タグ

為替に関するhiroomiのブックマーク (46)

  • 朝日新聞デジタル:トヨタ営業益、大幅増1兆8千億円見込む 14年3月期 - 経済・マネー

    トヨタ自動車は8日、2014年3月期の業のもうけを示す連結営業利益が前期比36・3%増の1兆8千億円になるとの見通しを発表した。北米や東南アジアを中心に海外販売の好調が続くほか、昨年末からの円安が年間を通じて収益を押し上げると見込む。 【特集】企業決算2013  為替相場でさらに円安が進めば、リーマン・ショック前の08年3月期の過去最高益(2兆2703億円)を更新する可能性もある。  同時に発表した13年3月期決算は、売上高が前期比18・7%増の22兆641億円、営業利益が271・4%増の1兆3208億円、純利益が239・3%増の9621億円だった。国内事業を担う単体の営業損益は2421億円と、5年ぶりの黒字となった。 関連記事日車、中国で鈍い回復 4月販売、日産除き軒並み減(5/8)〈ロイター〉トヨタ、4月の中国販売は前年比‐6.5%(5/6)〈ロイター〉トヨタ自動車が年初来高値、円

  • 円の下落を利用して利益を得る 「リバース・ノックアウト・オプション」 - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    円の下落を利用して利益を得る 「リバース・ノックアウト・オプション」 - Japan Real Time - WSJ
    hiroomi
    hiroomi 2013/02/14
    「このオプションは円が対ドルで1ドル=82円を割り込むと利益につながるが、円が1ドル=86円までさらに下げると価値がなくなる。」
  • 円安で値上がり進行中、CPU/HDD/メモリなどが3~5%高

  • 「円が急落すれば、韓国・中国の金融システムに致命的な大打撃」

    謝国忠(アンディ・シエ)元モルガンスタンレー首席エコノミストがまた声を高めた。欧米の危機を予測したのではない。韓国中国の破局を警告した。 謝氏は27日、中国経済メディア財新網に書いたコラムで、「円価値はバブル」としながら、「そのバブル崩壊は韓国中国に1998年と同じ衝撃を与えるだろう」と予測した。アジア金融危機程度の衝撃を受けるという主張だ。 謝氏の目に日は「円高-デフレ悪循環」の捕虜に映った。謝氏は「日の国の債務は今年1000兆円を超えると予想される。金利が1ポイント上がっただけでも致命的にならざるをえない」と指摘した。 同時に、「日人は自国政府の債券を絶対的に信じて発行量の大部分を買い入れている。低い名目金利でも日人が高い実質金利を享受できる道はデフレーション(持続的な物価下落)だけ」と謝氏は説明した。日政府と国民がデフレの沼で共生している構造という話だ。その構造は実体経

    「円が急落すれば、韓国・中国の金融システムに致命的な大打撃」
  • UBSもマイナス金利導入へ - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=原克彦】スイスの金融最大手UBSは11日、金融機関向けの決済口座でスイスフランの預金から手数料を徴収すると顧客に通知した。21日に導入する。実質的なマイナス金利を適用し、低金利で運用が難しいスイスフランの持ち高を減らすのが狙い。近く顧客ごとの手数料を提示する。UBSは昨夏からスイスフランの残高が一定の規模を超える一部顧客から臨時的な手数料を徴収

    UBSもマイナス金利導入へ - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/12
    「スイスフランはユーロへの不安から安全資産としての需要が高まる一方、金利が低く運用で収益を確保するのが難しくなっている。」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    hiroomi
    hiroomi 2012/11/17
    「ソニーやパナソニック、シャープなど、一時は民生用エレクトロニクス業界を席巻した企業は」戻るのかね。
  • 新たな材料を探す為替相場 : 為替を読む : 投資講座 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1 概況:新規材料難の中、先行き不透明感が高まり円買い優勢へ 週初19日、83円台半ばでオープンしたドル円相場は、米国経済に対する慎重な先行き見通しが広まったことや、急速に進んだ円安に対する時間調整によって、円買い戻し優勢の展開でスタート。 しかし、83円ちょうど近辺では、国内勢の旺盛な円売りドル買い意欲が観測されサポート。翌20日、豪英資源大手の鉄鋼会社が中国鉄鋼生産の鈍化見通しを示唆したことから、中国経済の減速懸念がにわかに台頭。為替市場ではリスク回避的にドル買い優勢の展開となり、83円台後半まで反発。 同懸念による欧米株式相場の下落を横目にクロス円が軟調推移したことや、海外勢を中心とした投機筋の利益確定の円買いが散見されたことで、一時的に反落する時間帯も見られた。しかし、21日ギリシャ会議が第2次金融支援を受けるための法案可決との報道をきっかけに、ユーロ円相場が111円台まで大きく上

