増やす背景には、消費者の根強い節約志向がある。 賃上げが叫ばれる中

    セブン、「400円以下」弁当の拡充が意味する課題
    hiroomi
    hiroomi 2024/03/20
    “『いかにいい材料を使うか』を考える松、竹の商品と、『いかに無駄を削るか』を考え抜く梅の商品ではプロセスがまったく異なる”
  • https://twitter.com/nhk_shutoken/status/1767524952377344070

    hiroomi
    hiroomi 2024/03/12
    “埼玉川越「食品館川越店」”
  • アメリカの「セブンイレブン」、日本と「商品」は全然違っていた…!(安部 かすみ) @gendai_biz

    スターバックス、マクドナルド、セブンイレブン。これらの世界企業はすべてアメリカ生まれだ。スタバやマクドナルドは、日米で多少メニューが異なるが、店舗の雰囲気はほぼ同じ。一方セブンイレブンは、店内の雰囲気も、販売されているフード類もやや異なる。 今回は、アメリカ家セブンイレブン(7-Eleven)が、日の店舗とどれほど違うかレポートしたい。 店舗によってはスロットマシーンも 米国内にセブンイレブンは8835店舗ある。約3分の2はフランチャイズ経営、約3分の1はコーポレートによる直接経営のようだ。 筆者の住むニューヨーク州には563店舗。同州でスタバはわりと乱立しているが、セブンイレブンはスタバと比べて数が多い印象はない。歩いていてたまに見かける程度だ。実際、筆者の生活圏に店舗がないのでこれまでほとんど利用したことがない。今回はほぼ初体験となった。 そもそも、コンビニエンスストアは1920

    アメリカの「セブンイレブン」、日本と「商品」は全然違っていた…!(安部 かすみ) @gendai_biz
    hiroomi
    hiroomi 2023/10/12
  • 本場アメリカのセブンイレブンで本場のホットドッグを食べる

    どこにでもある、、、って程は無いですね。ボストンのコンビニ。 結構ひっそりとある感じです。 アメリカのセブンイレブンは日のセブンイレブンとは全然違いますね。まさぁ、出来立てピザまで売ってるとは思いませんでした。 ピザも気になりますが、、まずはホットドッグですね。ちょっと写真撮ってませんでしたので、ギリギリ写ってる感じですが、いろんな種類があります。 とりあえずシンプルなホットドッグにしました。たしか1ドルでした。てか、まじデカい。パンも分厚いし。 というか、あまりホットドッグ売ってるお店見かけないんですが、、。ドイツ・ベルリンではそこらじゅうで売ってましたが! トッピング セブンイレブンではなんとトッピング無料なんです。曜日に依っては有料なようですが、、、。 いろいろ詰め込んだり、マスタード付けたり、もうやりたい放題。 そして、チーズ。なんとこれも無料。 ボタンを押すと、だばーーーーっと

    本場アメリカのセブンイレブンで本場のホットドッグを食べる
    hiroomi
    hiroomi 2023/10/12
  • 旨辛ユッケジャンスープ

  • コンビニ弁当で密かに「チルド化」が進む納得理由

    コンビニの弁当コーナーが密かな変化を見せている。 おにぎりが並ぶ常温ケースの下の棚に置かれている弁当の数や種類が、以前と比べて減少。その代わり、丼ものや麺類が中心だった冷蔵ケース内に置かれる弁当が増えているのだ。 おにぎりの下の棚にある弁当は「常温弁当」と呼ばれ、20℃程度の温度帯で管理される。一方、5℃程度の温度で管理されている冷蔵ケース内の弁当は「チルド弁当」と呼ばれる。冷蔵されているため、「電子レンジ専用」と注意書きが付されている。 コンビニ大手に弁当や総菜などを卸すベンダー会社によると、「チルド弁当の納入数が増えており、2022年度には常温弁当と数が逆転する見込み」だという。 以前のカツ丼は”モドキ”だった 「カレーや丼ものなどのようにご飯とおかずがつねに触れている弁当は、常温だとべちゃべちゃになってしまう。それがチルドなら半熟の卵も使える。チルド弁当が登場する以前のカツ丼などは、

