タグ

関連タグで絞り込む (609)

タグの絞り込みを解除

経済に関するtakeishiのブックマーク (4,261)

  • NYダウ 一時1000ドル超の急落 米の金融引き締め加速で懸念 | NHK

    22日のニューヨーク株式市場は、アメリカで金融引き締めが加速し、景気回復の勢いが鈍ることへの懸念が強まり、ダウ平均株価は一時、1000ドルを超える急落となりました。 22日のニューヨーク株式市場は、アメリカで記録的なインフレを抑制するため金融引き締めが加速し、景気回復の勢いが鈍ることへの懸念が強まり、幅広い銘柄が売られる展開になりました。 そして、取り引き終了にかけて一段と売り注文が膨らみ、ダウ平均株価は一時、1000ドルを超える急落となりました。 取り引き時間中に下落幅が1000ドルを超えるのは、ことし1月24日以来です。 終値は、前日に比べて981ドル36セント安い3万3811ドル40セントと、終値としてことし最大の値下がり幅になりました。 また、IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数も2.5%の大幅な下落となりました。 株価急落の背景には、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制

    NYダウ 一時1000ドル超の急落 米の金融引き締め加速で懸念 | NHK
    takeishi
    takeishi 2022/04/23
    まだ利上げしそうなのか
  • 円相場 一時128円台に値下がり 2002年5月以来 円安水準を更新 | NHK

    19日の外国為替市場、円相場は一時、1ドル=128円台まで値下がりして、およそ20年ぶりの円安水準を更新しました。 19日の東京外国為替市場は、アメリカで金融引き締めが強まって長期金利が上昇し、日米の金利差が拡大するとの見方を背景に、より利回りが見込めるドルを買って円を売る動きが一段と強まりました。 円相場は一時、1ドル=128円台まで値下がりし、2002年5月以来、およそ19年11か月ぶりの円安水準を更新しました。 円相場は18日のニューヨーク市場で127円台に値下がりしたばかりで、円安ドル高が加速している形です。 市場関係者は「鈴木財務大臣が急速な円安について『現状の経済状況を考えるとデメリットをもたらす面が強い』とけん制とも受け止められる発言をしたが、その後も円売りドル買いの動きが優勢な状況が続いている。原油価格が再び上昇基調になり、原油を買うためのドル買いが強まるという見方も円安

    円相場 一時128円台に値下がり 2002年5月以来 円安水準を更新 | NHK
  • 日銀 黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 | NHK

    日銀の黒田総裁は、18日の衆議院の決算行政監視委員会で、このところの円安について「かなり急な為替変動だ」と述べたうえで「急速な円安の場合はマイナスが大きくなる」と述べ、急速な円安が中小企業や家計に与える影響について注意深く見ていく考えを示しました。 この中で日銀の黒田総裁は「最近の円安は1か月ほどで10円ぐらい進んでいて、かなり急速な為替の変動だ。過度に急激な変動は、不確実性の高まりを通じて経済にマイナスに作用することも考慮する必要がある」と述べました。 そのうえで黒田総裁は「輸入価格が上がれば家計の負担が増えるほか、輸入価格の上昇を転嫁できない中小企業の収益が減少することになり、急速な円安の場合はマイナスが大きくなる。企業の業種や規模、それに経済主体によって影響が不均一なことに留意が必要だ」と述べました。 一方で、黒田総裁は「円安は日経済全体としてはプラスだという評価を変えたわけでない

    日銀 黒田総裁 “急速な円安マイナス大きい” 金融緩和は継続 | NHK
    takeishi
    takeishi 2022/04/18
    なんで金利上げないのかな
  • 世界四大証券会社『山一證券』破綻その当日

    やるっつえぶらっきん @7Y8k3d17SozCE0w NHKの山一破綻のアナザーストーリーズ見てました トップセールスの方が言ってた『突然の破綻』は、地方支店のひとの意見であり、私の周りでは『Xデー』として噂にはなっていた それだけではなく、破綻の二週前くらいから株券を引き出したり、日生が特金引き上げたりの話があり、外資の知り合いからも 2022-04-15 22:49:21 やるっつえぶらっきん @7Y8k3d17SozCE0w よからぬ噂はあった しかし、単体1万人、グループで3万人の企業を国は潰さないだろう、ウルトラQがあるだろうと言うのが音だった 破綻直前には、二日前に自社株ローンの互助会融資が打ち切りになったり、組合のボーナス交渉がすぐに決まったり、前日朝の経済情報の『サテライト山一』がいつもは 2022-04-15 22:54:01 やるっつえぶらっきん @7Y8k3d17

