タグ

UIに関するdambiyoriのブックマーク (11)

  • 米軍の最新鋭潜水艦「操縦しやすいのでゲーム機のコントローラーに変更」→コストは1000分の1以下に : らばQ

    米軍の最新鋭潜水艦「操縦しやすいのでゲーム機のコントローラーに変更」→コストは1000分の1以下に アメリカ海軍の誇るバージニア級原子力潜水艦は現在13隻が就役しています(1番艦の就役は2004年)。 冷戦終結後に登場したこともありコスト削減が重視されていますが、高価な操縦桿(ジョイスティック)をゲーム機(Xbox)のコントローラーに変更したところ、直感的かつ低コストでの運用が確認され、新造艦に採用される見込みとのことです。 U.S. Navy swapping $38,000 periscope joysticks for $30 Xbox controllers on high-tech submarines これまでバージニア級原子力潜水艦に採用されてきた操縦桿とイメージング・コントロールパネルのコストは1式で3万8000ドル(約426万円)。 Xbox360のコントローラーに置き換

    米軍の最新鋭潜水艦「操縦しやすいのでゲーム機のコントローラーに変更」→コストは1000分の1以下に : らばQ
    dambiyori
    dambiyori 2017/09/23
    ゲームのコントローラーで事足りるのならゲームのコントローラーを使うのが安くて性能良いよなぁ。ゲームのコントローラー自分でから作ろうとしたら1000倍以上かかりそう。
  • The Seattle Times | Local news, sports, business, politics, entertainment, travel, restaurants and opinion for Seattle and the Pacific Northwest.

    bethany.jean.clement and on Instagram @bethanyjeanclement. Bethany Jean Clement has written about food, restaurants, and the people and cultures intrinsic to them for The Seattle Times since 2014.","image_url":"","label":"","facebook":"bethany.jean.clement","is_columnist":"","title":"Seattle Times arts critic"}],"permalink":"https://www.seattletimes.com/life/food-drink/our-critics-superheroically-

    The Seattle Times | Local news, sports, business, politics, entertainment, travel, restaurants and opinion for Seattle and the Pacific Northwest.
    dambiyori
    dambiyori 2014/03/25
    ワシントン州の地すべりの地すべり前の地図と地すべり写真が比較できるサイト。わかりやすい。
  • 便器洗浄脳の恐怖 : 続・ユビキタスの街角

    かなり前に使ったトイレの操作パネルにテプラが貼られていた。 「テプラを貼られたらデザイナの負け」だとよく言われるが、 「便器洗浄」じゃ意味がわからないから 「水を流すときは〜」などというテプラが貼られていたのだろう。 いろんなトイレで似たようなテプラをしょっちゅう目撃する。 いったいトイレを使った後で便器を洗浄したいと思う人間がいるものだろうか。 トイレの掃除屋でもない限り、 自分の汚物を流したいと考えるのが普通というものだろう。 にもかかわらず今でもかなり多くのトイレで「便器洗浄」という表記が見られる。 「汚物を流す」と書きたくないのは理解できるが、 いつまでたっても「便器洗浄」という文言が無くならないのは、 メーカーの人間がかなり重症な便器洗浄脳に冒されており、 ユーザ目線で製品を作ることができなくなっているのだろうと思う。 社内では「便器洗浄」という言葉が全く普通に使われているのでは

    便器洗浄脳の恐怖 : 続・ユビキタスの街角
    dambiyori
    dambiyori 2014/01/18
    これ、文字表現の問題じゃなくて、定着しきっていた水を流すレバーから小さなボタンになったために分からなくなった人向けのテプラな気がするので、指摘の文字を変えたとこであんまり意味無さげな。
  • クソUIの一例

    アプリ起動サービス新規登録画面名前他個人情報を入力利用規約同意にチェックを入れないと送信できない利用規約は表示されておらずリンクのみリンクをクリック利用規約のテキストが開き、読める登録画面に戻るリンクをクリック、嫌な予感嫌な予感が的中し、先程入力した情報が全部消えている入力画面に戻る開発者に直接会いに行き、そいつが泣くまで説教したくなる

    クソUIの一例
    dambiyori
    dambiyori 2013/04/17
    「利用規約を読むようなめんどくさそうな奴は使わんでも良い」という意思表示
  • キャンセルさせる気なし:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1238574031/ 858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 17:57:22 ID:u53iJYFk http://data.tumblr.com/PoodbPpcFnsacfx30ZJqvHdSo1_500.jpg

    dambiyori
    dambiyori 2009/06/01
  • かなロックにイラつきますから、かなロックの存在意義を教えてください。

    かなロックにイラつきますから、かなロックの存在意義を教えてください。

    dambiyori
    dambiyori 2009/01/26
    Windows以前の頃にカナ漢字変換プログラムの設定を変更させるためにはキーボードくらいしか使えるインターフェースがなかったからじゃないとか適当なこと言ってみる。
  • 使いやすさ日記: 482. どっちがONなの?~iPod Touchのスイッチ表示~

