タグ

ブックマーク / wedge.ismedia.jp (59)

  • ハンバーガー1個4000円、バーで飲めば3万円……アメリカで一番物価が高く治安も悪化している地区はどこか?

    米国・サンフランシスコは、ゴールデンブリッジやチャイナタウン、ケーブルカーで日人には馴染みのある観光地だが、最近は治安の悪化が盛んに報道されている。そこで、年末から年始にかけて現地を踏査してみた。 ダウンタウンでは、明らかに治安が悪くて足を踏み入れないほうがよいと思われる通りと、市民や観光客が普通に行きかっている通りとに分かれる。市内周辺部では、良好に管理運営されている地域もある。通りや地域によって明暗が分かれるのはなぜだろうか。 高いオフィス空床率と物価 サンフランシスコに行くと誰でも最初に訪れるのがダウンタウンにあるケーブルカーの出発点だろう。ここは今日でも世界各地からの観光客であふれ、明るく華やかな雰囲気である。 しかしその近くではデパートやフーズマーケットが閉店し、シャッターが閉められている。ちらほらと開店している店もあるが、閉店した小売店も多い。 シリコンバレー銀行の倒産はあっ

    ハンバーガー1個4000円、バーで飲めば3万円……アメリカで一番物価が高く治安も悪化している地区はどこか?
    hiroomi
    hiroomi 2024/02/23
  • このままでは日本人の手で日本の漁業が滅びる

    昨年末、2024年度予算が閣議決定した。うち水産予算は前年度補正を併せて3169億円と、過去最高だった前年の3208億円(前年度補正含む)をやや下回るものの、3100億円台を維持した。18年度まで水産予算は2300~2400億円程度であったが、同年末に国会を通過した漁業法の改正に歩調を合わせ、予算は一気に増額した。 漁業法の改正で目指されたのは、科学的な資源管理に基づく水産資源の回復と水産業の持続的な発展であると言える。これまで国が資源評価対象としていたのは計50魚種で、漁獲総枠(「漁獲可能量(Total Allowable Catch: TAC)」と呼ばれる)を決めて管理を行っていたのは8種に過ぎなかった。 水産庁によると、資源評価対象を23年度までには200種程度に拡大(22年3月現在192種)するとともに、資源評価方法についても過去数十年のトレンドから「高位」・「中位」・「低位」と分

    このままでは日本人の手で日本の漁業が滅びる
    hiroomi
    hiroomi 2024/01/15
  • アマゾン配送センターの驚異

    毎日のように「Amazon」の箱が、自宅に届くという人は少なくない。しかし、そのワンクリックの背後でどんなことが起きているのか。実際に目にしたことがある人は多くないだろう。今回、相模原市が開催したプレスツアーで、2022年10月に稼働したアマゾンの配送センターである相模原フルフィルメントセンター(FC)を取材することができた。 メインエントランスの前は、相模原駅、橋駅行きのバス停がある。数千人とも言われる人が働くために設けられているのだろう。 アマゾンのFCに入るためには厳重なセキュリティチェックがあり、免許証などの身分証明証が必要になる。弊誌の6月号特集『暗黒大陸・物流 2024年問題に光を灯せ』の取材で、他社の物流倉庫などを取材したが、ここまで厳しいところはなかった。 塩分補給のタブレット メインエントランスを入って左手にある堂の入り口には、塩分補給のタブレットが置いてあった。季節

    アマゾン配送センターの驚異
    hiroomi
    hiroomi 2023/06/04
  • アマゾン配送センターの驚異

    毎日のように「Amazon」の箱が、自宅に届くという人は少なくない。しかし、そのワンクリックの背後でどんなことが起きているのか。実際に目にしたことがある人は多くないだろう。今回、相模原市が開催したプレスツアーで、2022年10月に稼働したアマゾンの配送センターである相模原フルフィルメントセンター(FC)を取材することができた。 メインエントランスの前は、相模原駅、橋駅行きのバス停がある。数千人とも言われる人が働くために設けられているのだろう。 アマゾンのFCに入るためには厳重なセキュリティチェックがあり、免許証などの身分証明証が必要になる。弊誌の6月号特集『暗黒大陸・物流 2024年問題に光を灯せ』の取材で、他社の物流倉庫などを取材したが、ここまで厳しいところはなかった。 塩分補給のタブレット メインエントランスを入って左手にある堂の入り口には、塩分補給のタブレットが置いてあった。季節

    アマゾン配送センターの驚異
    hiroomi
    hiroomi 2023/06/04
  • 日本人の日本人による「マスク神話」はいつまで続く?