    コンビニ弁当で密かに「チルド化」が進む納得理由
    hiroomi
    hiroomi 2022/02/28
  • これが500円以下?本当に!?セブンの「タオル」が夢のクオリティでした。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    これが500円以下?本当に!?セブンの「タオル」が夢のクオリティでした。
    hiroomi
    hiroomi 2021/07/12
    “セブン-イレブンのタオル「極ふわ」”
  • 全国6億2790万円分の食品「捨てたら本部負担」するコンビニ 食品ロス削減を謳うのはマッチポンプでは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年6月3日、大手コンビニエンスストアのセブン-イレブン・ジャパンが、加盟店に対して通知を出した。6月8日から30日までに納品されたおにぎりや寿司、調理パンやサンドイッチなど、打ち合わせ前と後との発注数の差異で生じた不良品(廃棄品)に対し、店舗あたり、税抜売価で27,778円を上限として部負担するという内容である。 加盟店オーナーに配布された通知内容とは2020年6月3日付で、セブン-イレブン・ジャパンの加盟店オーナーに出された通知を入手した。次のような内容である(一部省略。注:OFCとはオペレーション・フィールド・カウンセラー:店舗経営相談員の略。加盟店オーナーにコンサルティングなどを行う部社員を指す)。 緊急事態宣言が解除され、人々の生活・行動が少しずつ通常に戻る中、お客様の来店増加と購買動向の変化が見込まれます。(中略)品揃えを拡充し、併せてエシカル効果につなげ、売り上げ

    全国6億2790万円分の食品「捨てたら本部負担」するコンビニ 食品ロス削減を謳うのはマッチポンプでは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/06/06
    削減よりも接点、機会損失が優先順位高そうね。うまく設定された予算を使い切るのか、並びの質を上げるのか知らないけど、支援けいするツールがあっても良さそ。
  • 「7pay廃止」セブン&アイ自身が気づいていない「本当の痛手」(西田 宗千佳)

    スタートわずか1ヵ月で「終了」宣言 8月1日、セブン&アイ・ホールディングスは、東京都内で会見を開き、同社系列独自のコード決済サービス「7pay」を、9月30日24時をもって「廃止」すると発表した。サービス開始直後の7月初旬に発生したハッキング被害対策にともない、サービスの再開発と立て直しが困難と判断してのことだ。 大手流通会社が鳴り物入りでスタートしたサービスとしては異例の早期終了となったが、この事件は、現在、急速に広がりつつあるモバイル決済全体にとって、どのような影響を与えるのだろうか? その打撃は、「モバイル決済への信頼の失墜」といった単純な話ではない、と筆者は考えている。むしろ、「別の問題」をあらわにしたのではないか。 それはいったい、何なのか──事件が風化してしまう前に、じっくり考えてみよう。 被害総額は3861万5473円 7月1日にサービスインした7payは、その直後にハッキ

    「7pay廃止」セブン&アイ自身が気づいていない「本当の痛手」(西田 宗千佳)
    hiroomi
    hiroomi 2019/08/07
    "こんどはちゃんと社内で確認したので大丈夫です"求められてるセキュリティ水準は、社外でもお手軽に利用なんだろう。
  • いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる

    6月月次でました。 www.ryutsuu.biz 客数は、セブン-イレブン3.8%減、ファミリーマート0.8%減、ローソン0.8%減、ミニストップ3.6%減だった。 客単価は、セブン-イレブン2.6%増、ファミリーマート2.1%増、ローソン1.9%増、ミニストップ2.0%増となった。 客数は全社が減少となったが、減少幅はセブン-イレブンが3.8%減となり4社中最大となった。(セブンイレブンの)売上高は8カ月ぶりに前年割れとなり、客数は8カ月連続で減少し、減少幅が拡大した。一方で、客単価は8カ月連続で増加した。 じわじわコンビニ24時間営業問題が効き始めてますね。。特にセブンは7月月次がセブンペイ問題でどうなるか気になる。 とはいえ、現状ではセブン強すぎるんだよなぁ…… 「安倍政権にいくら問題があっても野党が全然信頼されてないから安倍さんが際限なく調子に乗る問題」ってコンビニでも割と同じよ

    いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる
    hiroomi
    hiroomi 2019/07/17
    胃袋をつかまれたお客さんとは言え、飽きるのだが、そこで一ひねりできるのが711なのかも。
  • セブン、時短伝えた店主に警告文 本部「重大な違背」 | 共同通信

