タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

kindleとePubに関するhiroomiのブックマーク (3)

  • ePubをmobiに変換してKindleで読む

    ePubをmobiに変換してKindleで読む 2012/12/29 | Filed under: Jenkins, Kindle, ReVIEW ツイート Kindleで自作の電子書籍ファイルを読む場合、mobiというファイルにする必要があります。mobiファイルはePubファイルがあればKindleGenというツールで変換できます。ここでは、以前に作成したJenkinsで、ReVIEW原稿から生成したePubファイルをmobiに変換する手順を記録します。 必要なもの KindleGen KindlePreviewer KindleGenとKindlePreviewerをダウンロードします。KindleGenはePubをmobiファイルに変換するコンソールアプリケーション、KindlePreviewerはmobiファイルを見るためのビューアーです。KindlePreviewerでもePu

  • Kindle Paperwhite用の縦書き本を作ってみた: 極東ブログ

    Kindle Paperwhiteが来てから、日語用のブックリーダーとしていくつかを読んでいるのだが、そうだなあ、せっかく日語だから縦書きを作成してみるかなとやってみたら、なんとなくできた。といっても、執筆からしたというのではなく、既存の著作権フリーのテキストをmibiファイル化したというだけのことだ。その意味では、ただ変換したというだけのことが、やってみたら存外に簡単に、でもないか、でもそう難しくもなくできた。元ネタがあるんだから、難しいわけでもないとも言える。 元ネタはプロジェクト杉田玄白にある邦訳の「八十日間世界一周」(参照)である。原作はフランス語なのだが、この翻訳は英訳からの重訳になっているので要注意。原作も英訳も現状著作権が切れているし、英語のほうはネットにごろごろしているが、邦訳はないようだったので、作ってみたと。ああ、英訳も二つくらいバージョンがあって、この邦訳は

  • たださんが電子書籍化したESR三部作をKindleに入れてみる - 結城浩のはてなブログ

    たださんがReVIEWを使ってESRのオープンソース三部作をEPUB化してみるで作ったESR三部作をKindleに入れてみました。 エリック・レイモンドの「伽藍とバザール」など三冊ですね。 手順 1. ReVIEWを使ってESRのオープンソース三部作をEPUB化してみるを読む。 2. エリック・S・レイモンドのオープンソース三部作 EPUB/Mobi版へ行く。 3. 「Mobi (for Kindle)ダウンロード」にある以下の3ファイルをダウンロードする。 伽藍とバザール(cathedral.mobi) ノウアスフィアの開墾(noosphere.mobi) 魔法のおなべ(magicpot.mobi) 4. Kindleをたちあげて、WiFiにつないでおく。ちなみに結城のKindleKindle Keyboard, Wi-Fi, 6" E Ink Displayです。ほこりをかぶっていた

    たださんが電子書籍化したESR三部作をKindleに入れてみる - 結城浩のはてなブログ
  • 1