    多くの国で新型コロナの流行は昨年中にほぼ落ち着き、マスクをはじめとする規制の緩和が続いた。ところが日だけは大きな7波と8波に襲われて規制が続き、今年に入ってやっと流行のピークを過ぎて、3月からマスク着用は個人の判断に委ねられた。また新型コロナの感染症法上の位置づけが5月から季節性インフルエンザと同じ5類に移行し、すべての規制が解除された。 そこで関心が集まっているのが、マスク着用をどうするのかだ。日は法律で強制しなかったにもかかわらず、マスク着用率は極めて高い。その理由は、学校給で生徒にマスクをつけさせたことがマスクに対する違和感をなくしたためという説がある。 そのような土台の上に、流行発生以来マスク着用が急激に増えたのは、政府と専門家による〝誘導〟の結果だ。ワクチンが開発されるまでの感染防止対策は緊急事態宣言しかなかった。そこで国民に外出自粛、三密回避、マスク着用などの個人対策をお

    日本人の日本人による「マスク神話」はいつまで続く?
    hiroomi
    hiroomi 2023/05/19
  • 日立のエアコンが「栃木」推しの理由

    hiroomi
    hiroomi 2022/12/19
    ”担当者に、どうして国内生産にこだわるのか? と質問したところ、「エアコンは、即効性が重要ですから」との答えが返って来た。例えば、中国生産だと、作って店頭に並べるのに約1カ月かかる。 ”
  • 「戦略的自律性」から転換迫られるインドのジレンマ

    インド出身で元国連事務次長のシャシ・タルールが、中国との関係におけるインドの戦略的オプションを論ずる一文を、7月10日付のオーストラリア戦略政策研究所(ASPI)のサイトに掲載している。 筆者シャシ・タルールは、コフィ・アナン国連事務総長の下で事務次長を務めた人物である。アナン事務総長の後任候補にも挙がったが、後任は潘基文に決まった。現在は、インドの国民会議派の国会議員である。ASPIのサイトに掲載された彼の論説は、インドの置かれた立場を的確に表現し、整理された文章で参考になる。 タルールは、6月15日にガルワン渓谷で起きた中国とインドとの国境衝突のように、インドが中国にサラミ戦術でいいように侵され、揺さぶられていることを不快に思っている様子である。そして、このようなインドに対応するには、2つの戦略的オプションしかないと述べているが、1つは中国に対する叩頭だというのだから、実際にはオプシ

    「戦略的自律性」から転換迫られるインドのジレンマ
    hiroomi
    hiroomi 2021/11/10
    “国際的な秩序を共同して守ることが要請されている時に、役にも立たない「戦略的自律性」や非同盟路線を維持する理由は見出し難い。”
  • 「半導体が足りない!」その理由とは?

    「産業のコメ」ともいわれる半導体の需給が昨年の秋ごろから急激にひっ迫し、トヨタ自動車、ホンダ、フォルクスワーゲン(VW)など主要自動車メーカーが軒並み減産を強いられるなど影響が広がっている。半導体は今後、EV(電気自動車)や5G(次世代通信網)構築のために需要増が見込まれている。今回の深刻な半導体不足の原因と、何時頃になればこれが解消に向かうかについて、英国の調査会社オムディアのコンサルティングディレクターの杉山和弘氏に聞いた。 ――何時頃から何が原因で足りなくなってきたのか。 杉山コンサルティングディレクター 昨年の秋以降、11月ごろから年末にかけて半導体の生産が追いつかず、需給がひっ迫して厳しくなってきた。原因としては新型コロナの影響が大きいと考えられる。昨年の初めに中国で新型コロナが発生、このため中国をはじめ、世界の自動車メーカーが減産となり、半導体メーカーは自動車向けの半導体需要は

    「半導体が足りない!」その理由とは?
    hiroomi
    hiroomi 2021/01/26
  • 台湾の研究者が日本の新型コロナ感染拡大を試算、5万人感染で「第二の湖北省になる」と警告

    新型コロナウイルスの感染状況について、中国・湖北省や韓国などの感染予測を行ってきた台湾大学化学部の徐丞志准教授が、日の公式統計から、感染症数理モデルを使って日の新型コロナウイルスの感染者数の今度の動向について試算を行った。 その結果、「悲観的シナリオ」としては、日の感染者数のピークは4月26日前後になり、日全体の累計感染者総数は5万人に達する可能性があるという試算となったという。徐氏は日の感染状況について大規模な拡大を前提にできるだけ被害を最小限にとどめる「減災」の措置が必要だと指摘している。 徐氏は生物医学が専門で公衆衛生や感染症の専門家ではないが、1月から新型コロナの拡大予測を学生向けに解説し、フェイスブックなどで公表してきたところ、感染の最初の発生地となった武漢のある中国・湖北省や韓国のケースで予測が的中に近い形となり、英雑誌『エコノミスト』にも紹介され、台湾のメディアなど

