タグ

YAGNIに関するhiroomiのブックマーク (3)

  • 10 principles for good code | dein.fr

    It’s always interesting to apply ideas, principles and notions from one field to another. Especially when those two fields are very different. For instance, software and product design look very different on the surface. While the former is supposedly about pure mathematical rationality, the latter is, at least apparently, about emotions, psychology i.e. about fathoming the messiness of the human

    hiroomi
    hiroomi 2021/09/26
    “可能な限り最も単純なソリューションを設計するために、コードを記述せずに問題について考えるのに十分な時間を費やすこと”
  • Martin Fowler氏が"Yagni: You Are Not Gonna Need IT"について語る

    12のソフトウェア・アーキテクチャの落とし穴とその避け方 成功するソフトウェアアーキテクチャを開発するのはシンプルだが、簡単ではない。QARを理解し、QARを最大限に満たすトレードオフを理解し、実行するには、洞察力と経験が必要であり、その多くはアーキテクチャ自体の実験を繰り返すことで集めなければならない。プロセス自体は単純だが、考慮すべきトレードオフはしばしば難しく、簡単な答えはめったにない。

    Martin Fowler氏が"Yagni: You Are Not Gonna Need IT"について語る
    hiroomi
    hiroomi 2021/09/26
    “この原則を実践する理由は主にふたつです。 時間節約。不要なコードを書かないようにするため。 コードを良くするため。多かれ少なかれ間違っている'予想'コードに汚染されないように。”
  • YAGNI - Wikipedia

    英: You ain't gonna need it[1]、縮めて YAGNI とは、機能は実際に必要となるまでは追加しないのがよいとする、エクストリーム・プログラミングにおける原則である。 理由[編集] YAGNI原則を提唱する人々は、その理由として以下を挙げている。 後で使うだろうという予測の元に作ったものは、実際には10%程度しか使われない。したがって、それに費やした時間の90%は無駄になる[2]。 余計な機能があると、仕事が遅くなり、リソースを浪費する[2]。 予期しない変更に対しては、設計を単純にすることが備えとなる。そして、必要以上の機能を追加すると、設計が複雑になってしまう[2]。 人生の時間は、貴重である。したがって、人間の能力は、ただコードを書くためではなく、現実の問題に集中するために使うべきである[3]。 結局は、その機能は必要ないかもしれない。もしそうなったら、あなた

    hiroomi
    hiroomi 2021/09/26
    “機能は実際に必要となるまでは追加しないのがよい”
  • 1