タグ

ケータイに関するhiroomiのブックマーク (38)

  • 続) ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食い始めたサービス

    先日、「ガラケーからスマホの怒濤の流れで割をったサービス」というタイトルでブログを書いたら、怒濤のリツイートで4万人近い人が2日で訪れてブログを読んでくれた。そのあとも1000〜3000人/日くらいと来訪者はけっこう高めに推移して、毎日せこせこ書いてる自分としては嬉しい限りだ。お金にならなくなってたくさんの人が毎日読んでくれると嬉しいもの。相当昔、SPA!とかPOPEYEにライターとして原稿書きまくっていたときのことを思い出します。 で、「割をったサービス」ではなくて、「割をいつつあるサービス」も最近相当に周囲に出てきている。それが誰もが思いもよらなかったところに出現しているのにはびっくりなのである。 自己紹介を読んでいただければわかるが、わたしの業はネットストアの構築と運営コンサルタントである。いろんなショップさんと商品開発をし、運営を一緒に行っている。その中でスマホブームの弊害

    続) ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食い始めたサービス
    hiroomi
    hiroomi 2011/08/03
    「色が全く違うので返品したい」お手軽に色確認するには、テレビにでも画を転送させるか。と、1商品で複数の色が選べるかを確認。
  • ケータイの作り手から“売り手”へ ショップから見たスマートフォン・シフトの実情

    「ドコモショップ」などのキャリアショップを、全国で230店近く運営する携帯電話販売代理店のNECモバイリング。同社が、今後の携帯電話販売事業に関するメディア向け説明会を開催した。 6月22日に同社代表取締役社長へ就任したばかりの山崎耕司氏は、親会社であるNEC出身。長年、携帯電話などのモバイル分野の事業にたずさわり、執行役員兼モバイルターミナル事業部長と、NECとカシオ計算機、日立製作所の携帯電話事業を統合した「NECカシオ モバイルコミュニケーションズ」の初代社長を歴任した。 今、携帯電話市場で何が起きているのか。山崎氏は、携帯電話の作り手から“売り手”へと立場を変えた視点から、スマートフォンシフトの実情を次のように説明した。 「さまざまな場所で言われていることだが、スマートフォンの普及でARPUが上がってきた。特にデータARPUの伸びが、音声ARPUの落ち込みをカバーしている。これは

    ケータイの作り手から“売り手”へ ショップから見たスマートフォン・シフトの実情
  • Top - FireMobileSimulator.org

    FireMobileSimulatorはFirefox/Chrome版ともに配布・メンテナンスを終了しました。ページの内容は記録のみの目的で残しています。 FireMobileSimulatorとは? FireMobileSimulatorは、主要3キャリア(DoCoMo/Au/SoftBank)の携帯端末ブラウザをシミュレートして、モバイルサイト開発を容易にするために作成されたGoogle Chrome/Firefoxの拡張機能です。携帯端末のHTTPリクエスト、絵文字表示、位置情報送信機能などの動作をシミュレートすることができます。 モバイルサイトをPCで閲覧するために、従来からある方法として、キャリア公式シミュレータの使用、Proxyの使用、Firefoxのuseragentswitcher+modify headersの組み合わせ等、色々と手段はありましたが、これらの方法はそれぞ

  • ドコモに聞く 大震災で初めて公開した「復旧エリアマップ」の裏側 - ケータイ Watch

    hiroomi
    hiroomi 2011/04/14
    「通常と大きく違う点として「使えないエリアを明示する」という点がありました。」
  • 携帯電話からTwitter - TwitterまとめWiki

    strong><a href="https://sattaking-sattaking.com">Satta King</a></strong> is a online game. <strong><a href="https://sattakingu.in">Satta King</a></strong> is a winner of Perday Game result of Satta. Satta Basicaly coming from Satta matka. in the present time satta many type such as cricket, Kabaddi, Hocky, stock market and other sector.We advise you to quit the game for the good and never turn bac

