タグ

教育に関するdambiyoriのブックマーク (87)

  • 突出した子を集めた英才教育に挫折 「IQだけじゃない」学園の教訓:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    突出した子を集めた英才教育に挫折 「IQだけじゃない」学園の教訓:朝日新聞デジタル
  • 大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい

    今年、20台半ば過ぎにしてついに俺は大学に受かった。 具体的に言うと北海道大学の医学部医学科である。 俺は昔から医者になりたかった。中学生のときにはもう医者になろうと思っていた。 しかし現実は非情であった。俺が高校1年生に上がった頃、俺を女手ひとつで育て上げてくれた母がぽっくりと逝ってしまった。 そこで北海道の祖母の元に預けられることになったのだが、祖母はすでに70歳を超えており、さらに軽度の認知症であった。 必然的に高校は転校か退学を迫られたわけだが、祖母の強い要望により俺は高校を退学して働くことになった。 これが10年ぐらい前の話だ。 とはいえ、俺は医者になる夢を諦めるつもりはなかった。 祖母の友人のパン屋にて最低時給で働きつつ、少しづつ大学進学資金を貯め、高校卒業認定試験に受かった。 しかし19歳のころ、今度は祖母が死亡。俺は天涯孤独の身になった。 20代も半ばに過ぎたころ、ついに生

    大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい
  • 共通テスト不正に加担させられそうになっていた話|いちむら

    最近各種報道でも話題になっている共通テスト不正の件について 私も巻き込まれそうになっていたのでその顛末をまとめました。現在10社くらいから取材依頼が来ているのですが、全てに対応するのも大変だし、かといって対応に差をつけるのも嫌なので、こうして公開してみました。 2021年12月1日 登録していたオンライン家庭教師サービスを通じて依頼メッセージが届きました。 依頼者は自称高校二年生女子、共通テスト対策の授業をお願いしたいので1月15日もしくは16日に体験レッスンをしてもらいたいとのことでした。 この時点では普通の依頼だと思っていましたし、日程も空いていたので承諾。すると以下のメッセージが届きました。 見ての通り、ちょっと変わった依頼です。 教え方がうまいか、自分にあった先生か、というのを見るために体験授業の枠はあるわけですが、その時間でテストを受けて欲しいという依頼は初めてでした。 しかし家

    共通テスト不正に加担させられそうになっていた話|いちむら
  • 情報学広場:情報処理学会電子図書館

    ※ユーザ登録は無料です. 電子図書館のご利用にあたっては「情報処理学会電子図書館利用規約」をご遵守下さい。 情報学広場に掲載されているコンテンツには有料のものも含まれています。 有料コンテンツをご購入いただいた場合はクレジットカード決済のみとなります。 複写および転載をされる方へ一般社団法人情報処理学会では複写複製および転載複製に係る著作権を学術著作権協会に委託しています。当該利用をご希望の方は、学術著作権協会が提供している複製利用許諾システムもしくは転載許諾システムを通じて申請ください。 尚、会会員(賛助会員含む)および著者が転載利用の申請をされる場合については、学術目的利用に限り、無償で転載利用いただくことが可能です。ただし、利用の際には予め申請いただくようお願い致します。

  • 予算なく書籍化できず19年… 尼崎市の戦前教育史 元小学校長が私費で発行 

    兵庫県尼崎市の財政逼迫(ひっぱく)が原因でCD-ROMにデータが保存されていただけだった市の戦前教育史を、市立武庫小学校の元校長池田洋さん(85)が私費で印刷、製した。CD-ROMは目に触れにくいことから、「教育界の貴重な情報は紙媒体で必要な時に手に取れる形で後世に残したい」と一念発起し、原稿が完成してから19年越しの書籍化となった。市内の図書館や生涯学習センターで閲覧できる。(竹拓也) 「戦前教育史」はA5判で833ページ。1873(明治6)年2月、学制による市内最初の小学校が、武庫郡常松村の「浄正(じょうしょう)寺」を仮校舎としたことから始まる。市内の小学校や幼児教育施設の整備の歴史に触れつつ、太平洋戦争下での学徒動員の記録や学童疎開の生活ぶりにも紙幅を割いた。1934(昭和9)年の室戸台風を経験した子どもたちの作文も掲載している。 同市は74年に「尼崎市戦後教育史」を発行し、93

