タグ

観光に関するtarodja3のブックマーク (212)

  • 京都市、観光消費1兆円めざす 20年 - 日本経済新聞

    京都市は15日、10月から2020年までの次期観光振興計画の骨子をまとめた。20年の観光消費額を13年比で約3千億円増の約1兆円とした。宿泊客比率も25%から30%まで高める。市が推進する国際会議や見市など「MICE(マイス)」誘致とも連携し、経済効果を最大限高める。市の13年の宿泊客1人当たりの観光消費額は日人が3万2630円、外国人が8万5643円と差が大きい。1兆円の目標達成には高額

    京都市、観光消費1兆円めざす 20年 - 日本経済新聞
  • スポーツジムに屋外バーもありまっせ!“超豪華”カプセルホテルが大阪・難波にオープン 外国人観光客歓迎(1/2ページ) - MSN産経west

    カプセルホテルやフィットネスクラブなどを運営するニュージャパン観光(大阪市中央区)は、大阪・難波に日で初めてスポーツジムやプール、屋外バーなどが利用できる男性専用カプセルホテル「CABANA(カバーナ)」を今月3日に開業した。これまでの「寝るだけの場所」というイメージを覆すサービスを提供することで、ビジネスマンに加え、外国人観光客や若者の利用も見込んでいる。 ニュージャパン観光は昭和54年に世界で初めてのカプセルホテルを大阪・梅田に開業。当時は仮眠の場を提供する施設だったが、カバーナは「寝るだけではなく、遊びと楽しみも提供する」のが最大の特徴だ。 カバーナに導入された新型カプセルは訪日外国人の利用増加を視野に入れ、身体の大きな外国人でもゆったりと利用できるように長さ207センチ、幅105センチ、高さ104センチと、従来のカプセルよりもそれぞれ10センチ程度大きくした。 天井部を従来のドー

    スポーツジムに屋外バーもありまっせ!“超豪華”カプセルホテルが大阪・難波にオープン 外国人観光客歓迎(1/2ページ) - MSN産経west
  • 「海の京都」観光圏に認定、人材育成・誘客に弾み - 日本経済新聞

    京都府は4日、日三景の天橋立(宮津市)などがある京都府北部の5市2町が、観光庁の「観光圏」の認定を受けたと発表した。府北部は「海の京都」として府が観光振興に力を入れている。観光関連法での特例措置や人材育成などに国が助成する認定の利点を生かすほか、プロモーションの強化などで誘客に弾みを付けたい考えだ。対象は京丹後市、宮津市、福知山市、舞鶴市、綾部市、伊根町、与謝野町の5市2町。すでに府や地元

    「海の京都」観光圏に認定、人材育成・誘客に弾み - 日本経済新聞
  • 京都市が世界ランキング1位 米国旅行雑誌「T+L」誌人気投票 - MSN産経ニュース

    世界で最も影響力がある旅行雑誌の一つとされる米「トラベル+レジャー(T+L)」は2日、読者による世界の観光都市の人気投票で今年、京都市が初めて1位になったと発表した。一昨年の9位、昨年の5位から躍進した。日政府観光局(JNTO)と連携して海外プロモーションを強化した成果が表れた形だ。 T+Lは米ニューヨークを拠点に全米で約100万部を発行する月刊誌。主な読者層は年収1千万円前後の中高年で記事の影響力も大きく、京都も過去に何度か特集が組まれていた。 人気投票「ワールド・ベスト・アワード」は1995年から実施。今年のランキングでは、昨年首位だったタイのバンコクが政情不安でランク外となる一方、アンコールワットなどの遺跡を持つカンボジアのシェムリアップが4位に入るなど顔ぶれも替わった。 国土交通省幹部は「京都をはじめ上質な異文化を体験できる、居心地のよい都市の順位が上がる傾向にある」という。 京

