タグ

河川に関するdambiyoriのブックマーク (59)

  • 降雨流出氾濫モデル(RRIモデル)

    ICHARMでは、低平地での大規模な氾濫を迅速に予測するための手法として、降雨流出氾濫モデル(Rainfall-Runoff-Inundation: RRI Model) という新たな数値モデルの開発を行いました。このモデルは、流域に降った雨が河川に集まる現象、洪水が河川を流下する現象、河川を流れる水が氾濫原に溢れる現象を流域一体で予測するモデルです。 このモデルを用いれば、例えば気候変動の予測情報をもとに、様々な地域・気候帯で、今後どのように洪水リスクが変化するかを分析できます。またIFASと同様に、衛星による地形、土地利用、降水情報などを応用することにより、大まかにでも世界の大規模洪水を準リアルタイムで推定できるようになります。より詳細な説明はこちらをご覧ください。 なお技術は、土木学会論文賞(2014年)、第15回国土技術開発賞優秀賞(2013年)を受賞するとともに、開発者に文部科

  • 高感度地震計で河川流量を推定する手法を開発~局地的な大雨で突発的に発生する河川洪水の予測が可能に~|2021年度|報道発表|最新ニュース|防災科研(NIED)

    高感度地震計で河川流量を推定する手法を開発 ~局地的な大雨で突発的に発生する河川洪水の予測が可能に~ 令和3年11月2日 国立研究開発法人防災科学技術研究所 国立研究開発法人防災科学技術研究所(理事長:林 春男)は、リアルタイムの洪水予測を目的として、高感度地震計で検出する雑微動記録を解析することで、河川の上流域における流量を推定する手法を新たに開発しました。 研究を発展させることで、上流域での局地的な大雨によって発生する急激な河川流量の増加を遠隔監視できるようになり、中・下流域で突発的に発生する洪水の予測精度向上につながることが期待されます。 国立研究開発法人防災科学技術研究所(以下「防災科研」という。)は、我が国の防災力・減災力の向上を目指し、災害をもたらす自然現象を早く正確に予測する手法の研究開発を進めています。 今回、防災科研の水・土砂防災研究部門の Shakti P.C. 特別

    高感度地震計で河川流量を推定する手法を開発~局地的な大雨で突発的に発生する河川洪水の予測が可能に~|2021年度|報道発表|最新ニュース|防災科研(NIED)
  • 【流出解析】シリーズ 第1回 流域界の決定と入力データの用意 - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    【流出解析】シリーズ 第1回 流域界の決定と入力データの用意 - Qiita
  • 【流出解析】シリーズ 第10回 流出量・比流量・流出高の違い - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    【流出解析】シリーズ 第10回 流出量・比流量・流出高の違い - Qiita
    dambiyori
    dambiyori 2021/02/07
    Qiitaでこんな話読めるなんて!
  • 水害リスクの高い地域に建築制限を行う「流域治水関連法案」が閣議決定 | スラド サイエンス

    政府は2日に「特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案(流域治水関連法案)」を閣議決定した(国土交通省[PDF]、特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案[PDF]、NHK、ロイター)。 2019年の令和元年東日台風(台風19号)、2020年の令和2年7月豪雨(熊豪雨)など水害を含む災害が増加していることから、浸水リスクの特に高い地域は「浸水被害防止区域」に指定され、新規で住宅や高齢者施設などを建築する場合、都道府県が建築制限を行えるようにする。建築を許可制とする場所に関しては、川幅が狭いもしくは流と支流の合流部など氾濫が起きやすい河川周辺になるという。 対象区域で住宅などを建てる際には、想定される浸水の深さより高い場所に居間や寝室を設ける、水が住宅に流れ込むのを防ぐため擁壁を用意することなどが義務づけられるとしている。