    予算なく書籍化できず19年… 尼崎市の戦前教育史 元小学校長が私費で発行 
    dambiyori
    dambiyori 2021/09/05
    上製本、1冊3000円くらいかかるみたいだから100万以上自腹で出したのか。
  • 55歳共通テスト受験者だが

    https://anond.hatelabo.jp/20210118203758 40代で共通テストを受けるというだけで非難されるとか高卒と断定する人がいると知ってガッカリしている。編入は情報が少ない上に実施している所も少ない。自分の知識と編入後のカリキュラムにも大きなギャップがあって、どうせなら最初から入り直した方がやりやすい。数は少ないが、夜間学部なら就労とも両立可能。 この人に関して言えば他の挙動から弁護の余地は無さそうだが、同室者のツイートにもなかった年齢情報がメディアで報じられているのは違和感ある。報道機関側にも、40代共通テスト受験者に対する偏見があるからだよな。 自分は趣味教育学で今回の受験はその一環。 定年後は大学で学部入学も考えている。 鼻マスクもしたがお咎めはなかった。 追記: もし監督官から鼻マスクをやめるよう指示があったら従った? そりゃ従わざるを得ない。眼鏡が曇

    55歳共通テスト受験者だが
  • カドカワの社長退任や『シン・ゴジラ』の舞台裏、そして教育事業に賭ける情熱とは?──川上量生・特別インタビュー

    ──なるほど。でも来であれば、それこそ経済誌などで話すべき内容じゃないんですか? 川上氏: うん。もちろん、そちらで話す予定はあります。でも、ここでは、もうちょっと踏み込んだ話というか、音を話すような場も必要だなと思って。それは電ファミがいいんじゃないかと思ったんです。 あとはね、僕がカドカワやドワンゴの代表を降りることになって、いろいろなものが整理されて、TAITAIさんを含めていろいろな人に迷惑をかけてしまったじゃないですか。だから、ちゃんと謝ってもおきたくて。その意味でも、あの時に犠牲になったTAITAIさんのところで語るべきだなと思ったんです。 ──分かりました。ありがとうございます。では、ちょっとゲームには直接関係ないかもしれないけど、今日は良い機会なので、最近の川上さんの考えていることだったり、いまやってる教育事業について、いろいろ聞かせてください。 川上氏: はい。なんで

    カドカワの社長退任や『シン・ゴジラ』の舞台裏、そして教育事業に賭ける情熱とは?──川上量生・特別インタビュー
  • コロナ禍と不登校 - ひびはんせい

    みんな気づいてしまったのではないか? いやぶっちゃけみんなこのコロナ禍の数ヶ月で (主に公立の)学校は頼れない と気づいてしまったのではないか?と思うはるちゃまですこんにちは。 わたしは一年以上前から学校にされている仕打ち(詳しくは不登校カテゴリを見てね)が身にしみていたのでコロナ禍で学校が機能しなくなった際も「やっぱりねー」くらいにしか思わなかったし、もう学校に頼ることはやめていたので学習にも支障はなかったし、学校のせい(だけではないけど)で仕事も辞めていたので諸々条件が整っておりコロナ禍で学校や保育園がお休みになってもたいした混乱はなかったわけですが、コロナ禍という未曾有の事態でたくさんの保護者の方が奇しくも不登校の子供を持つ親と同じ経験をしてしまう、という事が起こってしまったわけですよ。 わたしはこれを決しておもしろおかしく見ていたわけではなく、やっぱりこれって行政の怠慢が起こした事

    コロナ禍と不登校 - ひびはんせい
  • 平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ

    平田オリザ氏が炎上している。私はこのことを劇作家としての平田氏や、「演劇業界」の責任に帰する気はない。 芸術保護と国家の関係にもとりあえず足を踏み入れない。しかし、平田氏が活動してきた「コミュニケーション教育」業界は、致命的な欠陥、矛盾を孕んでおり、今回の炎上は、単なる個人のディスコミュニケーションを超え、その決定的な表出だと考える。のみならず、そもそもこの炎上の構造自体を作り出したのも、「コミュニケーション教育」自身であるとみなす。それゆえに、その観点からは、批判は免れ得ない。 結論から言おう。今回の炎上の原因は、日のコミュニケーション教育が、単なる「伝える力」技術論にとどまり、「相互理解」の非対称性と、「理解する力」をあまりにも軽視してきたことだ。その結果、「コミュニケーション能力」とされるものを高めれば高めるほど、むしろ他者との相互理解から遠ざかるという病的な構造を生み出した。「コ

