タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ルネサスとRISC-Vに関するhiroomiのブックマーク (1)

  • ルネサスがアンチArmのRISC-V採用、台湾社からコア調達しASSPへ

    ルネサス エレクトロニクスは、オープンソースのプロセッサー命令セット「RISC-V」ベースのCPUコア(以下RISC-Vコア)を使って、ASSP(Application Specific Standard Product:応用先を絞った汎用IC)を開発する(ニュースリリース)。同社がRISC-Vを採用するのは、今回が初めて。台湾Andes TechnologyのRISC-Vコアを集積したASSPを開発し、2021年下期にサンプル出荷を開始する予定。 現在、携帯電話機/スマートフォン向けSoCや32ビットマイコンでは、広く英ArmのCPUコア(以下、Armコア)が普及している。一方でArmコアの普及が進み過ぎて独占状態になることを懸念する声もある。研究者や大学、企業などが「RISC-V Foundation」と呼ぶ組織を設立し、Armコアに対抗すべく、プロセッサーの命令セットなどを定義してオ

    ルネサスがアンチArmのRISC-V採用、台湾社からコア調達しASSPへ
  • 1