    2009年1月22日 仕事柄ということもありますが、私は俗に言う「新しいもの好き」のタイプで、ご多聞に漏れずAppleのiPod Touchを発売直後から愛用しています。 iPod Touchはタッチパネルで直感的な操作ができることを売りにしている商品なので、スイッチに見える部分もタッチして横にスライドしてON/OFFの切替操作をします。  今までに操作してきたものとはまた違う操作感で、しかもサクサクとよく動く表示にご満悦だったのですが、ある時、直感的には理解できない場面に遭遇してしまいました。 これは写真のスライドショーの設定を変える画面なのですが、スイッチをどちらにスライドすれば機能がONまたはOFFになるのか分からなくて困ってしまいました。果たして、ONなのは青色が付いているほうでしょうか?それとも「○」の表示があるほうでしょうか?  取扱説明書を読んでも、「写真をランダムにまたは順

    dambiyori
    dambiyori 2009/01/23
  • 「はい、おネチュでしゅよ~」と、額に手を当てるだけで計れる体温計

    これでもう嫌がる子どもを、なだめすかさなくって済みますかね… この子、ちょっと熱っぽいかなぁと思って、おでこに手を当てることってよくありますけど、物心つかない年齢の子どもの場合、そこから実際に体温を計るのは至難の業ですよね。体温計を口にくわえさせたり、脇の下に挟ませようとしたりしようものなら、よっぽど言い聞かせたって、じっとしてなんかいやしません… そんな悩みを解決すべく登場した、デザイナーのDuck Young Kong氏のアイディアで生まれた「Lunar Baby Thermometer」なんですけど、まずちょっと見ただけでは体温計と思えない、なかなかお洒落なデザインがいい感じですよ。優しく手にフィットし、スピード計測終了後は、ライトと音声でもお知らせしてくれるそうです。 とまあ、ここまで見てきたところで、鋭い読者の皆さま、もう何か気づかれましたか? そう、デザイン、アイディアともにグ

    dambiyori
    dambiyori 2008/12/01
    耳の穴で測る赤外線式の体温計の技術と組み合わせてできないかな
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    dambiyori
    dambiyori 2008/09/26
    こういうのって火種になるから怖いよね、いつぞやのAmazonみたいに/公開設定にしてる場合アバターが素っ裸になれば分かりやすいと思う
  • ブログって不便だよね。

    ずっと不思議に思っていることがあるんだけども。 なんでブログってあんなに不便なの?いや書く方じゃなくて読む方の立場として。 一度気に入った人をRSS登録してその後を追っていくのはいいんだよ。 問題は、新しいブログを見つけて、それまでの記事が気になった時。 荒木ピロピコによれば、テーマというものは連続しているべきで、ブログに書かれているものも大抵は過去から繋がっているはずだ。 なのに、大半のブログサービスには記事を古い順に表示させることができない。 オレはその人の歴史を追っていきたいんです。過去から未来につなげたい。 なのにそれどころか、前の記事や次の記事に飛ぶことすら出来ないものもある。 なんなんだ。いちいちプルダウンから月別過去ログを選択して読めと? アホか!アーホー!!

    ブログって不便だよね。
    dambiyori
    dambiyori 2008/06/05
    もう慣れちゃったけど、こういうまとめて読む場合のことあんまりブログのシステムって考えられてないような気がする。最初、どこクリックしたらよいのかわからなかった。
  • Windowsと戦うことの危険――Famelixの場合 | OSDN Magazine

    GNU/Linuxデスクトップには、どれだけWindowsに似せるべきかという問題がついてまわる。普通は、新しいユーザにも馴染みのある外見を持たせるべきか、あくまでも論理性を最優先にして開発を進めるべきか、という観点から激論が戦わされるが、最近、ブラジルで Famelix というディストリビューションの身の上にやや毛色の変わった出来事があった。どうやら、外見をWindowsに似せ、性能でそれを凌駕することにも危険がつきまとう。その危険とは、著作権侵害の汚名と、Windows大好き経営陣による方針の転換である。 Famelixは、ブラジルのサンタカタリナ州にあるガラミリム都市大学(Faculdade Metropolitana de Guaramirim - FAMEG)で開発されたディストリビューションで、名前に大学名が反映されている。基にはDebianがあり、KDEデスクトップを使用し

    Windowsと戦うことの危険――Famelixの場合 | OSDN Magazine
    dambiyori
    dambiyori 2008/05/23
    「テレタビーランド(Windows XPのデフォルトテーマを言うJourdain語らしい)」w
  • 1