    平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ
  • 英語民間検定試験巡り参考人質疑へ、与野党理事合意 - 社会 : 日刊スポーツ

    衆院文科委員会の与野党理事は29日、20年度からの大学入試共通テストの英語で導入される民間検定試験について、参考人質疑を来週に行うことで合意した。野党側からは参考人として、最も受験生が多いとみられる試験「GTEC(ジーテック)」を実施するベネッセコーポーレーションなどが提案されているという。 新制度では、受験生は民間の6団体7種類から選択する。来年4月のスタートまで5カ月になっても基情報で分からないことが多く、教育現場の混乱が深刻化している。特にGTECは現時点で会場などの詳細情報が少ない。ベネッセはまた、10月21日に全国高等学校長協会が6団体を招いて開催した緊急シンポジウムにも「現時点以上の情報を発表できない、次の発表に向けて準備中」との理由で唯一欠席。校長側は「説明責任を果たしてほしかったので残念」とコメントしていた。 立憲民主の安住国対委員長もこの日、新制度の中止を求めていく考え

    英語民間検定試験巡り参考人質疑へ、与野党理事合意 - 社会 : 日刊スポーツ
    dambiyori
    dambiyori 2019/10/29
    後半のベネッセの話知らなかったけど割とひどい。
  • 萩生田大臣の「身の丈」発言追及へ 立憲 枝野代表 | NHKニュース

    大学入学共通テストに導入される英語の民間試験について、萩生田文部科学大臣が、「身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」などと発言し、立憲民主党の枝野代表は、大臣にあるまじき発言だとして責任を追及する考えを示しました。 こうした中、萩生田文部科学大臣は、24日、民放のBS番組で、「裕福な家庭の子どもが回数を受けてウォーミングアップできるというようなことがあるかもしれないが、自分の身の丈に合わせて2回をきちんと選んで頑張ってもらえば」などと述べました。 これについて、立憲民主党の枝野代表は、水戸市で記者団に対し、「現実的には生まれ育った家庭環境によって教育の機会はすべてイコールにはならないという現実があるが、いかにイコールにするかが政治の役割だ」と指摘しました。 そのうえで、枝野氏は、「政治の役割を放棄してしまっているような、文部科学大臣としてあるまじき発言で、菅原前経済産業大臣以上に深刻な問題だ

    萩生田大臣の「身の丈」発言追及へ 立憲 枝野代表 | NHKニュース
  • 「軍歌を歌う幼稚園」森友学園の愛国教育は、戦前だったら不敬罪!?(辻田 真佐憲) @gendai_biz

    注目の幼稚園の「あまりに戦後的な実態」 国旗、国歌、軍歌、「教育勅語」、「天壌無窮の神勅」、御真影、修身、靖国神社、八紘一宇――。 「戦前っぽいもの」をカット・アンド・ペーストして、なんとなく愛国的な世界観を作り上げる。戦後、そんな「二次創作」がなんども繰り返されてきた。 国有地の売却問題などに絡み、大阪市の学校法人・森友学園が注目を集めているが、その教育もまたそうした「二次創作」の典型例である。 同法人が運営する幼稚園では、「君が代」や軍歌を歌い、「教育勅語」を暗唱し、御真影を掲げているという。これには、戦前回帰との指摘も少なくない。 だが、その詳細をみると、どこが戦前なのだろうといぶかしく思われる。 天皇皇后の写真は覆いもなく無造作に置かれ、「教育勅語」は園児たちによって不揃いに唱えられ、「君が代」は毎朝のように歌われる。戦前では、天皇に関するものごとは厳格に管理されており、こんなカジ

    「軍歌を歌う幼稚園」森友学園の愛国教育は、戦前だったら不敬罪!?(辻田 真佐憲) @gendai_biz
  • 道徳でプログラミング学習 規則尊重を順次処理通して | 教育新聞