    世界四大証券会社『山一證券』破綻その当日
  • ロシアからの天然ガス供給停止 ドイツ経済約30兆円のダメージ | NHK

    ロシアからドイツへの天然ガスの供給が止まった場合、ヨーロッパ最大のドイツ経済はおよそ30兆円にのぼるダメージを被り、深刻な景気後退に陥るという見通しが明らかにされました。 これは、ドイツを代表するIFO経済研究所など5つの経済研究所が13日、ベルリンで共同で記者会見を開いて発表したものです。 それによりますと、ロシアからドイツへの天然ガスの供給が止まった場合、ドイツ経済は、この先2年間で、2200億ユーロ、日円にしておよそ30兆円にのぼるダメージを受けるとしています。 これは、ドイツのGDP=国内総生産のおよそ6.5%にあたり、その場合、ことしの成長率は1.9%にとどまり、来年はマイナス2.2%に落ち込むと見込んでいます。 キール経済研究所のクートス副所長は、会見で、「ウクライナでの戦争が景気回復に水をさしている。仮に、ロシアからのガスがとまれば、ドイツ経済は、来年、深刻な景気後退に陥る

    ロシアからの天然ガス供給停止 ドイツ経済約30兆円のダメージ | NHK
    takeishi
    takeishi 2022/04/14
    さすがに欧州がロシア産原油・天然ガス全面禁輸は無理が有るだろう/産油国のイギリスとアメリカは勇ましいけど
  • 露ルーブルにも負けたのか 円独歩安に強まる不満

    外国為替市場で円の独歩安が進み、ウクライナ侵攻に伴う制裁で暴落したロシアのルーブルに対してすら値を下げ続けている。米欧が新型コロナウイルス禍の「出口」に向け肥大した金融緩和の引き締めに転じたのとは裏腹に、低温経済の下で緩和を続ける日の国力低下を物語っている。 ルーブルはロシア中央銀行の資産を凍結するなどした米欧日の制裁を受け外国為替市場で急落し、3月上旬に1ルーブル=80銭程度と侵攻前の2月中旬に比べ半分まで価値を下げた。ただ、その後はルーブルを買って円を売る動きが強まり、4月1日時点で1円50銭近くと侵攻前の水準を回復した。 ルーブルの価格が持ち直したのは、国際決済ネットワークからの排除にロシア最大手ズベルバンクが含まれないといった制裁の〝抜け穴〟が意識されたことなどが原因。このため対ドル相場でも回復しているが侵攻前の水準には届かない。 今後、ロシア国債がデフォルト(債務不履行)すれば

    露ルーブルにも負けたのか 円独歩安に強まる不満
    takeishi
    takeishi 2022/04/04
    なんで金利上げないんだろう?
  • ドル円、岸田内閣と黒田日銀の円安放置で黒田ライン125円に到達 : 市況かぶ全力2階建

    プロ野球の統一試合球を提供のミズノ、飛ばない疑惑があるボールの品番を変えた途端にホームランが出まくり要らぬ憶測を呼んでしまう

    ドル円、岸田内閣と黒田日銀の円安放置で黒田ライン125円に到達 : 市況かぶ全力2階建
  • ロシア経済、その絶望的な未来予測 同国の著名経済学者「次の冬までに死に至る」 | 47NEWS

    3月3日、営業停止のニュースを聞き、最後の買い物をしようとスウェーデン家具大手イケアのモスクワの店舗で行列を作る市民(ゲッティ=共同) ロシアウクライナ侵攻を受け、西側各国がロシアに対してかつてない厳しい制裁を科している。フランスのルメール経済・財務相が「ロシア経済を崩壊させる」と述べた一方で、英国のジョンソン首相も「制裁の目的はロシアの体制転換」と断言。一部欧米首脳は制裁の狙いがプーチン政権崩壊であることを隠そうとすらしていない。 北大西洋条約機構(NATO)が軍事介入しない方針を打ち出した以上、侵攻を止められるのは、制裁措置がロシアに与えるダメージのほかない。制裁が実際、どれほど経済に打撃を与えるのかに国際社会の関心が集まっている。 こうした中、編集長が昨年のノーベル平和賞を受賞したロシアの独立系新聞「ノーバヤ・ガゼータ」は、プーチン政権を批判してきた同国の著名な経済学者ウラジスラフ

    ロシア経済、その絶望的な未来予測 同国の著名経済学者「次の冬までに死に至る」 | 47NEWS
  • 日本株、岸田来安値を大幅に更新 : 市況かぶ全力2階建

    自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    日本株、岸田来安値を大幅に更新 : 市況かぶ全力2階建
  • 物流まひ、ロシア痛撃 コンテナ海路の大半、欧州で遮断 世界経済にも影響 - 日本経済新聞

