タグ

ブックマーク / spi-con.com (1)

  • ネガティブ思考の何がいけないの?ネガティブな人だけにおこるメリット

    一度ぐらいは「ポジティブに考えようよ」と言われたり「ポジティブに考えられないの?」と誰かに言ったことはありませんか? どうしてポジティブでなきゃいけないのか、当にネガティブな考え方は悪いことばかりなのでしょうか。 平成はちょっとしたポジティブブームですが、明治時代から昭和初期はネガティブ思考がかっこいいとされていたんです。 「自分はネガティブ思考だから、ダメな人間だ」という方はポジティブブームに流されているだけ、これを読めばネガティブ思考のいいところがわかりますよ。 TOP画像の出典:Twitter 1.ネガティブ思考な人にだけおこる4つのメリット ネガティブな方って『慎重派』が多いですよね、ネガティブ=『問題を回避する方法を誰よりも真剣に考えている』これこそがネガティブの根源であり特徴です。 ネガティブ思考であるからこそ得られるメリットをまとめました。 ネガティブゆえに何度も何度も思考

    ネガティブ思考の何がいけないの?ネガティブな人だけにおこるメリット
  • 1