タグ

コンビニに関するhiroomiのブックマーク (24)

  • 「国内最小」ファミマ、ホームで営業中 駅売店様変わり:朝日新聞デジタル

    全国の駅の売店が、大手コンビニに様変わりしつつある。鉄道事業者はコンビニのノウハウと商品力で「駅ナカ」の収益力を高められる。全国で5万店を超えて飽和気味のコンビニ業界にとっては、ライバル不在の特等地だ。客は公共料金の支払いや各種チケット購入など、だいたいの用事が駅構内で済む。 契約は鉄道事業者や路線ごとの大口で、例えば関東の東急電鉄はローソン、関西の近鉄はファミリーマートだ。規模は大小様々で、金融機関の現金自動出入機(ATM)を置く店もある。 大阪市の「ファミリーマート近鉄鶴橋駅1番ホーム東店」は広さ4平方メートルほどで、国内最小のファミマだ。2013年夏に近鉄の売店からファミマになった。外から開ける飲み物の陳列棚や積み重ねて置かれた雑誌など、かつての売店の面影はあるが、中にはレジが二つあり、精算はバーコード式。街中のファミマと同じプライベートブランドのパンや菓子も扱い、ポイントカードも使

    「国内最小」ファミマ、ホームで営業中 駅売店様変わり:朝日新聞デジタル
  • 店舗の商品陳列の基本ルール

    店舗で商品を販売するために欠かせない「陳列」とは、お客様が求めている商品を魅力的に、見やすく、売れるように並べることを指します。重要なことは、商品を単純に並べることが陳列ではないということを意識しなければならない。 陳列の目的は、顧客が求めている商品を、見やすい場所に、効率的・効果的に並べ、関心のない顧客にも興味を持たせ、購買行動を起こさせることです。 つまり見やすく、触れやすく、選びやすい。そして豊富感があり、魅力的であり、効率的であること。 陳列が上手にできると、以下のような効果が期待できます。 ・来店動機を促進 ・衝動買いを促進 ・ついで買いを促進 ・ストック買いを促進 ・来店客数の向上 ・客単価の向上 ・固定客の増加 ・適正利潤の確保 商品を陳列する際の原則は、次の5つ。 ①売場のどこに ②どの商品を ③いくつ ④どの什器に ⑤どのように(フェース数・陳列手法など) ①~③について

    店舗の商品陳列の基本ルール
  • 新業態、実験店…「イオン化」進む杜の都。対コンビニ用小型イオンも « ハーバー・ビジネス・オンライン

    前回までの記事では、仙台市各地の再開発や震災復興計画に参画するかたちで生まれようとしている3つの「復興・防災型イオン」計画と、郊外との競争に加えて中心部どうしとの競合にさらされながらも奮闘する中心商店街エリアの「旧型イオン大型店」の様子を追った。 しかし、杜の都・仙台における「商業のイオン化」は、こうした大型店のみに留まらない。今回は、コンビニとの徹底抗戦を掲げて仙台市中心部で出店が進められている新業態の「小型化イオン」を追うこととする。 仙台市郊外~近郊地域で3つのイオン大型店計画が持ち上がっているなか、仙台市の中心部では「小型化イオン」の新規出店が相次いでいる。 仙台市中心部のとあるオフィスビルの下層階にある「イオン」の文字。到底従来の「イオン」が出店しているようなビルには見えないが、これは、イオンリテールが仙台市などで実験的に展開する小型化イオンイオンエクスプレス」の店舗だ。 イオ

    新業態、実験店…「イオン化」進む杜の都。対コンビニ用小型イオンも « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • セブンイレブン、沖縄に300店 2018年進出 一気にシェア獲得狙う | 沖縄タイムス+プラス

    コンビニエンスストア国内最大手のセブン―イレブン・ジャパンが、2018年に沖縄へ進出し、県内全域で300店規模の店舗体制を目指していることが分かった。進出の早い段階で、一定のシェアを獲得し、物流の効率化やブランド浸透を図る。

    セブンイレブン、沖縄に300店 2018年進出 一気にシェア獲得狙う | 沖縄タイムス+プラス
    hiroomi
    hiroomi 2016/08/14
    “同社広報は「300店舗を出店すると決まったわけではないが、それくらいの規模があればサプライチェーン(商品の製造・供給網)の効率が上がる」と”
  • コンビニ経営してるけど、客に対して文句言わせてくれ

