タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネタとビジネスに関するdambiyoriのブックマーク (2)

  • ガム (webやぎの目)

    やっぱりiPad欲しい --- コンビニで超恐い話ガムというお菓子を買った。 恐い話が書いてある紙と小さなガム。玩と同じでお菓子とおまけが主従逆転している。しかもこれは玩具ではなく話だ。要は紙。 これはおとな向けの展開も可能ではないか。 ドラッガーや松下幸之助の格言が書いてあるガム。エクセルの小技やライフハック的なことが書いてあるガムだ。 キヨスクやニューデイズで売れるかもしれない。同じガムならビジネスに役立つガムだ。 書店にビジネス書ばかり並んでてうんざりするが、ガムをつければさらにコンビニのお菓子売り場にもおけるのだ。いや、芥川龍之介やヘミングウェイもガムつければお菓子扱いか。 電子出版に対抗するのはガムではなかろうか。 --- とは言ってみたが、電子出版とかありきたりのことを書いてしまって恥ずかしい。

  • asahi.com(朝日新聞社):「んだ〜バカヤロウ」 水かぶってストレス発散バー登場 - 社会

    ざんげするように水をかぶればストレスもすっきり?=名古屋市中区栄5丁目、渡辺写す「覚悟しなさい」とアメのビール瓶を振り上げる女性客=名古屋市中区栄5丁目、渡辺写す  「んだ〜バカヤロウ」。ストレス発散をテーマにしたこんな名前のバーが、名古屋・栄にオープンした。訪れたサラリーマンやOLたちは、アメでできたビール瓶で「嫌な上司」らを殴ったり、自ら水を全身にかぶったり。忘年会シーズンを前に、イライラを新年に持ち越したくない方、一度いかが。  店の中央に、アクリル板に囲われている場所がある。この「バカヤロウBOX」がストレスの墓場だ。  すぐに砕け散るように作ったアメのビール瓶で交際相手の男性(20)を殴った同市中川区の会社員溝口桂子さん(21)は「メッチャすっきり。彼は言うことを聞かないので何回でもやりたい」。ひもでつながったバケツをひっくり返し、滝のような水をかぶったのは静岡県富士市のトラック

    dambiyori
    dambiyori 2009/11/16
    びしょびしょになって後どうするのかと思ったら更衣室があるらしい。/ http://www.nda-bakayaro.com/
  • 1