  • 朝日新聞デジタル:東京市場、再び円高 82円台、世界経済の減速懸念 - ビジネス・経済

    hiroomi
    hiroomi 2012/03/23
    「中国や欧州で発表された製造業についての経済指標が市場予想を下回り、世界的な景気の減速懸念が高まっている」在庫が多いか、消化不良かな。
  • 異常な円高は企業でなく国家の危機:日経ビジネスオンライン

    超円高が進む中、日系メーカーで突出した業績を上げている日産自動車。EV(電気自動車)の登場や新興国市場の成長など産業構造が変わりつつある中で勝ち抜くための経営戦略を、ゴーン社長が語った。 日産が現在、良い業績を収めているのは、明快な戦略を持っているからだ。市場ごとに明快な戦略を立て、明快な優先順位づけをしている。 新興国を戦略的に攻略 まず中国に2003年に参入し、現地の東風汽車と協力関係を結んだ。今年中国販売台数は120万台に達しており、中期経営計画の終わりには200万台超を目指す。 それからロシアに参入し、サンクトペテルブルクに工場を設立した。仏ルノーとのアライアンスのおかげで、現地のアフトワズとも手を組めた。ルノー、日産、アフトワズで36%の市場占有率を誇っている。 次のインドでは、ルノーとチェンナイ工場を設立した。3年前はたったの100台だったが、今回初めて私どもは4万台をインドで

    異常な円高は企業でなく国家の危機:日経ビジネスオンライン
  • 製造業と雇用をガッチリ守るドイツ 日本政府は嵌められている : Market Hack

    先週金曜日の引け後、スタンダード&プアーズがヨーロッパの9カ国の長期ソブリン格付けを引き下げました。 これでドイツのメルケル首相は仕事がしやすくなったと思います。 ドイツのねらいは国内製造業の生産水準を落とさず、雇用も減らさないという点にあります。 ドイツの生産力はドイツ国内の消費市場よりも遥かに大きいです。 すると生産を落とさず、雇用を守ろうとすれば輸出に頑張ってもらう以外に無いのです。 そのためにはユーロ安を演出する必要があります。 従って最近のユーロの急落はドイツにとってみれば神風が吹いたのと同じです。 去年の12月にイギリスを除く欧州連合加盟国は全て、財政統合にむけて努力する事に支持を表明しました。 財政統合とは具体的にはおのおのの国が自ら緊縮財政の目標を設定し、それに向けて努力するとともに、若し目標を達成できなかった場合は自動的な予算一律カットなどの条項を設ける事で規律を守るとい

    製造業と雇用をガッチリ守るドイツ 日本政府は嵌められている : Market Hack
  • 為替再考!なぜ小泉・安倍政権時代には円安誘導に成功したか

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 筆者が不思議に思うことは、為替ディーラーといわれる人たちの為替相場に対する解説である。 例えば、昨年3月の震災直後、円安になるといっていた人が、円高になったのがわかると、レパトリエーション(Repatriatio

    為替再考!なぜ小泉・安倍政権時代には円安誘導に成功したか
  • 日本が31年ぶりに貿易赤字国に転落=円高と原発停止のダブルショック―SP華字紙|レコードチャイナ