    低学年児童にも適した教材活用例が示された小学校の道徳にプログラミング学習を関連づけた特別授業が2月6日、さいたま市立七里小学校(丸山雅夫校長、児童数411人)で行われた。指導したのは埼玉大学教育学部の山利一副学部長。1年生道徳の内容項目「規則尊重」を、プログラミングの順次処理を通して考える展開を実施した。 授業では、全国の小学校での実践がまだ1例しかない(株)for Our Kidsが独自に開発したプログラミング教材「PETS」を活用。箱形の筐体に車輪が付いて移動するもので、動作の指令入力は筐体上部から動きに応じたブロックを差し込んで行う。PCなどを使わず、体感的にプログラミング思考を高めていけるのが特徴。 平成32年度からの次期学習指導要領で導入される予定の小学校でのプログラミング教育は、教育課程全体での位置付けが指摘されている。そんな点を踏まえ、同授業では、道徳科の中でのプログラミン

    道徳でプログラミング学習 規則尊重を順次処理通して | 教育新聞
    dambiyori
    dambiyori 2017/02/09
    虚構新聞じゃなかった/プログラミングの授業の話で「割り込みは迷惑行為」の単語はかなり破壊力ある。
  • どうしてユーチューバーになったの? YouTube【とある男が授業をしてみた】の葉一さんインタビュー - 通信制高校ナビ

    勉強をする意味がわからなくなったり、学校を休んでいるうちに授業についていけなくなったり……ちょっとしたきっかけで勉強を苦手に感じてしまうことは少なくないだろう。自分だけではどうしていいかわからないけど、塾に行ったり家庭教師をつけてもらうのはお金もかかるし親に相談が必要だし……。 そんな君にオススメなのがYouTubeのチャンネル【とある男が授業をしてみた】だ。教育ユーチューバー葉一(はいち)さんが、小学3年生~高校生までの勉強内容の授業を動画で配信している。 「教え方がわかりやすい!」「私にとって家庭教師みたいな存在」と中高生に大人気だ。現在チャンネル登録者は20万人以上、視聴回数は7000万回を超えている(2017年1月現在)。 葉一さんはなぜYouTubeで授業を始めたのか? 話を聞いてきた。 学校や先生が嫌いだった中学生時代 【中3数学】中3-1 式の乗法・除法 ――教育ユーチューバ

    どうしてユーチューバーになったの? YouTube【とある男が授業をしてみた】の葉一さんインタビュー - 通信制高校ナビ
  • GLICODE®(グリコード)|グリコ

    利用規約 利用者は、規約の定めに従い、「GLICODE®(グリコード)」(以下「コンテンツ」といいます)を利用するものとします。 なお、当社は当社が必要と判断する場合、あらかじめ利用者に通知することなく、いつでも、規約を変更できるものとします。 変更後の規約は、当社が運営するウェブサイト、アプリ内の適宜の場所に掲示された時点からその効力を生じるものとし、利用者は規約の変更後もコンテンツを使い続けることにより、変更後の規約に対する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。 かかる変更の内容を利用者に個別に通知することはいたしかねますので、コンテンツをご利用の際には、随時、最新の規約をご参照ください。 注意事項 コンテンツ利用にかかる通信費や諸経費は利用者の負担となります。 当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめ利用者に通知することなく、いつでも、コンテンツの

    GLICODE®(グリコード)|グリコ
    dambiyori
    dambiyori 2016/08/15
    リアルにグリコのお菓子を並べてプログラミング。楽しそう。
  • 自然のために、いきもののために、できることってなんだろう? - 紺色のひと

    記事は「結婚披露宴の写真を頼まれても、お断りする理由がある」にいただいたコメントへの返信として、人間と野生動物の関係性であるとか、あるいは自然環境の保護・保全活動にかかわる際の心構えとか、僕が普段考えていることを書いてみました。 結論のないぼんやりした話ではありますが、「自然のために何ができるんだろう?」とお悩みの方の参考になれば嬉しいです。 まずはじめに、いただいたコメントを引用します。 ボラ はじめまして。 過去に熊の記事(特にどんぐり運び)を載せていらっしゃいましたよね?違ったらお手数ですが、すぐに削除して下さい こちらから、当に失礼を承知で書かせていただきます。 長文です。気が向いたら読んでくださればと思います。 私も動物が大好きです。 どんぐり運びとは熊のためになるのか、エゴではないのか、私がそもそも野生動物を助けたいという思い自体、上から目線なエゴではないのかと人や動物の