  • ソフトバンク携帯「スパボ一括9,800円」の仕組み

    スパボ一括9,800円――最近、一部の家電量販店などで実施されている販売手法が話題となっている。この「スパボ一括9,800円」で端末を購入すると、限りなく0円に近い形で携帯電話の利用が可能となるという。 一部の家電量販店などで、タイムセールや数量限定セールなどとして、「スパボ一括9,800円」の端末が販売されている。販売される端末は、いわゆる旧モデルに位置付けられるスタンダード機が中心で、在庫一掃といった色合いが強いのも特徴だ。 「スパボ一括9,800円」は、ソフトバンクの販売手法である「新スーパーボーナス」を利用して、端末価格9,800円を「一括払い」で購入する方法である。「新スーパーボーナス」とは、携帯電話を「一括払い」か「分割払い」で購入することで、端末に応じた特別割引や特典が受けられるというものだ。 たとえば、新スーパーボーナスを利用して、24回の分割払いで携帯電話を購入すると、購

  • フィルタリングと総務省の後手後手対応 | 無線にゃん

    割り込みエントリー。総務省が、iPhoneのフィルタリングについて問題にしているという話。 フィルタリングに関しては、法で事実上対応を必須とされてしまっていて、これはどんな弱小キャリアであっても加入者が少なくてもフィルタリング装置を設置しなければならないことになっているにゃん。フィルタリング装置ってそんなに安いものでもないし、お金のいっぱいあるキャリアなら楽かと言うとそんなことはなくて、フィルタリング装置のライセンス料が「1加入者いくら」のことが多いため、キャリアにとっては結構な負担だったりするにゃん。 「1接続セッションいくら」ではなくて加入者あたりいくら、と言う課金と言うのが、大変なんですよにゃ。この辺、実質日のフィルタリングシステムを独占している某社の決めた体系に従うしかないと言うこともあってキャリアも文句を言えない部分はあるんですが、その辺もいろいろ怪しいウワサはあったりなかった

  • Wi-Fi/防水防塵対応、マイセレクトも選べる「N-02C」

    hiroomi
    hiroomi 2010/11/10
    「センサーはソニー製の「Exmor for mobile」」>11/18:NECモ、サイトフルオープン
  • 「スマートフォンの作り込みはナンセンス」、ソフトバンク孫社長が語る

    Android搭載スマートフォンを新たに5機種発表し、スマートフォンのラインアップを大きく拡張したソフトバンクモバイル(関連記事)。この製品発表会で同社の孫正義社長(写真)は、「現在iPhoneがスマートフォンのシェアの80%を占めている。これからもiPhoneの圧倒的な優位性は変わらない。今回はiPhone以外の2割の市場について、こだわり抜いた端末を用意した」と発表の狙いを語った。 同社が最もこだわったのが「全機種最新のAndroid OS 2.2搭載」という点。Android OSの2.2は、アプリケーション動作速度の改善やFlashへの対応、Microsoft Exchangeと連携したリモートワイプの対応など、2.1と比べて大幅に機能が拡張されている(関連記事)。これらの最新機能が「最先端ユーザーにアピールできる」(孫社長)とこだわる理由を説明した。 KDDIやNTTドコモのAn

    「スマートフォンの作り込みはナンセンス」、ソフトバンク孫社長が語る
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/04
    「かつてパソコンの世界でこのような対応をした企業はすべて全滅した。」サービスの状態がどうであれ、孫正義さんしか言えないな。よいコメントをみた。ぜひとも生かしたいし、そう思った気持ちを確認しようっと。
  • 永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる! | KAYAC