  • 降雨に伴って川に入るミミズが、ウナギの大きな餌資源になる! | 神戸大学ニュースサイト

    メリーランド大学の板倉光海外学振特別研究員、水産・研究教育機構の三宅陽一主任研究員、神戸大学大学院理学研究科の佐藤拓哉准教授、東京大学大気海洋研究所の北川貴士准教授、木村伸吾教授からなる研究グループは、胃内容物分析と炭素・窒素安定同位体分析 (注) により、雨の日やその後に土壌中から地表へ這い出て川へ入ってくるミミズが、大型河川の下流域に生息する捕魚 (ニホンウナギ) の重要な餌資源になっていることを初めて明らかにした。ミミズは川釣りで最も良く利用される餌の一つであるが、河川生態系内での餌としての役割については十分に理解されていなかった。この降雨に駆動されるミミズのパルス的な資源流入は、河川下流域における主要な系外資源流入の経路であると考えられる。また、川岸がコンクリート護岸によって覆われると、河川へのミミズの供給が阻まれ、陸域–河川生態系の重要な繋がりが断ち切られる可能性も示された。

    降雨に伴って川に入るミミズが、ウナギの大きな餌資源になる! | 神戸大学ニュースサイト
    dambiyori
    dambiyori 2020/11/12
    ミミズがどんな風に移動するのかなんて気にも留めないけど、それが大きな連なりになってるの何だかすごいな。
  • 川展 番外編: 河川の科学―令和元年台風19号での治水対策について― Part1 – ドボ博 川展

    今年もまた台風のシーズンを迎えています。 昨年、令和元年10月に発生した台風19号は日列島を縦断し各地に大きな爪あとを残しました。首都圏を流れる日一の大河川、利根川でも当時河川の水位が高まり、大規模な氾濫が発生する危険がありました。今年も7月に梅雨前線の停滞により九州をはじめ日各地で大きな被害が発生しています。 今回は川展の番外編として、河川の災害と治水対策について、利根川上流河川事務所所長(当時)の三橋さんにお話ししていただきました。

    dambiyori
    dambiyori 2020/10/11
    遊水池と調整池の違いの話とか知らないことが結構出てくる。
  • 優れた自然観と論争が河川技術を発展させた(高橋 裕 氏 / 2015年(第31回)Japan Prize(日本国際賞)受賞者) | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    最近うれしかったことは、2月に名古屋大学を訪問されたモンゴルのガントゥルム教育文化科学相から感謝の言葉をいただいたことです。「日の国土特有の急流河川を支えた指導者たちには、三つの資質があった、と考えている。 一つは強い個性と信念だ。沖野忠雄(おきの ただお)、岡崎文吉(おかざき ぶんきち)、宮武之輔(みやもと たけのすけ)、鷲尾蟄龍(わしお ちつりゅう)、赤木正雄(あかぎ まさお)、橋規明(はしもと のりあき)、安芸皎一(あき こういち)といった河川技術の指導者たちは大変強い個性を持ち、やることに並々ならぬ信念を持っていた。 二つ目は、こういう指導者たちが高尚な倫理を持っていた。広井勇(ひろい いさみ)は、若いころ小樽にアジアで初めて、外海(日海)の荒波に抵抗できる北防波堤を建設した。東大教授となって、明治、大正時代に河川のインフラストラクチャー(公共施設)を築いた優れた弟子をたく

    優れた自然観と論争が河川技術を発展させた(高橋 裕 氏 / 2015年(第31回)Japan Prize(日本国際賞)受賞者) | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
  • 【記者発表】日本中の河川をいつでも誰でもモニタリング! ~『Today’s Earth - Japan』を公開~

    【記者発表】日中の河川をいつでも誰でもモニタリング! ~『Today’s Earth - Japan』を公開~ 台風などによる洪水氾濫被害の軽減を目指し、東京大学 生産技術研究所と国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構の共同研究グループは、日の陸上における水循環を計算・推定するシステム「Today's Earth - Japan」を11月29日(金)に公開しましたのでお知らせします。Today's Earth - Japanでは日中の河川の流量やその氾濫域の推定結果をモニタリングすることが可能です。今後、内閣府SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)などでの活動を通じて予測情報を含めたデータ提供を行い、防災・減災への貢献を目指します。 ○発表内容: 近年、日は毎年のように極端な降水によって大きな被害を受けており、その頻度は年々増加しています。このような現象を理解し、降水量を予測

    【記者発表】日本中の河川をいつでも誰でもモニタリング! ~『Today’s Earth - Japan』を公開~
  • ニュージーランドが川に「法的な人格」を認めた理由