    自然のために、いきもののために、できることってなんだろう? - 紺色のひと
    dambiyori
    dambiyori 2016/04/13
    凄く丁寧で優しく書かれていて、読み終わってほーってなった
  • 中3男子生徒自殺 誤り判明後もデータ未修正で残る NHKニュース

    去年12月、広島県府中町の中学3年生の男子生徒が自殺した問題で、学校と町の教育委員会が8日夜、会見し、生徒の指導の際に使った「万引きの非行歴があった」との誤った資料について、誤りが判明したあとも学校のサーバーにデータが未修正のまま残っていたことを明らかにしました。会見で学校側は、情報管理に問題があったと謝罪しました。 8日夜の記者会見で、校長は誤った資料の作成について、「データ入力の過程で生徒の名前を誤ったことが原因と思われる。その後、ミスと判明したが学校のサーバーの電子データは未修正のまま残されてしまった」と述べたうえで、情報管理に問題があったと謝罪しました。また、学校が教育委員会に報告した別の資料では誤りが修正され、この生徒の非行歴は、誤りに気付けた可能性があったということです。 中学校は9日、全校集会を開き、校長が詳しい経緯を生徒に説明することにしています。 広島県府中町の中学3年生

    中3男子生徒自殺 誤り判明後もデータ未修正で残る NHKニュース
    dambiyori
    dambiyori 2016/03/09
    全体的になんだかよく分からない感じになってる。
  • 都立高校入試でまた出題ミス 理科教員の地学離れは深刻

    2月24日に実施された東京都立高校の理科の入試問題を解いてみて驚いた。正解として4点を与えるべき選択肢が不正解とされている。 受験した都立高校を1点差で不合格になった生徒もいるだろう。既に合格発表がされてしまっているが、今からでも遅くはない。都教委は、合否判定をやり直して不合格が合格に変わる生徒に対しては、適切な対応をすべきだと思う。 2016年の理科 第3問の問1 解答が間違っているのは、第3問の問1の金星の位置の設問である。 この問題は、図1、図2の情報を元に、金星が図3のア~エのどの位置にあるかを答える問題である。考えてみよう。 まず、図1より、金星は火星と月の間に見えていることから、アの位置ではないことがわかる。もし、アの位置ならば、図1で、金星は火星よりも地平線側(下)に見えていなければいけないからだ。 次に、図2より、金星を望遠鏡で見たスケッチが、満月形と半月形の中間形になって

    都立高校入試でまた出題ミス 理科教員の地学離れは深刻
  • 君の名は ~東北地方太平洋沖地震と東日本大震災~

    テストの模範解答に納得できない @hamakaze4 さん 「2011年3月11日に発生(中略)被害をもたらした地震名を答えなさい」 との問に対し、 「東北地方太平洋沖地震」 と答えたら、×をもらったようです。 模範解答は「東日大震災」でした。 生瀬奴 @tanki_9852 テスト返却時に質問してダメって言われたから地震名間違ってるのかと思って調べたら合ってたし…というかこの問題、地震名聞いてるのに模範解答が震災名っておかしい。震災名書いた人点数あるのに問題に合った答え書いたら2点引かれたしなんなの? pic.twitter.com/jUbqbPS8HZ 2015-11-30 17:07:33

    君の名は ~東北地方太平洋沖地震と東日本大震災~
  • 教育関連のNPO法人が自民党支部に献金 NHKニュース

    NPO法人は特定の政党や政治家を支持することが法律で禁じられていますが、東京の教育関連のNPO法人が、下村前文部科学大臣が代表を務める自民党の支部に10万円を献金していたことが、19日に公表された政治資金収支報告書で分かりました。 NHKの取材に対して、このNPO法人の担当者は「問題はないと認識しているが、そもそも法人の代表の献金であり、個人の献金として訂正してもらうよう要請している」と話しています。一方、下村前大臣の事務所は「弁護士とも相談して適切な処理を検討したい」とコメントしています。

    教育関連のNPO法人が自民党支部に献金 NHKニュース
    dambiyori
    dambiyori 2015/11/19
    「東京・品川区にある教育関連のNPO法人「TOSS」は、去年11月、下村前文部科学大臣が代表を務める「自由民主党東京都第十一選挙区支部」に10万円を献金していました」