    脱サラして個人でコンビニを経営している。フランチャイズじゃなくて全部独自ルートを使って仕入れをやってる。オーナー兼店長ってやつだ。今までは消費者側だったが、オーナーの立場になって色々コンビニの構造的問題が見えてきた。店をやっていて不快に思った事をいくつか挙げてみる。客が図々しい・弁当1つしか買わない癖に箸を平気な顔で2,3持っていく。・過剰サービスを要求するFAXを送るからボールペンを貸せだ、A4用紙よこせだ平気で要求してくる。俺はその都度丁重にお断りしている。「用紙とペンは棚にあるので買ってください」と。・べ物を落としても弁償しようとしないヨーグルトを落とした客が居た。でもその客は「すいません。これ落としちゃいました」って言ってレジに持って店を出ようとした。俺が呼び止めて「これもう商品にならないんで買い取ってください」と要求したら相手がすごい嫌そうな顔をして渋々金を払った。非常識すぎ

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

  • FC(フランチャイズ)契約が解除されたらどうなるの? - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─

    コンビニ店員がアイスの冷蔵ケース内で寝転ぶ写真、Facebookに ローソンが謝罪、FC契約解除 読んだ。 あー、またか。 って感じの炎上事件ですね。 以下が今回のローソン側の対応。 http://www.lawson.co.jp/emergency/detail/detail_78348.html (1)FC契約条項に基づく高知鴨部店とのFC契約解約 (2)当該従業員を解雇させ他従業員の再教育を実施 (3)上記に伴い、当該店舗を当分の間休業【7/15(月) 17時より】 ※近隣のお客様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。再オープンの日程は決定次第お知らせいたします。 (4)全社員及び全国の加盟店に対し、お客さまに心をこめてよい商品を提供させていただくという基的な姿勢と、安心・安全な商品を提供する指導を再度徹底 そもそもフランチャイズとは何か。 コトバンクさんからの引用です。 特

    FC(フランチャイズ)契約が解除されたらどうなるの? - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─
    hiroomi
    hiroomi 2013/08/10
    「新しいオーナーB(土地・建物無いけどローソン経営したい人)を見つける」近所の直営店舗にオーナーさん移動ってあったから、そうするのだろうな。
  • 待たれたので書いた - 24時間残念営業

    2013-07-15 待たれたので書いた http://matome.naver.jp/odai/2137157684850073001 んじゃ書きます。 ただこれ、あたりまえの話ですけど、別に俺がコンビニ業界の代弁者ってわけじゃないし、世のなかのたいていのことに関して、その反応の温度差はあるわけなので、決して鵜呑みにはしないようにしてください。今回はエクスキューズとしてそう書いてるわけではなく「現実に、オーナーにより、チェーンにより温度差はかなりある」ということです。 俺の場合は独立にあたって、非常に恵まれた条件が揃ってました。ざっと書くと、 ・俺自身が雇われ店長としてすでに10年近くの経験があった ・法人経営の複数店だったので、いろんな立地を経験していた ・それらを統括する半SV的な仕事もしてた ・社長が新店オープンするときに、けっこう一緒に行動してなにくれとなく勉強してたため、ある程

    hiroomi
    hiroomi 2013/07/15
    「しかし俺は現にこのシステムの内部で食ってるのです。」
  • 朝日新聞デジタル:またもサンクス→ローソン 鹿児島・熊本でくら替えへ - 経済・マネー

    【村上晃一】コンビニエンスストア「サンクス」を鹿児島県と熊県で計112店展開する南九州サンクス(鹿児島市)が、8月に東京のチェーン部との契約を更新しない方針を固めた。すでに交渉に入っている「ローソン」にくら替えする見通しだ。  南九州サンクスは1998年、チェーン部のサークルKサンクスと、15年間のフランチャイズ契約を結んだ。今年8月の満了を前に、契約は更新しない方針を通告した。5月上旬のオーナー向け説明会では「会社を清算して新たに設立される仮称・ローソン南九州に事業を譲渡する。新会社はローソン100%出資になる」と説明したという。  サークルKサンクスは契約更新を持ちかけているが、全国のサンクス1店あたりの1日の平均売上高は47万円で、首位のセブンより20万円近く低い。セブンの弁当、ローソンのおにぎりやデザートなどの「定番商品」もない。南九州サンクスは、商品力があり、店の収益性が高

    hiroomi
    hiroomi 2013/05/18
    近くにあると「めんどくさー」って思っていくお店ダントツ。セブンのおにぎり、弁当、ローソンのコスモフーズ、ファミマ…後追いでがんばってる感じ。で、はてなの広告はセブンのフランチャイズって。
  • ローソン新橋4丁目店が本部からの謎の圧力で潰されそうになってる : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 19:58:44.24 ID:rrLqaCCb0 49 名前:いい気分さん:2013/04/06(土) 07:30:48.50 新橋4丁目店、ローソンHPの店舗検索からも消えてるぞwww 50 名前:いい気分さん:2013/04/06(土) 11:57:44.77 4丁目店てかなり客来るところだよ 同じ新橋のうちの倍は来てるね 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 19:59:50.50 ID:gnoqLhu00 なにがあったんや 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:00:08.57 ID:6q4/h+RM0 近所のローソンがこんな目にあってるとは 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/0