    欧米を中心とした制裁の強化で、ロシアの物流がまひ状態に陥りつつある。欧州連合(EU)の各国税関はロシア向け貨物に港湾を使用させず、同国のコンテナ取扱量の多くを占める海路が実質的に停止。希少資源や穀物の輸出に支障を来し、部品や製品の輸入も滞った。ロシア経済は事実上世界から遮断されつつある。モノの流れが止まることで世界経済にも影響を与える。(衛星写真分析を総合2面に)オランダの税関当局は「ロシア

    物流まひ、ロシア痛撃 コンテナ海路の大半、欧州で遮断 世界経済にも影響 - 日本経済新聞
  • 日銀「指し値オペ」、応札はゼロ 長期金利は低下 - 日本経済新聞

    日銀は14日、長期金利の上昇を抑え込むために同日実施した「指し値オペ」と呼ぶ公開市場操作の応札がゼロだったと発表した。10年物国債を0.25%の利回りで無制限に買い取ることを通知したが、市場金利は0.25%を下回って推移しているため、金融機関は応札しなかった。指し値オペは事前に告知されており、市場の10年物国債の利回りは14日朝に0.

    日銀「指し値オペ」、応札はゼロ 長期金利は低下 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2022/02/14
    応札はゼロ
  • 「もう買いたいモノがない」日本人の消費のリアル(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    2022年を迎え、興味の1つは「子育て世帯への臨時特別給付」、いわゆる18歳以下の子どもへの10万円の給付についてだ。 コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30 当初からバラマキじゃないのかとか、現金か、いやクーポンのほうが確実に消費されるはずだとか、年収制限はどうするんだとか、当事者も外野も持論を繰り広げたのはご存じのとおり。中でも、「現金5万円+クーポン5万円セット」と、「全額現金」のどちらが消費促進効果が高いのかについては、いろんな方がいろんなことを述べている。 ■買いたいモノがない? しかし、キモはそのことではない。そもそも、お金をもらっても消費しないで貯蓄する人が多いのだ。給付金だけでなく、ボーナスの主な使い先は貯蓄だし、前回の特別定額給付金もそれに多く回ったと言われている。現金ではダメでクーポンならいいという話ではなく、われわれに「お金を出して買いたいモノ」がないのが

    「もう買いたいモノがない」日本人の消費のリアル(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2022/01/11
    PlayStation 5を買いたいがモノが店頭に無い/ここ10年くらいでオーディオ・ビジュアル趣味とマンガは物理メディア無くても楽しめる方に一気に進みましたね
  • 深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "寒すぎてウーバーイーツの配達がやってない問題。経済学の理論と違う… 経済学だと、寒いと働き手が減り、配送料が高まり、なんだかんだで均衡するのに… 寒さが経済学のロジックを凌駕してる"

    寒すぎてウーバーイーツの配達がやってない問題。経済学の理論と違う… 経済学だと、寒いと働き手が減り、配送料が高まり、なんだかんだで均衡するのに… 寒さが経済学のロジックを凌駕してる

    深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "寒すぎてウーバーイーツの配達がやってない問題。経済学の理論と違う… 経済学だと、寒いと働き手が減り、配送料が高まり、なんだかんだで均衡するのに… 寒さが経済学のロジックを凌駕してる"
    takeishi
    takeishi 2022/01/08
    つまり配達料が青天井でアップすれば配達受ける人も出るはず?/寒さよりも雪でバイクや自転車が動けないのが原因だったと思うが(宅配便や郵便など翌日配達になった所多い)
  • 商社マンが明かす世界食料争奪戦の現場 日本がこのままでは「第二の敗戦」も

    東京湾をゆくコンテナ船。新型コロナウイルスの世界的流行が始まって以降、世界でコンテナの奪い合いが起きている(イメージ、AFP=時事) 日は70年以上も戦争と関わらずにきたはずだった。しかしその日がいま、世界で激しい「戦争」の渦中にある。俳人で著作家の日野百草氏が、「国の通貨が安いまま戦うのは厳しい」と焦る商社マンに、牛肉を中心とした日の「買い負け」事情を聞いた。 * * * 「どこより高い金を出せば買えますよ、ただ買い負けているだけです」 品専門商社のA氏(40代)に話を伺う。以前、彼がこの国の料問題に対する危機感を訴えた『憂国の商社マンが明かす「日、買い負け」の現実 肉も魚も油も豆も中国に流れる』は思わぬ反響を呼んだ。筆者もそこまでとは思っていなかったのだが、現実に肉や魚介類に次々と値上げ、不足のニュースが続いている。ただ一人の話だが、その一人の肌感は現に日の危機を象