    ニュージーランド政府は、マオリの人々が祖先と仰ぐワンガヌイ川に法的な人格を認めた。 PHOTOGRAPH BY MATHIAS SVOLD ニュージーランド北島のワンガヌイ川は、流域に暮らすマオリの部族が700年以上にわたって支配し、大切に守り、かつ頼りにしてきたもので、彼らにとっては、聖なる力をもつ「アワ・トゥプア」(祖先の川)だ。しかし、19世紀半ばにヨーロッパ人が入植を始めると、この川に対するマオリの権限は徐々に奪われ、最終的には政府によって完全に消し去られた。 マオリの人々は川が汚され、衰弱していくさまをずっと見てきた。何よりも耐え難かったのは、広範囲に及ぶ水力発電開発の一環として、水源からの流れが来と異なる集水域に向けられ、上流域の自然な流れが奪われたことだった。人間において最も神聖な場所は頭であると考えるマオリにとって、上流域は祖先であるワンガヌイ川の頭に当たる。流れの改変は

    ニュージーランドが川に「法的な人格」を認めた理由
  • J-FlwDir: Japan Flow Direction Map / 日本域表面流向マップ

    Frontpage General Information New version v1.4 / バージョン更新 v1.4 v1.3のコードにバグがありました。n34e131とn33e130のタイルのエラーを修正しました。 (1 Dec, 2022) Product Info / プロダクト情報 "Japan Flow Direction Map" is developed by the University of Tokyo and Kyoto University, mainly based on the national elevation data and water map from GSI (GeoSpatial Information Authority of Japan). The primary data is the 'flow direction map (local

    dambiyori
    dambiyori 2019/12/16
    「基盤地図情報 標高データ, 国土数値情報 水域データ, G1WBM Landsat水面マップを用い,日本全域1秒(約30m)解像度で各ピクセルにおける地表水流下方向を表す表面流向データを整備した」
  • 中小河川に関する河道計画の技術基準について

    平成22年8月9日 国土交通省河川局 国土交通省河川局は、中小河川の河道計画を治水上の合理性を保ちつつ、多自然川づくりへの全面的な展開を促進していくため、特に中小河川における河道計画を補足し、計画作成にあたっての基的な考え方及び留意事項をとりまとめた「中小河川に関する河道計画の技術基準について」を定め、平成22年8月9日付で河川環境課長、治水課長、防災課長名で各地方整備局と都道府県等に通知いたしました。 ●中小河川に関する河道計画の技術基準(PDF 155KB)

  • 岩手・宮古:なぜ?小さな川にアユ大群 40匹釣る住民も | 毎日新聞

    川幅3~4メートル 津軽石川支流の根井沢川 岩手県宮古市の津軽石川支流の根井沢川に大量のアユが現れ、付近の住民がサオを持ち出して釣り上げている。普段はアユとあまり縁のない小さな川だが、台風18号で水量が増した18日ごろからの現象という。 22日昼前には住民2人が毛針を使ったドブ釣りに興じ、うち年配の男性は1時間ほどで約40匹を釣り上げた。体長は10センチ前後、中には1…

    岩手・宮古:なぜ?小さな川にアユ大群 40匹釣る住民も | 毎日新聞
    dambiyori
    dambiyori 2017/09/23
    どのへんかなって調べたら根井沢って津軽石川の河口から1kmくらいのところに流入する支流だなぁ。ググったら汽水域でも鮎っているんだな。http://dammaps.jp/?ll=39.564708,141.937191&z=13&t=TER&o=RYT_100
  • 多自然型川づくりで日本の内水面漁業は衰退する - Limnology 水から環境を考える

    「内水面漁業の振興に関する法律」が平成二十六年に施行されました。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H26/H26HO103.html そこには下記のように、河川管理者が河川を内水面漁業が振興するように整備することが義務づけられています。 第十八条  国及び地方公共団体は、内水面水産資源の生育に資するため、魚道の整備及びその適切な維持管理、産卵場の造成その他必要な措置を講ずるよう努めるものとする。 第十九条  国及び地方公共団体は、内水面水産資源の生育環境の改善その他内水面に係る生態系の保全に資するよう、自然との共生及び環境との調和に配慮した河川の整備を推進するよう努めるものとする。 一級河川の管理者は国土交通省です。その国土交通省から先月、「持続性ある実践的多自然川づくりに向けて」という提言が発表されました。 http://www.mlit.go.jp/re