    マークアップエンジニア(以下、ME)のtacamyです!(`・ω・´) カヤックでは、デザイナーもHTMLコーディングをしてくれています。 (いつもありがとうございます!) そんなワケで、格的にHTMLコーディングはしないけど、 ちょこっとしたページなら組みますっていうデザイナー向けの、 「コレだけ読めばすぐできる」シリーズを始めました。 第一回は「携帯コーディング」についてです。 携帯はPCとは全くの別物なので、なんとなく敬遠しがちですが、 最低限の内容であれば覚えることも少ないですし、 一度覚えてしまえばスタンダードがしばらく変わらないので、覚えておいて損はないですよ! 携帯コーディングの基 基礎の基礎 文字コードはShift-JIS CSSはインラインで指定(タグに直接style属性を追加する) 画像を含むページ容量100KB以内(HTML自体の容量は9KB以内) 画像はgifか

    hiroomi
    hiroomi 2010/09/27
    「div, span, table, brだけでマークアップ」
  • NTTドコモがiアプリDX開発ツールを個人開発者などに向け公開、GPSや課金が利用可能に

    NTTドコモは2010年8月26日、GPSや電話帳参照などiアプリDXの機能やiモード課金を利用するためのライブラリのベータ版を提供開始した。またiアプリ開発ツール「AppliStudio」(写真1、2)ベータ版を公開した。 iアプリDXは、GPS(iエリア)や電話帳・履歴参照、ネイティブメーラ連携、音声認識、OpenGL ES、自動起動機能、Bluetooth、アプリのダウンロード元以外との通信許可など、iアプリの高度な機能(写真3)。従来はiモード公式サイトの企業にのみ利用が許可されていた。今回のライブラリなどの公開対象は個人開発者や公式サイト以外の企業である。 今回公開されたのは、iアプリDXの機能を利用したアプリを開発するために必要な「ドコモマーケット(iモード)向けライブラリ」のベータ版。課金のための「ドコモマーケット(iモード)向け課金ライブラリ」のベータ版も同時に公開した。

    NTTドコモがiアプリDX開発ツールを個人開発者などに向け公開、GPSや課金が利用可能に
  • ITmedia News:「Web2.0はもう古い」――グリーが携帯SNSでKDDIと手を組む狙い

    SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「GREE」を運営するグリーは7月31日、KDDIと提携し、携帯電話向けSNSの共同構築を検討すると発表した。KDDIはGREEの第三者割当増資も引き受け、3億6400万円を出資した。 グリーの田中良和社長は「PC向けサービスを前提としたWeb2.0はもう古い。今後1~2年は携帯の使い方がガラッと変わり、携帯のWebビジネスが拡大するはず」と確信を持って語る。 「『ロングテール』とか『チープレボリューション』(情報発信にかかるコストが劇的に安くなる)とかいう話は、ぼくの中ではは2004年ごろに熱かった。もう過去のもの」――田中社長はWeb2.0のキーワードをこう切り捨てる。 確かに田中社長は、Web2.0と呼ばれているようなサービスに5年も前から取り組んできた。楽天に在籍していた2001年にブログ(日記)サービス「楽天広場」を立ち上げ、2003年

    ITmedia News:「Web2.0はもう古い」――グリーが携帯SNSでKDDIと手を組む狙い
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/16
    「社長にとって、携帯からネットにアクセスするのは「面倒なこと」だが、一世代下の若者にとっては当たり前だ」若さは次なる力。とその時の自分の行動を振り返って、今でも思う。ハズレ。
  • 【衝撃事件の核心】新手の賭博「ネットでじゃんけん」摘発 これが業者ウハウハの狡猾システムだ (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    誰もが気軽に利用している携帯電話の公式サイトで、堂々と違法賭博が行われていた…。携帯電話専門の賭博サイトが全国で初めて警視庁に摘発された。勝負の内容自体は「じゃんけん」など単純なゲームばかり。サイトでは多くの未成年者を含む利用者約2万7千人から約1億3千万円の売り上げがあったが、支払われた賞金は景品分を除いて計約142万円(対象者数228人)。まさに「濡れ手で粟(あわ)」だ。相撲界をめぐる野球賭博事件に注目が集まる中で明らかになった、新しい賭博の形とは−(福田涼太郎)驚くべき勝率の低さ 景品にはメイド服も 摘発対象になった賭博サイトの一つ「懸賞!じゃんけんぽん」。 トップページには、じゃんけんをするウサギのキャラクターが描かれており、かわいらしく親しみやすいデザインになっている。 じゃんけんに参加するには、ページの下の方にある購入欄からチケット(1回分315円)を購入。次に現金と景品のどち

    hiroomi
    hiroomi 2010/08/01
    疑者側が「懸賞」サイトなどと偽って公式サイトへ登録申請し、審査通過後に「賭博サイト」に内容をシフトさせた可能性が高い
  • モバゲーのような携帯サイトを作るための12のTips 携帯ホームページを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-