    セブン―イレブン・ジャパン部が、1日限りの営業時間短縮を伝えた群馬県の男性オーナーに対し「重大な違背行為に当たり、厳重に警告する」とする文書を送っていたことが5日、分かった。改革姿勢に疑問符が付きそうだ。 警告文は「(今回の)営業時間の短縮について、部とオーナーの間で合意がない」と指摘。「無断閉店」に該当するとして、実施しないよう強く求めている。 オーナーは「警告という脅し文句を使っていることに驚いた。世間の厳しい目を理解せず、音と建前を使い分けている」と批判した。 部は「時短営業実験の対象店舗でもなく、契約違反になると判断した」と説明している。

    セブン、時短伝えた店主に警告文 本部「重大な違背」 | 共同通信
    hiroomi
    hiroomi 2019/07/07
  • 【天国】津田沼のセブンイレブンが入手困難な銘酒を大量に取り扱っている理由

    しぐしぐ @sice_214 セブンイレブン津田沼店はすごい。表向きは普通のコンビニだがその正体は有名銘柄から入手困難な各地の銘柄も取り扱うほどお酒の品揃えに力を注ぐ名(迷)店。陳列棚を酒瓶で埋め尽くし、収まりきらない分は床に並べる始末。店長が実際に全国の酒蔵や地酒の展示会に足を運んで調達しているのだとか。 pic.twitter.com/fBiZSCloKU 2018-01-19 21:11:49

    【天国】津田沼のセブンイレブンが入手困難な銘酒を大量に取り扱っている理由
    hiroomi
    hiroomi 2018/01/29
  • トップ狙うファミリーマート「もう商品力では負けていない」

    サークルKサンクスとの合併でどう変わるか 数年前からファミリーマートは大量出店を始めました。2012年2月期には国内店舗数は8834店でしたが、13年には9481店、14年には初の1万店を超え、16年6月で1万1794店舗となっています。さらに今年の9月には「サークルKサンクス」を傘下に収めるユニーグループ・ホールディングスとの経営統合も控えています。統合後は、東京・大阪・愛知の3大都市圏では、シェアが1位になる見込みです。それにともない物流効率もアップするなど、様々な面でコストダウンが図れ、今まで以上にドミナント戦略を進めることができます。 ファミリーマート社長 中山 勇氏●1957年、東京都生まれ。81年東京大学農学部卒業後、伊藤忠商事入社。油脂部長、常務執行役員などを経て、2013年より現職。16年9月より同社会長に就任予定。 そういった店舗拡大を図りながら、並行して中(お弁当・お

    トップ狙うファミリーマート「もう商品力では負けていない」
    hiroomi
    hiroomi 2016/09/06
  • セブン、欠品ゼロへ 10年ぶり新システム - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは全国約1万9000店のコンビニエンスストアと部を結ぶ情報システムを10年ぶりに刷新する。投資額は過去最高の520億円。店舗に配る新型の発注端末に売り切れ間近の商品を従業員に知らせる機能を持たせる。欠品による販売機会の逸失を防ぎ、店舗の稼ぐ力を底上げする。今秋までに店舗の発注端末やパソコンなど機器の更新を完了し、2017年度から順次、新システムの運用を始める。新型

    セブン、欠品ゼロへ 10年ぶり新システム - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2016/08/25
  • セブンイレブン、沖縄に300店 2018年進出 一気にシェア獲得狙う | 沖縄タイムス+プラス

    コンビニエンスストア国内最大手のセブン―イレブン・ジャパンが、2018年に沖縄へ進出し、県内全域で300店規模の店舗体制を目指していることが分かった。進出の早い段階で、一定のシェアを獲得し、物流の効率化やブランド浸透を図る。

    セブンイレブン、沖縄に300店 2018年進出 一気にシェア獲得狙う | 沖縄タイムス+プラス
    hiroomi
    hiroomi 2016/08/14
    “同社広報は「300店舗を出店すると決まったわけではないが、それくらいの規模があればサプライチェーン(商品の製造・供給網)の効率が上がる」と”
  • “3位”から追撃のローソン 秘策はAI|NHK NEWS WEB

    激しい出店競争を繰り広げているコンビニ業界は新たなステージに入っています。最大手のセブンーイレブンは、「日型コンビニの生みの親」とも言われる鈴木敏文氏が引退しました。店舗数で業界3位のファミリーマートと4位のサークルKサンクスを展開するグループはことし9月に経営統合し、業界2位に浮上します。 こうしたなかで、注目されるのが店舗数で業界2位から3位になるローソンです。 ローソンは今、幅広い産業で導入が始まっている AI=人工知能 で店舗運営の改革をしようとしています。AIの活用、それに今後のコンビニの在り方などについて、6月に就任したばかりの竹増貞信社長に聞きました。(経済部 加藤誠) 新社長の竹増氏は46歳。ローソンの筆頭株主、三菱商事で畜産部門の担当や社長秘書などを経ておととし、ローソンの副社長に就任しました。副社長としては、商社時代に培った交渉力をいかして、スーパー、成城石井や全