    ローソン新橋4丁目店が本部からの謎の圧力で潰されそうになってる : もみあげチャ〜シュ〜
  • コンビニ業界の売上が下落 おまえらがコンビニで物を買わなくなったワケ : 暇人\(^o^)/速報

    コンビニ業界の売上が下落 おまえらがコンビニで物を買わなくなったワケ Tweet 1: ジャパニーズボブテイル(京都府):2012/07/28(土) 18:04:40.34 ID:WEgYdKrr0 全国のコンビニエンスストアの売上高が既存店ベースで9ヶ月ぶりに前年同月比でマイナスになった。雨天と昨年に比べ低温の日の多かったことや昨年好調だったタバコの販売が鈍化したことも影響していると日ランチャイズチェーン協会ではみている。 同協会が加盟社10社の店舗での6月の売上高をまとめた結果、既存店ベースでは6780億1700万円と前年同月に比べ2.6%減少した。 全店ベースでは7446億8700万円で前年同月比2%の伸びになっている。 平均客単価も全店ベースでは597.2円と前年同月比で0.6%増えたものの、既存店ベースでは590.8円と1.8円(率にして0.3%)減少した。 http://w

    コンビニ業界の売上が下落 おまえらがコンビニで物を買わなくなったワケ : 暇人\(^o^)/速報
    hiroomi
    hiroomi 2012/07/29
    便利より、ますます店、商品で選ばれると。
  • 客が悪い、店員が悪い、世のなかが悪い

    人には悪いが、勝手に転載させて頂く:http://d.hatena.ne.jp/T-3don/20100805/1280992927 ここ読んでちょっと思うところがあったので、日記書く。 俺の商売はコンビニのオーナーで、現在は、関東地方でありながらもまずクソ田舎といっていい場所で店をやってます。が、ここで店を開く前は、逆に都会といっていい場所で雇われで店長をやってました。 で、客の雰囲気が両方でまったく違う。これ、何度か書いてますけども。そこまで極端なものかっていうと、そりゃ個々の客のレベルでいえば例外はいくらもありますが、トータルとして受ける印象は、ほんと呆れるほどに違う。 具体的には、都会の客はコンビニの店員のこと人間と思ってない。田舎の客は店員のこと人間と思ってる。こう書くと「都会には人情がない。俺は冷たい都会の雨に打たれて一人さまよう孤独なソルジャー」とかおもしろ感想とか抱きが

    hiroomi
    hiroomi 2012/07/09
    短文になって読みやすい。
  • 違うんだ - 熟女本が多い理由

    http://anond.hatelabo.jp/20071230175412 コンビニに熟女が多いのはそれ=インターネットしない層狙い も少しはあるんだけど、都市配じゃないわけよ。 都市部のコンビニは若者狙い。 若い層はネットもあるが、携帯に出費が行ってる関係上、 可処分所得が少ないのでコンビニでを買わないのさ。 だから一時期客寄せのために重宝されたコンビニ棚は都市部では縮小される一方。 でも地方ではむしろコンビニ棚は拡大傾向で書籍まで置いてある。 そのへんのコンビニは客層が大人なのさ。 大人は地方に書店が減ったせいもあって、コンビ二でもを買うのさ。 街道筋店とかの客筋はおのずとわかるよね。周囲は住宅地、道路はトラック類&ドライブする人だから ニューファミリーとブルーカラー系になる。 しかもヤンキーがたむろしてるイメージがあるかもしれないけど 実際のところ少子化で、地方にそれ

    違うんだ - 熟女本が多い理由
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/15
    「弁当を買う主力って男性、しかもブルーカラーとかだよね。 男性客を無視した構成をしたら、駄目だと。」
  • コンビニ別売ドレッシング徹底検証

    いつのまにか、ほとんどのコンビニでサラダのドレッシングが別売となってしまった。 最初のうちは、別に買わなければいけないのでちょっと損をした気分になっていたが、慣れてくると同じサラダでも違う味が楽しめて、意外といいものだ。 さて、この別売ドレッシング、チェーンによって味の違いはあるのだろうか。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/28
    ロスチャージという仕組み
  • asahi.com(朝日新聞社):コンビニ店主「見切り販売」の動き 販売期限前に値引き - ビジネス・経済 (1/3ページ)