    京都市が世界ランキング1位 米国旅行雑誌「T+L」誌人気投票 - MSN産経ニュース
  • 山梨の富士山観光、期待はずれ 世界遺産登録1年 - 日本経済新聞

    富士山が世界文化遺産に登録されてから26日で1年となった。山梨県内では観光客の増加幅が1桁台にとどまったほか、宿泊施設への新規投資が足踏みとなり、1年前の登録時の盛り上がりからはやや期待はずれ。富士五湖を中心にもともと人気のある観光地のため、伸びしろは小さいが、猛暑や大雪といった天候がマイナスに働いたほか、世界遺産登録と引き換えに強化せざるを得なくなったマイカー規制も足を引っ張った格好だ。山梨

    山梨の富士山観光、期待はずれ 世界遺産登録1年 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2014/06/26
    ...ゴミもなくならないし、、、世界遺産とりけしだね......
  • 訪日外国人客、過去最高ペース 1~5月520万人 - 日本経済新聞

    政府観光局は18日、1~5月に日を訪れた外国人旅行者が推計520万3300人に上ったと発表した。過去最高のペースで推移している。5月は前年同月比25.3%増の109万7200人だった。羽田空港の国際線増便や東南アジアの観光ビザ免除などが要因としており、6月も好

    訪日外国人客、過去最高ペース 1~5月520万人 - 日本経済新聞
  • 観光バスが足りない 訪日客急増で思わぬ悲鳴 - 日本経済新聞

    1~5月の訪日外国人数が過去最速のペースで年間500万人を突破した。訪日客の急増で観光バス不足が深刻になっている。バス会社は増車と値上げで対応しようとしているが、追い付かない状態だ。運転手不足も顕在化している。観光立国に向けた課題として浮上、国内ツアーに影響する可能性もある。観光バスとして利用する貸し切りバスの台数は、2012度末で4万8135台。00年度に比べ3割増えた。これに対し訪日客は1

    観光バスが足りない 訪日客急増で思わぬ悲鳴 - 日本経済新聞
  • 観光立国へ「行動計画」 政府、20年までに2000万人目指す - 日本経済新聞

    政府は17日午前の観光立国推進閣僚会議で、2020年をめどに訪日外国人を現状の約2倍の2千万人にするための新しい行動計画をまとめた。90日以内の短期滞在査証(ビザ)発給要件の緩和が柱で、年内にもインドネシア向けに免除する。フィリピンとベトナムも団体客など指定した旅行会社による手続きを簡単にする。日を訪れやすい環境を整え、政府目標の達成に弾みをつける。同日の閣僚会議で安倍晋三首相は「現状に甘ん

    観光立国へ「行動計画」 政府、20年までに2000万人目指す - 日本経済新聞
  • 「旅行収支」が44年ぶり黒字、外国人旅行者の増加で=4月国際収支 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 9日 ロイター] - 外国人旅行者の増加で今年4月の「旅行収支」が44年ぶりに黒字となった。財務省が9日発表した国際収支状況によると、同月の黒字は177億円と過去最大だったという。市場が注目する経常収支そのものは予想より黒字の額が小さかったが、新たな黒字確保の源泉として注目されそうだ。 旅行収支はサービス収支に分類され、訪日する外国人旅行者が出国する邦人の数を上回れば黒字になる。日政府観光局によると、4月の訪日外国人旅行者数は前年より33.4%多い123万1500人だったのに対し、日からの出国者は4.4%少ない119万人となったことが寄与した。 経常収支そのものは前年より76.1%少ない1874億円で、ロイターの事前予測3225億円に届かなかった。季節調整済は1305億円の黒字と4カ月ぶりに黒字を確保した。 (山口貴也 編集:山川薫)

  • パリで「踊らにゃそんそん」 仏人が阿波おどり開催発案 - 日本経済新聞

    阿波おどりの熱気をフランスの人々に感じてもらおうと、パリで来年5月、場の徳島と東京の愛好者約100人が踊りを披露する。阿波おどりにほれ込んだフランス人男性が発案、愛好者グループや日仏の企業の支援を得て開催が決まった。男性は滞日16年のジャーナリスト、レジス・アルノーさん(42)。3年前に東京都杉並区高円寺で阿波おどりを初めて見て、踊り手と観客を包み込む一体感に感動した。世界的に有名なブラジ