    当ブログが携帯サイト作成法に関する記事をかいていることから、読者の方から、 『モバゲーのような携帯サイトを作るためにはどうしたらいいんですか?』 っていう質問を最近良く受けます。 おそらく、モバゲーがとても有名で、ある種モバゲーが携帯サイト界のデファクトスタンダードのような 位置づけになってきているのでしょうか。 確かに、携帯サイトを作ってきている身としても、 モバゲーのサイトデザインにするには、結構難しいことも多いし、学ぶことも多い。しかし、最近の携帯サイトは、実機からしかアクセスできないようになっていて、PCからコードを覗くことができないことも多く、学ぶことも難しいようです。 ということで、今回は実際にモバゲータウンに携帯でアクセスして、携帯の画面を見ながら、デザインを真似て新しく自分なりに作ってみましたので、そこから得た経験をTipsとして公開したいと思います。 ちなみに、左のスクリ

    hiroomi
    hiroomi 2010/08/01
    目的とグループ化<カヤックから
  • ケータイ月額料金は? 女子高生「12000円」「10000円」「1曲420円ですので」 カナ速にゅーす

    ――ケータイ月額料金は? 野:月12,000円くらい。 片:あまり電話しないので、8,000円くらいかな。 大:5,000円くらいです。親からあまり電話しないように言われているので。 雨:私は10,000円くらいです。 野:曲のダウンロードにお金がかかることが多いです。欲しい曲が多い月は特に。曲は高いので1曲420円です。 雨:music.jpなんかに登録して高くなる。あと私は電話を結構するので。それと携帯小説を読むので、それにもお金を使います。 http://www.rbbtoday.com/article/2010/07/29/69468.html >>1 野・片・大・雨:今はドコモですね。 野:中学まではauが多かったんですけど、高校になった瞬間にドコモが多くなりました。 大:ソフトバンクは少ないです。タダ友はいいですけど、周りにいなかったら使わないですし。 ――流行りのiPhon

    hiroomi
    hiroomi 2010/08/01
    ほぼコンテンツ代
  • [1]ターゲットは個人開発者、iモード版ドコモマーケット

    「オープンアプリケーションの環境をiモードでも提供する」――。2010年7月14日に開催されたWIRELESS JAPAN 2010の基調講演で、NTTドコモの山田隆持 代表取締役社長は、iモード版ドコモマーケットの創設を公にした(関連記事)。 iモード版のドコモマーケットは、同社が11月に開始を予定するiモードコンテンツの新たな流通市場である。山田社長は、言葉の端々にオープンという言葉をちりばめ「ドコモマーケットを個人の開発者に対しても開かれた場にする」と強調した。もしこれらが実現されれば、米アップルのApp Storeや米グーグルAndroid Marketと並ぶ巨大なモバイルアプリ市場に発展する可能性もある。 現時点で判明している、iモード版ドコモマーケットの中身を見ていこう。 これまで以上にオープンに、個人開発者の参入促す iモードコンテンツの主役はiアプリであり、iモード版ドコ

    [1]ターゲットは個人開発者、iモード版ドコモマーケット
    hiroomi
    hiroomi 2010/07/20
    「可能性もある。」
  • 携帯向けサイトを使ったデジタルマーケティングが奏功