    売れ残りによる廃棄を減らすため、販売期限前に弁当などを値下げして売る「見切り販売」を導入するコンビニエンスストア加盟店が各地で出始めた。公正取引委員会によるセブン―イレブン・ジャパンへの調査が判明した今年2月以降、見切りを始めた複数のオーナーが「廃棄が半分に減って利益が増えた」と話している。すでに国会でも取り上げられており波紋が広がっている。  西日のセブンオーナーは、3月から弁当や総菜などの見切り販売を始めた。部指導員からは「全店に広がったらセブンはつぶれる」と言われた。1カ月間に出る廃棄の量は「半分以上も減った」。値下げをするため、売り上げは5%減(前年同月比)だったが、店が負担する廃棄代が減ったため利益は逆に3割以上増えた。「特に主婦のアルバイトは、品を捨てることに後ろめたさを感じていたようで、喜んでいます」  昨年末から度々、部側に見切り販売を提案していた東日のオーナーも

    hiroomi
    hiroomi 2009/05/06
    フランチャイズのフィーとして単品管理の使用料金ってのがあると考えると嫌なんだろうな。けども、限りある売り上げからすると、さっさと導入して値引きの値崩れ防げだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):「会計方式の説明不足」 セブンイレブン加盟店と訴訟も - 社会

    コンビニ最大手「セブン―イレブン・ジャパン」(東京)部を公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いで調査している問題で、一部の加盟店主が、店側に不利なコンビニの会計方式について「事前に十分な説明を受けないまま契約した」として部とトラブルになり、訴訟にまで発展した事例があることがわかった。  部がオーナー募集時に収入面などで有利な情報ばかり提示し、誤認させたままフランチャイズ契約を交わした場合、独禁法違反(欺瞞(ぎまん)的顧客誘引)になる恐れもあるとして、公取委も関心を寄せている。  ほとんどのコンビニチェーン各社は、売れ残った廃棄商品の損失や、万引き被害品の原価を店の負担とする一方、店名の使用権などの見返りとして部に支払う対価(ロイヤルティー)は売れた商品だけで算出した利益にかかる。そのため、廃棄が増えれば店の負担は増える。  コンビニ会計方式と呼ばれるこの会計処理は、企業会計原則で認め

    hiroomi
    hiroomi 2009/02/22
    「ロイヤルティーを支払わなければならないことは契約書上明確でなく、改善が望まれる」商標あってのフランチャイズなんだけど、例外処理は互いに向き合わないと、と思ったが、直営は増やしたくないのなら線引け。
  • 「頭のよさ」をコンビニの現場から考える - G.A.W.

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    「頭のよさ」をコンビニの現場から考える - G.A.W.
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/18
    できるフランチャイジーだ。FCは電話でクレーム言う先になってる。と、結局はシステム化しても生かさなければ高い商標なだけだ。と、個人に落ちれば楽しんでやるか、つまらなくやるかの差のような。
  • ドトールがスターバックスに勝てない理由:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「ドトールがスターバックスに勝てない理由」 1 唐辛子(東京都) :2008/12/08(月) 12:02:12.80 ID:q/19uMIs ?PLT(12033) ポイント特典 スターバックスに“死角”はあるのか? ポイントは米国社との関係 企業の価値とは何だろうか? 「決算書を見れば分かる」「時価総額のことだ」といった意見もあるだろう。それでは数字に表れない「企業価値の源泉」があるとすれば、どのようにして見抜けばいいのだろうか? こんな質問をされたら、考え込んでしまう人も多いのではないか。 かつて大型M&Aの案件を手掛けてきたブルー・マーリン・パートナーズ代表の山口揚平氏は、企業の「目に見えない」価値を見抜く、という作業を行ってきた。「もちろん財務諸表などを分析し、すべての数字を把握することは欠かせない。しかしそれだけでは不十分で、『なぜその企業の

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/10
    フランチャイズにおいては、「商標、財務、FC,直営の関係」がポイントらしいけど、その差は大きいというか、わかってんのかドトールってコトなんだろう。/味はよいが商標が弱い。
  • ドーナツ屋さんの決算書は「あまかった」?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今年の春先、仕事で帰国した折に新宿に立ち寄ると驚く光景を目にした。米国の老舗ドーナツチェーン店、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の日1号店を見ると長蛇の列が続いていたからだ。昨年冬のオープン以降、その客足は衰えることなく、今年のゴールデンウイーク中には3時間並ぶこともあったとか。 ドーナツ好きの米国人でもこの行列の話を聞いたら、目を丸くするに違いない。個人的にはあの米国的に甘いドーナツが日人受けするのか疑問だったのだが、日友人たちから聞くところではおおむね好評のようである。 創業者の死後、オーナーは二転三転 米クリスピー・クリーム・ドーナツ(以下クリスピー・クリーム)は1937年にヴァーモン・ラドルフ氏によってノースカロライナ州ウィ

    ドーナツ屋さんの決算書は「あまかった」?:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/06
    企業再生のコンサルティングなどを手がけるリヴァンプ(東京都港区)と菓子食品大手のロッテが共同出資して設立し、米国のクリスピー・クリームとフランチャイジング契約を結んでスタートした。