    パリで「踊らにゃそんそん」 仏人が阿波おどり開催発案 - 日本経済新聞
  • 中国地方知事会、テーマ定め観光ルート 8分野で広域連携目標 - 日本経済新聞

    中国地方知事会は28日、2014年度の第1回会議を山口市で開き、海外誘客や広域防災、地域産業振興など8分野について広域で取り組む目標を決めた。観光は中国地方の広域観光ルートを定めて発信する。産業振興は各県の研究会に他県の企業も参加できるようにするなど幅広く連携を進める。5県は地方自治法に基づく「広域連合」も検討してきたが「(広域連合が)地方分権の受け皿になるという議論が下火になっている」(平井

    中国地方知事会、テーマ定め観光ルート 8分野で広域連携目標 - 日本経済新聞
  • 松山市、13年の観光客2%増 外国人は過去最高 - 日本経済新聞

    2013年に松山市を訪れた観光客は推定で564万人だった。同市がまとめた。前の年と比べ2%増え、3年ぶりに増加した。昨年6月に格安航空会社(LCC)が松山―成田間の運航を始め、これを機会に関東での誘客活動に取り組んだことなどが寄与した。外国人観光客は、台湾との交流事業の拡大などで過去最高を更新した。道後温泉地区のホテル・旅館の宿泊者数は2%増の約81万7200人で、過去5年間で最多となった。そ

    松山市、13年の観光客2%増 外国人は過去最高 - 日本経済新聞
  • 焦点:外国人消費パワー、小売業界が必死の取り込み策

    [東京 20日 ロイター] - 消費増税で国内消費の先行きに不透明感が増す中、日を訪れる外国人の購買パワーが存在感を増している。円安や政府によるビザ発給緩和措置、格安航空(LCC)乗り入れ増加などが重なり、外国からの観光客は急増中。小売り業界では10月の免税対象品の拡大をチャンスと捉え、あらゆる場所で需要取り込みの強化を進めている。 5月20日、消費増税で国内消費の先行きに不透明感が増す中、日を訪れる外国人の購買パワーが存在感を増している。写真は都内の百貨店で2011年6月撮影(2014年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) <100万円以上の赤サンゴ> 「春節の時には、エスカレーター横から免税カウンターまで、赤いサンゴを並べた」(三越銀座店長の村上英之氏)。中国人観光客に人気の赤いサンゴを使った指輪は100―300万円と高額だ。しかし、ひとつは自分のため、もうひとつは親戚へのお

    焦点:外国人消費パワー、小売業界が必死の取り込み策
  • 自然・史跡保全のために入域料…政府・自民方針 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・自民党は、貴重な自然や文化財の保全を図る「地域の自然資産区域」を自治体が設け、観光客らから入域料を徴収して保全費に充てることを認める法案を、今国会にも議員立法で提出する方針を固めた。 環境保全のため、観光客らに負担を求める「受益者負担」を法的に位置づけるのは初めて。保全費不足に悩む自治体を中心に導入の動きが広がるとみられ、他党の合意を得て早期に成立させる考えだ。 法案の原案では、都道府県や市町村は、美しい自然風景や学術上価値の高い史跡、庭園や峡谷といった名勝地など、環境保全を図る上で重要な区域を、学識経験者の意見などを参考に指定。区域に出入りする観光客らから入域料を徴収し、地域住民の資産として保全するための費用に充てることができるとした。 徴収を希望する自治体は「地域計画」を策定して額や徴収方法、使途などを定める。使途は登山道の維持管理や遭難対策、トイレ整備など幅広い目的に充て