    9日、日経済新聞の報道によると、2011年1月から11月の貿易収支は2兆3000億円のマイナス。日は1980年以来31年ぶりに貿易赤字国に転落することが確実となった。写真は山東省の日向け水産物加工工場。 2012年1月9日、日経済新聞の報道によると、2011年1月から11月の貿易収支は2兆3000億円のマイナス。日は1980年以来31年ぶりに貿易赤字国に転落することが確実となった。10日、シンガポール華字紙・聯合早報が伝えた。 【その他の写真】 貿易収支悪化は歴史的な円高で輸出が停滞した一方で、東日大震災の影響により火力発電所向け液化天然ガス(LNG)の輸入が急増したことが原因だ。原発の運転再開がままならぬ現状では、貿易赤字が今後も継続する構造的なものになると同紙は指摘している。 だが、問題は天災だけではない。2005年、日・経済財政諮問会議の報告書「日の21世紀の展望」で

    日本が31年ぶりに貿易赤字国に転落=円高と原発停止のダブルショック―SP華字紙|レコードチャイナ
  • エルピーダが資金支援要請、取引先に400億円 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    半導体メモリー(DRAM)世界3位のエルピーダメモリは、取引先の米国や台湾中国のIT(情報技術)機器や半導体メーカー約10社に5億ドル(約400億円)規模の資金支援を要請した。 東芝への要請も検討している。エルピーダは、円高や製品価格の下落で業績が悪化しており、取引先からの支援で当面の手元資金を確保する狙いだ。 エルピーダは4月までに450億円の社債償還と、金融機関からの借り入れ約770億円の返済期限を迎える。取引先との交渉で月内をめどに具体的な支援交渉を詰める方針だ。DRAMの長期供給契約を結ぶことで代金の前払いを受ける案や、エルピーダ子会社などへの出資を仰ぐことを検討している。 DRAM市場では韓国サムスン電子が世界首位の占有率45%を持つ。サムスンによる寡占を防ぐためにも経営再建が欠かせないとして、取引先に支援を求める。政府や金融機関の間には、エルピーダと異なる製品を作っており、事

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/05
    お金もらうにしろ、次どうすんだか。転換しないことには何ともね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/04
    「改めて「二極化する欧州」を浮き彫りにした。スペインでは失業者の数が5ヶ月連続で増える一方ドイツでは失業者が過去20年で最少となった。」
  • asahi.com(朝日新聞社):ユーロ、100円割れ 10年半ぶり安値水準 - ビジネス・経済

    印刷  30日のロンドン外国為替市場で、欧州の共通通貨「ユーロ」が売られ、一時、1ユーロ=99円97銭をつけた。1ユーロ=100円の大台を割り込むのは、2001年6月以来、約10年半ぶり。欧州の政府債務(借金)危機への不安が根強く、ユーロを売って円やドルを買う動きが進んだ。  債務危機をめぐっては、米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が、近くドイツやフランスを含むユーロ圏各国の国債の格下げを検討すると表明し、投資家の不安が高まっていた。  ユーロは29日のロンドン市場で一時、1ユーロ=100円06銭近辺まで値下がりし、ユーロの現金が世の中に出回り始めた2002年以降の最安値を更新していた。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら自慢の品はワンコイン 「100円笑店街」大盛況 熊〈子どもを読む〉コスメグッズ、脱100円均一100円商店街ヒット 

  • とれそく: すさまじい円高→ついに81円台へ・・・大災害でも円高が進む理由

    13 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/11(金) 19:17:04.25 ID:Thfm4PcTP

    hiroomi
    hiroomi 2011/12/30
    「地震保険の支払い発動↓保険会社が持つ海外資産取り崩し↓外貨から円へ」
  • 日本の為替介入における資金調達の仕組み | 牛さん熊さんブログ

    為替介入の資金調達の仕組みについては、以前にも紹介したが、日銀サイトのアドレスが変わり、また基的な仕組みがいまだに理解されていないようにも思われることで、あらためて紹介したい。 まずは、日銀のサイトに説明があり、これを参考にしていただきたい。 「日銀行における外国為替市場介入事務の概要」 http://www.boj.or.jp/intl_finance/outline/expkainyu.htm/ 日での為替介入は財務大臣の権限において実施される。日銀行はその際に財務大臣の代理人として、財務大臣の指示に基づいて為替介入の実務を遂行している。 ニュースなどで以前、しばしば使われていた「日銀介入」という言葉は、やや誤解を招きやすい表現であるとわざわざ指摘している。ただし、最近では政府・日銀による介入と使われることも多くなっているが、いまだに日銀が自らの判断で実施しているとの誤解も一部