    米P&G(プロクター・アンド・ギャンブル)の日法人であるP&Gジャパン(神戸市)は、20代を中心とした若い女性を対象に携帯電話向けサイトを使った「デジタルマーケティング」で成果を上げている。 2010年3月から4月にかけてヘアケアブランド「パンテーン」の携帯向けサイトを使い、枝毛や切れ毛などに備えるダメージケア効果を訴求するシャンプーのサンプリング(無料提供)を行ったところ、5000人の予定数がすぐに無くなった。パンテーンブランド全体の市場シェアも前年同期を上回る勢いだという。 P&Gジャパンの間信彦メディアシニア・マネージヤーは「デジタルマーケティング、特にモバイル向けが費用対効果の高い販促手法として定着しつつある」と話す。 パンテーンなど同社の各ブランドでは、モバイル向けサイトのほかにパソコン向けサイトも用意しているが、独自に測定している費用対効果指標で見ると、モバイル向けのほうが

    携帯向けサイトを使ったデジタルマーケティングが奏功
    hiroomi
    hiroomi 2010/06/24
    モバイル向けのほうが効果が高い。「店頭、テレビで知った時に、商品を調べたいという目的で使われる」。ただしそれだけでは集められないため、ゲームや診断ツールなど「暇つぶし用コンテンツ」も充実させている。
  • Twitter / KAWANGO: 今週はじめてわかり、ドワンゴ社内で衝撃が走ったある数 ...

    今週はじめてわかり、ドワンゴ社内で衝撃が走ったある数字を紹介する。ニコニコのプレミアム会員80万人のうち、携帯のメールアドレスで登録して課金しているのは18万人。そのうちPCでのアクセスを一回もしていないユーザは11万人。 12分前 webから

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/29
    「会員80万人のうち、携帯のメールアドレスで登録して課金しているのは18万人。そのうちPCでのアクセスを一回もしていないユーザは11万人。」少なからずここにぽちっとしない利用者。
  • 高木浩光@自宅の日記 - ?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

    ■ 2ちゃんねるが日のインターネット終了の引き金を引くか 一昨年、 日のインターネットが終了する日, 2008年7月10日の日記 これを書いたとき、ケータイから一般のインターネット端末へと青少年の使用端末が移行するであろう近い将来、青少年ネット規制法の改正によって、日のインターネットが強制終了となるというシナリオを想定した。スマートフォンが開花しつつある今、その運命の分かれ目は間近に迫っている。 そういう岐路に立たされている今、一昨日の日記「ケータイIDに添えて年齢情報も送信されるようになる?」に書いたように、青少年の保護を口実に、年齢情報までインターネット接続事業者に送信させようという動きが出てきている。総務省研究会の提言案自身が述べているように、悪いことをしようとする者を排除することはできないわけで、いくらかハードルを上げることで悪事のコストを高めることはできるだろうけども、それ

    hiroomi
    hiroomi 2010/05/09
    全サイト共通のIDである必要は全くない。そういった工夫をしたIDの送信を求めてもよかったはずだが、そうではなかった。
  • ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ

    ※追記 個人的にまとめていたものをアップしただけなので、予想以上の反響にびっくりしています。 ブコメもコメントもトラバも拝見させていただきました。ありがとうございます。 ひとつだけ。 この話、「こんなに不便だからiPhoneなんて買わなきゃよかった」という論展開ではなくて、 全然別のものとして使いこなしているからこそ差異が見えてるということ、です。 むしろ、わたし自身ケータイ文化どっぷりだった側でもないので(モバゲーもケータイ小説もかじったくらい) 同世代の子の話聞いててすごく興味深いなあと思ったのでまとめてみました。 なので「だったらガラケー使え!」というのはもちろんそのとおりで、 嫌な子は当然iPhoneになんて乗り換えません。 そういう意味では「だからiPhoneにはしたくない」という意見も含めているのは事実です。 わかりにくくてごめんなさい。 私自身はiPhoneにしてからケータイ

    ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ
    hiroomi
    hiroomi 2010/03/22
    ケータイ前提にしてないオッちゃんからすると「女子大生は大変ね。」と。