    自然・史跡保全のために入域料…政府・自民方針 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
  • <慶良間諸島>ダイバー規制へ サンゴ礁を保護 沖縄 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    世界有数のサンゴ礁が広がる慶良間(けらま)諸島(沖縄県渡嘉敷(とかしき)村、座間味(ざまみ)村)の周辺海域で、両村は今年度中に立ち入り人数を制限する方針を固めた。ダイバーがサンゴ礁を傷つける被害を抑えるのが目的で、「エコツーリズム推進法」(2007年成立)に基づく全国初の規制となる。  【フォトギャラリー】美しい…慶良間の海に潜る  慶良間諸島は「ケラマブルー」と呼ばれる透明度を誇る海が広がり、サンゴ礁の周辺を魚が群れをなす。しかしオニヒトデの害や温暖化による海水温上昇で被害が出てきた。両村には人口の100倍に及ぶ年間十数万人の観光客が訪れるが、今年3月の国立公園指定で増える可能性がある。 同法では、自然保護と観光による地域振興の両立を目指す地域が協議会を設け、具体策を作ることができる。慶良間諸島では、両村や環境省、ダイビング協会などでつくる協議会が、サンゴ礁の分布域である水深30メー

    <慶良間諸島>ダイバー規制へ サンゴ礁を保護 沖縄 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「博多どんたく」始まる NHKニュース

  • 盆栽町で盆栽まつり さいたま NHKニュース

    盆栽の生産が盛んなさいたま市北区で、職人や愛好家が育てた盆栽を一堂に展示する催しが開かれています。 さいたま市北区の盆栽町は、大正時代に関東大震災で被害を受けた東京の盆栽業者たちが移り住み、今も盆栽作りが盛んです。 この催しは、大型連休に合わせて、盆栽の魅力を広く知ってもらおうと開かれ、愛好家らが丹精込めて育てた盆栽80点のほか、地元の盆栽園が所有する作品5点が展示されています。 さらに、盆栽の即売も行われ、訪れた人たちが、じっくりと枝ぶりを見定めながら買い求めていきました。 日の盆栽は、芸術作品としてアメリカやヨーロッパなどで愛好家が増えていて、会場では外国人の姿もみられました。 日文化を学んでいるというアメリカ人の大学生は、「この祭りが有名だと聞いてやって来た。とても美しい」と話していました。 まつりの実行委員長で、盆栽園を営む浜野博美さんは、「盆栽を通じて心に癒しと安らぎを得てほ

    盆栽町で盆栽まつり さいたま NHKニュース
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 沖縄の昨年度観光客数、過去最高に - 日本経済新聞

    沖縄県が21日発表した2013年度の入域観光客数は、658万300人と前年度に比べ11%増加した。増加は2年連続で、過去最高だった08年度(593万4300人)を大幅に上回った。新石垣空港(石垣市)の開港や夏場の好天、円安による国内旅行需要の拡大など好条件に恵まれた。国際航空路線の拡充などで海外客が1.6倍に増えたことも寄与した。国内客は7%増の595万3100人だった。格安航空会社(LCC)

    沖縄の昨年度観光客数、過去最高に - 日本経済新聞
  • 日本へのリゾート投資、最低でも50億ドル=メルコ・クラウン共同会長

    4月9日、マカオのカジノ施設を運営する娯楽大手メルコ・クラウン・エンターテインメントのジェームズ・パッカー共同会長は、日の総合リゾートに少なくとも50億ドルを投資するとの見通しを示した。マカオで2007年5月撮影(2014年 ロイター/Bobby Yip) [東京 9日 ロイター] -マカオのカジノ施設を運営する娯楽大手メルコ・クラウン・エンターテインメント<6883.HK>のジェームズ・パッカー共同会長は9日、日の総合リゾートに少なくとも50億ドルを投資するとの見通しを示した。 パッカー氏は東京で行った講演の後で「現実的には、それ(50億ドル)が最低額だと思う。ここから増加することはあっても、減少することはない」と述べ、「50億ドルを下回る投資では、東京でも大阪でも総合リゾートが成功することはないだろう」との見方を示した。

    日本へのリゾート投資、最低でも50億ドル=メルコ・クラウン共同会長