タグ

Asteriskに関するhiroomiのブックマーク (35)

  • Raspberry Pi 4B でAsteriskを構築し、iPhoneを固定電話の内線にする(~音声通話編~) - Qiita

    Raspberry Pi 4B でAsteriskを構築し、iPhoneを固定電話の内線にする(~音声通話編~)ひかり電話RaspberryPi4 みなさんおはようございます。 アドベントカレンダーに参加しましたので、8日目の担当記事を投稿します。 いつもと趣向を変えてAzureは無関係な趣味で触っているRaspberry Piネタです。 私のQiita最初の記事でもこの記事を書こうかなと言っていて1年半かかってしまいましたが、やっと書けました。 Asteriskとは? 皆さまAsteriskはご存知でしょうか? 殆どの方はご存じないと思います。 では質問を変えて、内線電話はご存知でしょうか? こちらは逆に殆どの方がご存知だと思います。 ちょっとしたオフィスでお仕事したことがある方はご存知でしょう。 ここ1~2年はコロナ禍でオフィスに出勤することも減ったので新卒の方はご存じないかもしれませ

    Raspberry Pi 4B でAsteriskを構築し、iPhoneを固定電話の内線にする(~音声通話編~) - Qiita
  • 無料のIP-PBXおすすめ7選|Asterisk・FreeSwitchなど

    また、弊社がコールセンターシステムの業務運用としてお勧めしている製品についてはこちら下記をご覧ください。 無料で使えるオープンソースIP-PBX8つを紹介する前に、無料のIP-PBXとは何か、運用の際にどんな注意点があるかを説明していきます 無料のIP-PBXとは 無料のIP-PBXとは、IP-PBX(電話交換機)をサーバにインストールして設置すると、社内の電話システムを構築できるものです。さらにコールセンターの仕組みを無料で作り上げたり、リモートワーカーも含めた内線システムを組むことも夢ではありません。 社内のローカルネットワークとインターネット回線を組み合わせて使用でき、そこに音声や動画を通します。サーバーを立て、インストール・設定をしてはじめてみると案外楽しいものです。コールセンターのように電話を順番(ランダム、待ち時間の長い順、名簿順、などなど)にオペレータに回すようにしたり、自動

    無料のIP-PBXおすすめ7選|Asterisk・FreeSwitchなど
  • Asterisk17 + Ubuntuでさくっと内線電話網を構築する - Qiita

    初めに SIPを使って内線電話が構築出来たら面白そうだなと思い、さっそく手元でやってみました。 この記事はその時の忘備録です。結果的にクラウド上に構築したSIPサーバーを使って、NAT環境下のAndroid2機間で内線通話を実現する事ができました。手順通り進められれば再現できるはずですが、何かあればコメントくださいませ Ref: https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No29/100.html記事は入門記事です。番環境の利用には想定していません。 SIPサーバー構築手順 Fig. 今回構築するシステムの全体像 ネット上を探していると、Asteriskの古いバージョンでの入門記事だったり英語の記事がたくさんヒットします。英語ではありつつも家マニュアルが結構参考になりました。 筆者環境 Ubuntu 16.04 (多分Ubuntu 18系でも大丈夫か

    Asterisk17 + Ubuntuでさくっと内線電話網を構築する - Qiita
  • ABS RaspberryPi インストール - VoIP-Info.jp

    Raspberry PiをABSのPBXにします。他の用途と兼用している場合にはこのセットアップ方法を使わないでください。ABS専用機とするためのセットアップ方法です。 注意:インターネット上に公開するセットアップではありません。あくまでもオンプレPBX向けです。 Raspberry Piのセットアップ microSDにRaspberry Pi Imagerで推奨されているRaspberry Pi OSをインストールしてください。 イメージの書き込みが完了したならば'boot'を開き(Windows等で開けます)、sshという名前のファイルを作成しておきます。これを行わないとsshログインができません。 microSDの用意ができたならRaspberry Piに挿入して起動し、最低限以下は設定してください bootでログインをWindowではなくCLIに localeで言語をja_JP-U