    台湾の研究者が日本の新型コロナ感染拡大を試算、5万人感染で「第二の湖北省になる」と警告
    hiroomi
    hiroomi 2020/04/19
    “日本は、まず確度のやや落ちる検査技術の導入を行い、感染が疑わしい擬似感染者を見つけ出し、引っかかった対象者に対してPCR検査を行うという二段階の検査体制を構築することしかないのでは”土壇場までならなさそ
  • 漫画村、地面師、……フィリピンに邦人逃亡犯が巣くうワケ

    フィリピンではここ半年で、日を出国した「大物」の国際逃亡犯の拘束が相次いでいる。7月上旬には、違法コピーした漫画を掲載した海賊版サイト「漫画村」の運営者、星野ロミ容疑者(27)が、昨年末には、積水ハウスが地面師グループに土地購入代金をだまし取られた事件の主犯格、カミンスカス操(みさお)容疑者(当時59)がそれぞれ、フィリピン入国管理局に身柄を拘束された。 フィリピンでは毎年、日から逃れた国際手配犯が拘束され、その数は多い年で4〜5人ほど。日の捜査関係者によると、常時、日人の逃亡犯10人ほどが潜伏しているとも言われる。 日で話題を集めた他の国際逃亡犯は、元グラビアアイドルの小向美奈子(34)だ。2011年1月、覚せい剤取締法違反(譲り受け)容疑で警視庁から逮捕状が出され、フィリピンへ高飛びして約1カ月潜伏していた。この間、各民放テレビ局は日やバンコクから人員を多数送り込み、ホテル

    漫画村、地面師、……フィリピンに邦人逃亡犯が巣くうワケ
    hiroomi
    hiroomi 2019/08/20
  • 「弱者に優しい社会」は日本人全員を弱者にする

    前回まで議論のことを縷々述べてきた。論理的な議論を経て結論を出すと、行動しなければならない。行動して失敗した場合は、誰かが責任を取らされる。責任を取った人は咎められるから、誰もが責任を取りたくない。責任を取りたくないから、行動をしない。行動できないから、議論もタブーとなる(参照:失敗の責任を誰が取るのか、日企業の落とし穴)。日企業の中では、なかなか議論がしづらい。議論の結果、不利益になる当事者が現れると、具合が悪い。身近な事例を挙げよう。 「払込用紙」がいまだ健在という驚き 先日、某生命保険会社にメールを入れた。自分の生命保険料の払込みはあと残り1年となる。毎月の支払いは面倒だし、一括前払いしてしまえば、若干の割引もあるから、保険会社に連絡して手続を依頼する。 折り返しの電話がかかってきて一通りの確認を終えると、では払込用紙を日国内の住所に送るから、それで郵便局や銀行の窓口で払ってく

    「弱者に優しい社会」は日本人全員を弱者にする
    hiroomi
    hiroomi 2019/04/18
  • トランプがファーウェイ幹部を捕らえた本当の理由  WEDGE Infinity(ウェッジ)

    明治大学政治経済学部教授。心理学博士。アメリカン大学(ワシントンDC)異文化マネジメント客員研究員(08年~10年、12年~13年)。専門は異文化間コミュニケーション論、異文化マネジメント論。08年と12年米大統領選挙で研究の一環として日人で初めてオバマ陣営にボランティアの草の根運動員として参加。激戦州南部バージニア州などで4200軒の戸別訪問を実施。10年、14年及び18年中間選挙において米下院外交委員会に所属するコノリー議員の選挙運動に加わる。16年米大統領選挙ではクリントン陣営に入る。中西部オハイオ州、ミシガン州並びに東部ペンシルべニア州など11州で3300軒の戸別訪問を行う。20年民主党大統領候補指名争いではバイデン・サンダース両陣営で戸別訪問を実施。南部サウスカロライナ州などで黒人の多い地域を回る。著書に「オバマ再選の内幕」(同友館)など多数。 今回のテーマは、「ファーウェイ事