    商社マンが明かす世界食料争奪戦の現場 日本がこのままでは「第二の敗戦」も
  • 商社マンが明かす世界食料争奪戦の現場 日本がこのままでは「第二の敗戦」も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    東京湾をゆくコンテナ船。新型コロナウイルスの世界的流行が始まって以降、世界でコンテナの奪い合いが起きている(イメージ、AFP=時事) 日は70年以上も戦争と関わらずにきたはずだった。しかしその日がいま、世界で激しい「戦争」の渦中にある。俳人で著作家の日野百草氏が、「国の通貨が安いまま戦うのは厳しい」と焦る商社マンに、牛肉を中心とした日の「買い負け」事情を聞いた。 【写真】白物家電で世界No.1ハイアール * * * 「どこより高い金を出せば買えますよ、ただ買い負けているだけです」 品専門商社のA氏(40代)に話を伺う。以前、彼がこの国の料問題に対する危機感を訴えた『憂国の商社マンが明かす「日、買い負け」の現実 肉も魚も油も豆も中国に流れる』は思わぬ反響を呼んだ。筆者もそこまでとは思っていなかったのだが、現実に肉や魚介類に次々と値上げ、不足のニュースが続いている。ただ一人の

    商社マンが明かす世界食料争奪戦の現場 日本がこのままでは「第二の敗戦」も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2022/01/02
    「さすがにマックは今後対策するでしょうけど、2022年からはこうしたことがあらゆる食の現場に起きるでしょう」
  • 岸田文雄さん、首相官邸の総理執務室にある株価ボードをあえて撤去か : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    岸田文雄さん、首相官邸の総理執務室にある株価ボードをあえて撤去か : 市況かぶ全力2階建
  • NYダウ 一時1000ドル超急落 新たな変異ウイルスに警戒感高まる | NHKニュース

    休日明けの26日のニューヨーク株式市場は、南アフリカで確認された新たな変異ウイルスによる世界経済への影響に警戒感が高まり、ダウ平均株価は、一時、1000ドルを超える急落になりました。 原油市場でも、国際的な原油の先物価格が大幅に下落しました。 26日のニューヨーク株式市場は南アフリカで確認された新たな変異ウイルスが世界経済の回復を遅らせることへの警戒感が高まり、幅広い銘柄に売り注文が膨らみました。 ダウ平均株価は取り引き時間中に1000ドルを超える急落になり、終値でも、休み前の24日と比べて905ドル4セント安い、3万4899ドル34セントと、終値としてことし最大の下落幅となりました。 IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数も2.2%の大幅な下落となりました。 また、ニューヨーク原油市場でもリスクを避けようという投資家の姿勢が強まり、原油価格の国際的な指標となるWTIの先物価格が、一時、お

    NYダウ 一時1000ドル超急落 新たな変異ウイルスに警戒感高まる | NHKニュース
  • 米物価上昇率、31年ぶり6%台に 10月6.2% - 日本経済新聞

    【ワシントン=大越匡洋】米労働省が10日発表した10月の消費者物価指数(CPI、1982~84年=100)の上昇率は前年同月比6.2%と9月の5.4%から加速した。上昇幅は1990年11月以来約31年ぶりに6%台に達し、6カ月連続で5%以上の伸びが続いた。モノや人手の不足という供給制約の長期化に加え、賃金やエネルギー価格などが構造的に物価全体を押し上げる恐れも広がってきた。中古車価格は26%、

    米物価上昇率、31年ぶり6%台に 10月6.2% - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2021/11/11
    日本から見るとすげえインフレに見える
  • 岸田ジャパン、開幕8連敗で日経平均2655円下落 : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    岸田ジャパン、開幕8連敗で日経平均2655円下落 : 市況かぶ全力2階建
  • 日経平均株価 8営業日連続下落 円や国債も “トリプル安”に | NHKニュース

    6日の東京株式市場、日経平均株価は原油価格の上昇に伴う企業業績への懸念などから290円余り値下がりし、およそ12年ぶりに8営業日連続の下落となりました。 円安に日国債の値下がりも進み、いわゆるトリプル安の展開でした。 6日の東京株式市場、日経平均株価は朝方は一時、300円以上値上がりしましたが、午後に入ると500円以上値下がりする場面もあって、荒い値動きとなりました。 日経平均株価、6日の終値は5日より293円25銭安い、2万7528円87銭でした。 8営業日連続の値下がりとなり、これは2009年7月以来、およそ12年ぶりとなります。 また、東京外国為替市場では、円相場が値下がりしたほか、債券市場では日の国債が売られて、長期金利の代表的な指標である10年ものの国債の利回りは、一時、0.08%をつけて4か月ぶりの水準まで上昇しました。 株、円、国債がそろって値下がりする、いわゆるトリプル

    日経平均株価 8営業日連続下落 円や国債も “トリプル安”に | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2021/10/06
    岸田就任ショック