  • パソコンからQNAPのasteriskに収容した050Plusで電話

    自宅には光が引いてあるが,自宅からする仕事の電話では番号が伝わってしまう関係で別の番号を使いたい. OCN モバイル one を会社で契約している関係で 050Plus も試しに契約していたが,音質が悪くて,とても仕事の電話では使えない. PHS もイマイチ回線品質が悪くて微妙なのでやむを得ず自宅で個人契約の光回線の電話で電話していた. なんとか自宅からの仕事関連の電話を会社契約の 050Plus で使えないかと試行錯誤した結果,まあうまくいったので備忘録として残しておく. 先ほども書いた通り,050Plus は Nexus7 で使うと音がいまいちで,特に相手側にかなり不評でエコーがかかっているとか雑音が入るとか散々である. そのためにまず,050Plus を asterisk に収容するところから始める. 最初,raspberry pi に asterisk を入れて,050Plus を

    パソコンからQNAPのasteriskに収容した050Plusで電話
  • Skinny Call Control Protocol - VoIP-Info.jp

    Skinny Call Control Protocol(以下SCCPと略)は、Selsius社が開発した端末制御プロトコルである。 SIPやIAX等の仕様が公開されているプロトコルではなく、プロプライエタリ(仕様非公開)なプロトコルになっている。 元々の正式名称はSkinny Client Control Protocolだったが、Skinny Call Control Protocolに変更された。 SCCPまたはskinnyと呼ばれる事が多い。 経緯 シスコシステムズがSCCPの技術を入手したのは、Selsius社を買収した1998年であり、この年以降はシスコシステムズがプロトコルの定義および管理を行っている。 シスコ製IP電話機がCallManagerにレジストする際の設定ファイル名 "SEP<MACアドレス>.cnf.xml"にSelsius社のIP電話機の名残りが残っている。

  • Asterisk 16 - VoIP-Info.jp

    Asterisk 16.0.0が2018年10月9日(現地時間)リリースされました。 メンテナンス終了は2022年10月 セキュリティフィックス提供終了は2023年10月 概要 Asterisk 16は最新のAsteriskのメジャーリリースで、Asterisk 13同様にLTS(Long Term Support:通常4年)になります。 https://wiki.asterisk.org/wiki/display/AST/Asterisk+Versions Asterisk 13からの変更点で重要なもの app_faxは廃止予定 res_faxへ移行のこと app_macroは廃止予定 デフォルトではapp_macroはコンパイルされない app_stack(Gosub)へ移行のこと → extension_Macro_To_Gosub AMI/ARIのイベントにいくつか変更あり lib

  • Cisco/IP Phones - VoIP-Info.jp

    「Cisco/IP Phones」のページは、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。 加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 AsteriskとCisco電話機 基的にCiscoのIP Phoneは、機能が異常に多い電話機なので敷居が高く、ネットワークに関する知識も要求される。 「Asteriskをこれから始める」というユーザーにはお勧めできない。(おおよそ中級~上級者向け) Cisco電話機を使うときのオヤクソク 電話機が調達メンドーでも泣かない ファイルが無くても泣かない。 Skinnyファームウェアが入ってても泣かない。 Asteriskにレジスト出来なくても挫けない。 「続きはCCOで」と言われても泣かない。 日語ドキュメントがCisco語満載機械翻訳でも挫けない 機能が多すぎても挫けない。 メーカーに「Asteriskにレジストできますか

  • 💤 👨🏿‍💼 🐝 アスタリスク用のCisco 79XXシリーズ電話の設定 👨‍🚒 🥢 🎴

  • Asterisk基本設定ガイド!