    多自然型川づくりで日本の内水面漁業は衰退する - Limnology 水から環境を考える
    dambiyori
    dambiyori 2017/07/09
    「全16ページのその提言を読んでビックリ!「産業」という単語が1カ所でてくるだけで、「水産」「内水面」「漁業」には一言も触れられていないのです。「内水面漁業の振興に関する法律」ができて3年になるの…」
  • Emriver Em3 at AGU | Little River Research & Design

  • 山から海へ川がつくる地形 はじめに | 国土地理院

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

  • 入間・霞川:埼玉で川消える 干上がり川底が露出 | 毎日新聞

    洪水の次は川が消えた?--。今夏、首都圏を直撃した台風9号による集中豪雨で床上浸水や護岸崩壊などの被害を出した埼玉県入間市内の霞川が今月に入り、一転して干上がっている。管理する飯能県土整備事務所(飯能市)は「近年ではなかった現象」と首をかしげ、原因を調べている。 同市が7日に調査したところ、入間川との合流地点に近い同市黒須地区で…

    入間・霞川:埼玉で川消える 干上がり川底が露出 | 毎日新聞
    dambiyori
    dambiyori 2016/11/12
    洪水で川床に土砂が堆積したからとかなのかな。
  • ミシシッピ川をNASAがアニメ化

    ミシシッピ川の流域を流れるすべての川を表示したアニメーション。ミシシッピ川の流域は米国土の40%近くを占める。(NASA's Scientific Visualization Studio) ミシシッピ川はそれ自体すばらしい大河だが、メキシコ湾へ到達するまでにこの川へ注ぎ込む支流を全て合わせてみると、途方もない大きさに圧倒されることだろう。その広大な流域は、西はロッキー山脈から東はアパラチア山脈まで、米国31州、カナダの2州にまたがり、米国土の40%近く、およそ310万平方キロの面積を占めている。 NASAの科学的視覚化スタジオは、ミシシッピ川の巨大な流域とそこを流れる全ての支流がよくわかるアニメーション地図を作製、驚きの全体像を明らかにした。この地図は、地球上の全地点における流水の方向をデータベース化した米国地質調査所(USGS)の資料に基づいている。NASAのホレス・ミッチェル氏は

    ミシシッピ川をNASAがアニメ化
    dambiyori
    dambiyori 2016/10/15
    「地球上の全地点における流水の方向をデータベース化した米国地質調査所(USGS)の資料に基づいている」
  • 途中で流下方向が逆転する川

    竜 РЮ Афанасий @yappata2 権現堂第五部長揚水機場!中川なことは分かったがここは五霞でも幸手でもなく杉戸の南のはずれだぞ。ていうか権現堂川は通称で、実際は中川流だぞ。あと汲み上げた用水をでかい池にしてあるのはなんでだ。山の冷たい沢水じゃないぞ。うーん。 2016-07-05 10:41:45

    途中で流下方向が逆転する川
  • 東京にある川の上流端をめぐる

    1974年東京生まれ。最近、史上初と思う「ダムライター」を名乗りはじめましたが特になにも変化はありません。著書に写真集「ダム」「車両基地」など。 (動画インタビュー) 前の記事:線路に書いてあるETCとは? > 個人サイト ダムサイト 東京を流れる川というと多摩川や荒川が思い浮かぶけど、たとえば多摩川は山梨県にある標高2000m近い山の山頂近く、荒川は埼玉県、山梨県、長野県の県境にまたがる甲武信ヶ岳の標高2200m付近に源流があるらしい。 見てみたい。でも、そんなところまで行ける気がしない。 それなら支流はどうだ。たとえば北区で隅田川(荒川水系)に合流する石神井川は、上流に向かうと板橋区、練馬区、西東京市を流れて、上流端は小平市内にあるらしい。小平市なら家から30分で行ける! 地図をたどって、石神井川の水色の線が途切れるところにやってきた。

    東京にある川の上流端をめぐる
    dambiyori
    dambiyori 2016/04/21
    上流端って看板立ってるんだなぁ。