    日本の為替介入における資金調達の仕組み | 牛さん熊さんブログ
  • 「超円高」定着がもたらす深刻なデフレスパイラル 高すぎる日本製品の競争力がますます低下 | JBpress (ジェイビープレス)

    1ドル=75円台前半まで進行した円高。2011年4月段階で円相場は同85円台の水準にあった。半年あまりで10円も円高が進んだわけで、文字通りの「超円高」に他ならない。 輸出主導の産業モデルの日経済は今下期、減益ラッシュが必至だ。ただ、この超円高の定着は、減益だけにとどまらない巨大なインパクトを内包しているのではないか。 その正体は内外価格差だ。超円高の定着がもたらす近未来を予想してみる。 このまま超円高が定着するのは必至 10月31日、政府、日銀は約3カ月ぶりに円売り・ドル買いの市場介入に踏み切った。1ドル=75円台前半まで円高が進行した直後であり、この水準が破られれば、オプション取引などの副作用により、同70円台に向かって市況が急伸する懸念が高まったためだ。 同日は介入によって市況が一気に4円も急落した。だが、政府、日銀の単独介入の効果は乏しく、その後、円相場はじりじりと値を戻す展開が

    「超円高」定着がもたらす深刻なデフレスパイラル 高すぎる日本製品の競争力がますます低下 | JBpress (ジェイビープレス)
    hiroomi
    hiroomi 2011/11/14
    「輸入品の下落、国産品の価格是正が進めば、さらにデフレが進行する懸念が大」受け身、受動的、静学的でいるほど余裕がない。
  • 弱い日本の強い円となる理由 - 経済を良くするって、どうすれば

    先日の「旅の友」は、モルガンの佐々木融さんの「弱い日の強い円」だった。タイトルからすると、「世界一の財政赤字国である日の通貨が高くなるのはおかしい」といった、直感だけの俗論を想像するかもしれないが、内容は逆で、そうした日にはびこる俗論を、ファクツ&フィギュアスで打ち砕くものである。 佐々木さんと同様に、筆者も、円高の原因については、長期的には、日米の物価上昇率の違い、中期的には、日米の金利差にあると考えている。これらに様々な短期的要因が重なって、円は揺れ動くというイメージである。 2010年秋から現在にかけての円高局面は、日が緊縮財政によってデフレを続けたのに対し、米国は資源高などで物価上昇率が高まったこと、また、日がゼロ金利状態で金利を下げられないのに対し、米国ではQE2による金融緩和が進められたこと、この二つに整理できる。まあ、両者は絡み合ってもいるが。 自国通貨高に困った場

    弱い日本の強い円となる理由 - 経済を良くするって、どうすれば
    hiroomi
    hiroomi 2011/11/03
    「過激な財政運営を平然と行う財政当局、それに気がつかない新聞や有識者の無頓着さ、法人減税のことしか頭になく財政再建を手放しで喜ぶ経済人」過度な役割分担か。水平なモニタリング次第かも
  • asahi.com(朝日新聞社):ギリシャ首相、閣議で「国民投票」確認 内閣信任投票も - 国際

    印刷 関連トピックスギリシャ  ギリシャのパパンドレウ首相は1日夜、緊急閣議を開いた。内閣は、ユーロ圏各国による政府の債務(借金)問題の解決に向けた支援策を受け入れるかどうかを決める国民投票を行うという首相の考えを支持。できるだけ早く国民投票をすると決めた。  ロイター通信などが報じた。7時間にわたった閣議では、閣僚数人から反対意見も出たが、最終的には首相を支持することでまとまったという。4日夜に国会で内閣信任投票を行うことも確認した。  一方、今年6月の内閣改造で起用されて以来、緊縮策に取り組んできたベニゼロス財務相は閣議に出なかった。腹痛を訴えて入院したためだが、地元メディアは「財務相は、国民投票の方針を聞かされていなかった」と伝えている。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら「約束守ろう。働こう」 ギリシャ首相がテ