    トランプがファーウェイ幹部を捕らえた本当の理由  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    hiroomi
    hiroomi 2018/12/17
    "トランプ流ディールパターンを見抜けば、同大統領の言動に対して不必要な過剰反応を示す必要はないでしょう。"
  • 「テレ東伝説」が生まれる本当の理由  WEDGE Infinity(ウェッジ)

    1972年、東京都生まれ。98年、テレビ東京に入社。報道局で警視庁記者クラブ、「ガイアの夜明け」、「カンブリア宮殿」などの番組ディレクター、プロデューサー。北京支局特派員。現在はコンテンツ事業局・海外ビジネス部副部長。ドラマやアニメをプロデュースしながら、海外へのコンテンツ展開を進めている。著書に『テレビに映る中国の97%は嘘である』(講談社)、『騒乱、混乱、波乱、ありえない中国』(集英社)。 総裁選の裏で『マッドマックス』 9月20日、自民党総裁選の投開票が行われた。事実上、日の次の内閣総理大臣が決まる瞬間である。NHK、日テレビテレビ朝日、TBS、フジテレビは、投開票が始まった午後1時以降、当然のごとくその様子を生中継で伝えた。 一方、その時間にテレビ東京が放送したのは、映画『マッドマックス2』だった。『マッドマックス2』は1981年に公開されたオーストラリアの映画だ。主演はメル

    「テレ東伝説」が生まれる本当の理由  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    hiroomi
    hiroomi 2018/11/21
  • 「テレ東伝説」が生まれる本当の理由  WEDGE Infinity(ウェッジ)

    1972年、東京都生まれ。98年、テレビ東京に入社。報道局で警視庁記者クラブ、「ガイアの夜明け」、「カンブリア宮殿」などの番組ディレクター、プロデューサー。北京支局特派員。現在はコンテンツ事業局・海外ビジネス部副部長。ドラマやアニメをプロデュースしながら、海外へのコンテンツ展開を進めている。著書に『テレビに映る中国の97%は嘘である』(講談社)、『騒乱、混乱、波乱、ありえない中国』(集英社)。 総裁選の裏で『マッドマックス』 9月20日、自民党総裁選の投開票が行われた。事実上、日の次の内閣総理大臣が決まる瞬間である。NHK、日テレビテレビ朝日、TBS、フジテレビは、投開票が始まった午後1時以降、当然のごとくその様子を生中継で伝えた。 一方、その時間にテレビ東京が放送したのは、映画『マッドマックス2』だった。『マッドマックス2』は1981年に公開されたオーストラリアの映画だ。主演はメル

    「テレ東伝説」が生まれる本当の理由  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    hiroomi
    hiroomi 2018/11/19
    "広報部「レギュラー番組の変更については、編成状況や緊急性などから総合的に判断しております」"
  • 「魚がいても獲らない」 漁業先進国・ノルウェー

    秋はサバに脂がのって美味しくなる季節です。2013年夏~秋、大型中心だった昨年と異なり小型のサバが多くなっているという大事なことに気が付かねばなりませんが、北海道では35年ぶりにサバの漁獲が2万トンに達し、釧路や八戸がサバの水揚げでにぎわいました。昨年の6船団より漁船が増加し、20船団にそれぞれ約1000トンが配分されました。 「北海道でサバ漁復活!」とはいかず…… この事実だけを考えると、「そうか、北海道でサバがたくさん獲れるようになってよかったな、今後に期待できるかも?」と思われるかもしれません。漁業者には2万トンの漁獲枠が割り当てられて、水揚げがその数量に達したことも、喜ばしいことのように思えます。 しかし、現在の日の資源管理方法のままでは、北海道でのサバ漁復活とは、残念ながら簡単にはいかないことでしょう。今は東日大震災で太平洋のサバ漁に様々な形で漁獲圧力が弱まったことで、乱獲を

    「魚がいても獲らない」 漁業先進国・ノルウェー
    hiroomi
    hiroomi 2018/10/30
    "昨年34年ぶりに9000トン獲れたわけですが、それが最初から、その数量の倍ほどの2万トンでは"試しと、本番別にしてってところか。
  • 保護者も学校を変えられる。麹町中の「もうひとつの改革」 公立中学が挑む教育改革(8)千代田区立麹町中学校・工藤勇一校長 WEDGE Infinity(ウェッジ)

    hiroomi
    hiroomi 2018/09/21
    "取材の終わりに、「PTA活動は自分の子どものことだけを考えているとつまらないんですよ」と語った木村会長。"
  • 親の言うことばかり聞く子どもには危機感を持ったほうがいい