    “3位”から追撃のローソン 秘策はAI|NHK NEWS WEB
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/24
    “商品を見て「高い」と思われると、店を避けるお客様が出てしまいます。私たちは、こうした商品をKVIと呼び、約90アイテム程度について価格をモニタ”着地点がひとまず値段に落ち着くと抜け出せてなさそ。
  • PRiSM ローソンの新システム|独学者の独り言

    ローソンがこの秋から冬にかけて、全店のコンピュータシステムを大幅に変更する。 PRiSMと名づけられたこの新システム。 これがすこるぶ評判悪かったりする。 自店でも10月に早々と切り替わったが、ハッキリいって、ダメダメだ。 誰がこんなもん作ったんだ!? 責任者出て来い! と言いたくなる。 発注といえば、普通、直近の実績を参考にしながら、天気、曜日、イベントなどの情報を考慮した上で発注数を決定する。 これは至極当然の考えで、どのチェーンもそうしてやってきたし、この30数年間コンビニはそうやって発注をして大きくなってきた。 実に当たり前の考えである。 これを、ローソンはどういうわけか 「そうじゃない!もっと良い方法があるはず!」 と思ってしまったようだ。 先程のような実績重視の発注方法は、例えば前日に売れ行きが落ち込むと、途端に翌日の発注をぐっと押さえてしまう傾向がある。 そうすることによって

    PRiSM ローソンの新システム|独学者の独り言
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/24
    “本部にクレームが入り、応急措置として従来のシステムに近い形の発注画面が急遽作成”
  • コスパ3強のバスタオル - THE コスパ

    http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/towel/women/ 長らく店頭から姿を消していたユニクロのバスタオルが7月30日から復活しました。 販売終了後から、ベルメゾンやらニッセンの激安バスタオルなどを買ったこともありますが、ユニクロタオルほど自分を満足さてくれるバスタオルには出会えることはありませんでした。 ユニクロタオルが販売終了し再販されるまでの約5年間、それでも私は理想のタオルを求め続け、様々な性格のタオル私の身体を弄ぶ中、「このタオルとなら生涯を伴にできるかもしれない…」と思えたバスタオルをを含め3点ご紹介します。 ユニクロ ふるかるコットンバスタオル(60cm×120cm) ¥1,500 お風呂上がりやスポーツの後に一気に拭き取る事ができるしっかりしたサイズ。ふっくらとした空気を含んだ上質な質感でお肌にも優しいアイテムです。 ユニ

    コスパ3強のバスタオル - THE コスパ
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/12
  • ファミマが繰り出した「夜間の品揃え」改善策

    上場廃止前、最後となる決算は巨額の最終赤字で終わった――。 ユニーグループ・ホールディングスは7月上旬に2016年度第1四半期(3~5月期)の決算を発表した。9月のファミリーマートとの経営統合を控え、8月29日に上場廃止となるため、ユニーグループとしての決算発表はこれが最後だった。 売上高にあたる営業収益は2509億円と前期比0.4%増にとどまったものの、減価償却方法の変更やコスト削減の徹底で営業利益は88億円とほぼ倍増した。 「サークルKサンクス」が損失処理 一方、最終損益は114億円の赤字となり、前期の26億円の赤字から大幅に膨らむ結果となった。これはファミマとの統合を見据えて、損失処理を行ったからだ。 ユニーグループ傘下のコンビニエンスストア「サークルKサンクス」は9月以降、順次、ファミマへの看板替えを進める。その際に使用しなくなるコンビニの店舗システムや収益性の低い店舗について、減

    ファミマが繰り出した「夜間の品揃え」改善策
    hiroomi
    hiroomi 2016/07/12
    "昼間に比べ夜間の客数が減ることから廃棄ロスを避けるため、発注数を絞る傾向にあった。セブンは水道光熱費や廃棄ロスの本部負担にいち早く取り組んできた。夜間でも多くの商品を店舗に並べる加盟店が多かった"