    当サイト『Asterisk基設定ガイド!』では、 IP電話の基礎知識から Asteriskを使用したSIPサーバ構築手順などを わかりやすく解説しています。

  • AsteriskによるIP-PBXの構築(CentOS4.2編)

    予めコール・ピックアップ・グループを内線に登録しておくと、グループ内の他の内線に着信した呼に特番(デフォルト:*8)で応答できる機能。家庭での利用シーンはよくわからないが、企業なら部や課単位で利用されているサービス。 通話中の呼を他の内線に転送する機能。転送する呼により、着信呼転送(着信した呼を転送)と発信呼転送(自分が発信した呼を転送)の2種類があり、更に転送する方式としてブラインド(クイック)転送と通常の転送の2方式がある。ブラインド(クイック)転送は、転送操作で転送先を呼び出した時点で転送者は呼から抜ける(オンフック)ことでき、転送先が応答すると転送された相手と通話することになる。従って、転送する前に相手に口頭で転送する旨を伝えられる環境(言い換えれば声が届く範囲)でないと転送されたほうはビックリしてしまう。もうひとつの一般的な転送方法は、転送先が応答した時点で転送者が相手と通話し要

  • Asteriskのインストール(Asterisk本体) | Asterisk基本設定ガイド!

    Zaptelドライバのインストールが完了したら、Asterisk体のインストールを行います。 Asteriskのインストール Asteriskをソースコードからインストールします。 Asteriskのソースコードは下記URLから取得できます。 http://downloads.asterisk.org/……/asterisk/ (2011年6月現在) 基的に、最新のAsteriskをインストールするのが良いです。 # cd /usr/local/src # wget http://downloads.asterisk.org/pub/telephony/asterisk/asterisk-1.8.4.2.tar.gz wgetコマンドで取得したtarボールを任意のディレクトリに展開します。 # tar zxvf asterisk-1.8.4.2.tar.gz configureスクリプ

  • DAHDI - VoIP-Info.jp

    Digium Asterisk Hardware Device Interface Zaptelが商標の問題から使用できなくなったため、Asterisk 1.6からはZapではなくDahdiが使用される(Zaptelは1.4系で終了)。現在のAsterisk 1.4系ではZaptelとDAHDIのいずれも使用できるが、将来的に1.6に移行するのであれば、DAHDIを使用する環境に統一する方が良い。 初期正式版リリースはdahdi-2.0.0。DAHDI 2.0.0とDAHDI Tools 2.0.0に分けて提供される。 現在(2009/11)のリリースでは、DAHDI体とDHADI Toolsが統合されたパッケージが用意されている。 レイアウト / -- etc/ -- dahdi -- init.conf | modules | system.conf | +- dev/ -- dah

    hiroomi
    hiroomi 2018/02/08
    "Digium Asterisk Hardware Device Interface Zaptelが商標の問題から使用できなくなったため、Asterisk 1.6からはZapではなくDahdiが使用される"
  • 【重要】Twilio上の録音メディアが意図せず公開されているケースに対する周知 | Twilio for KDDI Web Communications

    div.hs-menu-wrapper > ul > li" data-pacnav-mobile-width="820"> KWCPLUSについて サービス サービス Vonage UJET CLOUD FAX Video会議室 for Garoon 目的から探す 目的から探す 多要素認証(MFA/2FA) 自動メッセージ通知(SMS) 電話転送/秘匿通話/効果測定 自動音声応答(対話型IVR) 自動電話発信/通知 ビデオチャット ソーシャルコマース FAXのクラウド化 ブログ お知らせ お知らせ ニュース一覧 イベント一覧 障害情報一覧

  • Raspberry Pi と Asterisk + iaxmodem + hylafax と Fusion IP-Phone Smart で作る FAX サーバ(1) - Origami Devices

    おことわり 項は適宜修正しております。修正箇所には出来る限り脚注等を入れております。 はじめに Raspbian(というか Debian)って、 aptitude install asterisk iaxmodem hylafax-server hylafax-client で全部インストールできちゃうんですね。というわけでやってみました。 Fusion IP-Phone Smart (以下 FIPS と略すことがあります) を使うので、維持費は0円、あと受信も0円です。 前提条件 Fusion IP-Phone Smart の契約をするため、クレジットカードが必要です。ちなみにクレジットカード1枚で1アカウントのようです(追加で500円払って別途手続すれば一応複数持てるらしいが…) あと、契約は事前に済ませておくことをお勧めします。 050電話番号、SIPアカウント、SIPアカウントパ