    「宿題は出さない」「固定担任制は廃止」。麹町中学校校長の工藤勇一氏は、次々と急進的な改革方針を打ち出す。さらに2018年度からは、これまで当たり前に行われていた「テストの常識」を変えるという試みも……。しかしその舞台は公立中学。我が子を預ける立場の保護者の中には、「普通の学校ではなくなっていくこと」に対して不安を抱える人がいるのも事実だ。工藤氏はそうした声を面と向かって受け止め、言葉を尽くして語り合うことで、学校と保護者が一体となる関係を築いている。その現場の一つをレポートしたい。 今の子に必要なのは「自由に転職したり、起業したりできる力」 新年度を目前に控えた2018年3月のある日。麹町中学校の会議室には続々と保護者が集まっていた。入り口の案内板には「The 麹中座談会」と書かれている。工藤氏を囲んで自由に議論をするための場として、一昨年度から同校のPTAが企画する自由参加のイベントだ。

    親の言うことばかり聞く子どもには危機感を持ったほうがいい
    hiroomi
    hiroomi 2018/09/21
    "『うちの子の担任はハズレだった……』と保護者のみなさんが思い悩むこともなくなります"
  • “常識破り”のトップが慣例重視の現場に与えた衝撃 公立中学が挑む教育改革(6)千代田区立麹町中学校・工藤勇一校長 WEDGE Infinity(ウェッジ)

    hiroomi
    hiroomi 2018/09/21
    "生徒のことをいちばんに考えて動けばいい。そんなシンプルな目的意識を持てるようになったので、以前よりもずっとやりやすくなりました"
  • “常識破り”のトップが慣例重視の現場に与えた衝撃 公立中学が挑む教育改革(6)千代田区立麹町中学校・工藤勇一校長 WEDGE Infinity(ウェッジ)

    あなたの子育てが間違っていたわけではない 「不登校の生徒全員と面談をしたい」 着任したばかりの工藤氏がそう話すのを聞いて、主任養護教諭の新橋典子氏は驚きを隠せなかった。当時は赴任4年目。「保健室の先生」と慕われる新橋氏にとって、学校になじめず苦しんでいる何人かの生徒がいることは一番の気がかりだった。 「不登校の生徒に対して、学校は担任へ『頻繁に連絡を取るように』という方針を示していました。しかし保護者からは『あまり連絡しないでほしい』と言われるケースもあり、間に立つ教員が対応に苦慮する姿も見ていたんです。何より、最も苦しんでいたのは不登校になってしまった子どもたちとその保護者でしょう。工藤校長が全員と面談すると聞いたときには、驚きと同時にうれしく思いました」(新橋氏) 学校へ行かない我が子に対して親は有効な言葉をかけることができず、責任感と現実の狭間で悩み、学校側とのコミュニケーションを断

    “常識破り”のトップが慣例重視の現場に与えた衝撃 公立中学が挑む教育改革(6)千代田区立麹町中学校・工藤勇一校長 WEDGE Infinity(ウェッジ)
    hiroomi
    hiroomi 2018/09/21
    "校長は保護者に対して話をするときも『子どもたちのため』という軸がぶれません。だからこそ真正面から意見交換ができるのだと思います。保護者に対して『お母さん、それは違いますよ』とズバッと言うこともある”
  • 教育委員会の都合は最後に考えよう

    組織に所属している人なら、大なり小なり、その内側から改革を進めていくことの難しさを感じたことがあるだろう。千代田区立麹町中学校校長・工藤勇一氏の歩みは、そうした現実との戦いの歴史だったとも言える。かつて在籍した新宿区教育委員会では前例のない規模で公立学校のICT(情報通信技術)化を進めた。当時、工藤氏とともに働いた3人の区職員の話を交え、改革者の横顔に迫る。 第一印象は「変な人だな」 「私の30数年におよぶ役所人生の中でも、あの3年間は特に『仕事をしたな』という実感が得られました。およそ役所の常識では考えられないようなことを実現したんです」 松田浩一氏(新宿区・福祉部地域福祉課長)は当時をそう振り返る。公立学校のICT環境を整備するべく、新宿区は2009(平成21)年に「学校情報化担当チーム」(当時)を新設した。異動の内示を受け、学校情報化推進担当となった松田氏は、ICT教育の専門家として

    教育委員会の都合は最後に考えよう
    hiroomi
    hiroomi 2018/09/21
    "壁にぶつかったときには工藤氏のことを思い出すのだという。「どんなに大変な場面でも、工藤さんなら『大勢に流されていてはダメだ』『思い切って言うべきことを言わなきゃダメだ』と言うでしょう。”