    Raspberry Pi と Asterisk + iaxmodem + hylafax と Fusion IP-Phone Smart で作る FAX サーバ(1) - Origami Devices
  • Acrobits: VoIP SIP Softphone - Google Play のアプリ

    プッシュ通知、HDの音声とビデオなどをサポートするSIPソフトフォンアプリを使用して、音声通話とビデオ通話をより簡単かつ安全に行うことができます。 Acrobits Softphoneは、最も人気のあるプロバイダーの多くをサポートするように事前構成されています。今すぐAcrobits Softphoneをダウンロードして、高品質のコミュニケーション、より安全なエクスペリエンス、直感的なUIを提供するように構築されたアプリを使用して、友人、家族、同僚とのつながりを維持してください。 Acrobits Softphoneで何ができますか? -高品質のオーディオ。非常にクリアなコミュニケーションを体験してください。 Opus、G.722、G.729、G.711、iLBC、GSMオーディオ形式をサポートしています。 -HD品質のビデオ。最大720p HDで通信します。私たちのアプリはH.264とV

    Acrobits: VoIP SIP Softphone - Google Play のアプリ
  • Amazon.co.jp: AGPTEK コールセンター用電話機 ヘッドセット付き (ブラック): エレクトロニクス

  • Asterisk入門してみた - Qiita

    IP電話加入してなくても使えます。(今まで必須かと思っていた。) 050plusを使って外線発信ができる。 Asteriskサーバが自分の携帯に電話をかけてくれるように出来る。 障害通知に最適かと思う。 インストールはasteriskパッケージを入れるか、ソースからビルド。 日語パッチやルーターの機種用にパッチがある様子。 参考サイト Asterisk基設定ガイド! 050plusを発信番号として使う 日voip sip client PR-400MIの例 SIPサーバ(Asterisk) 設定ファイル /etc/asterisk/sip.conf /etc/asterisk/extensions.conf /etc/asterisk/rtp.conf log /var/log/asterisk/messages port UDP: 5060 (Asteriskの認証用) UDP:

    Asterisk入門してみた - Qiita
  • SIPml5を試す。(通話できました編) - まほろばBlog

    弊社の社長をはじめ、一部のマニア(?)な皆さんがと~っても気になっている、業界で噂の「sipML5」ですが、ワタクシ社員1号が懲りもせずにその後も色々試し続けています。当然最初は全然うまくいかなくて、半ばあきらめて放置しかけていたのですが、最近のsipML5のソースにはAsteriskのパッチが含まれていることに気がつき、それを適用したところ通話ができるところまでたどり着きました。キャプチャー画像の「Call control」のエリアに申し訳なさそうに「In Call」と表示されていますが、これが通話状態の画面になります。通話時間などが表示されないので、ちょっと寂しい感じですね。 せっかくなので、通話ができるまでのストーリーを簡単にご紹介したいと思います。 まずは sipML5 のソースをゲットします。これが無いと何も始まりません。ゲットしたファイル群を自前のWebサイトに設置します。ゲッ

  • Raspberry Pi with Asteriskで無料のFAX受信環境を構築する。 | Hobby Room of Cactus

    過去のAsterisk FreePBX関連の記事はこちらをどうぞ。 最近RasPiの事しか書いていないけれど…もっと車やバイクのブログネタも欲しいなぁ… まぁ、ウチのブログの中でFreePBX関連の記事はアクセス数多めだからそれはそれでいいけどね! 今回の設定内容はRasPBXを導入している環境での説明なのでFAX設定は当に簡単です。 RasPBXを導入していない場合は過去の記事へ。 RasPBXには元々HylaFaxというフリーのファックスサーバに対応してるのでインストールのコマンドを入力するだけで勝手に準備が完了します。 まず、SSHでRasPiにアクセス。 ログイン後の画面に書いてある通り。 install-fax を実行すればHylaFaxのインストールが勝手に進行します。 インストールが完了すると続けてFAX用の内線番号の設定をするかと聞かれるのでYを入力。 質問に従って入力し

    Raspberry Pi with Asteriskで無料のFAX受信環境を構築する。 | Hobby Room of Cactus