タグ

博物館に関するdambiyoriのブックマーク (19)

  • バーチャル特別展「アノニマス - 逸名の名画 -」

    21.03.01 バーチャル特別展「アノニマス ―逸名の名画―」は終了いたしました。ご来場ありがとうございました。 20.12.28 トークライブ「時をかける日美術」アーカイブ動画配信スタート! 20.12.19 バーチャル特別展「アノニマス ー逸名の名画ー」公開スタート! 20.12.18 公式オリジナルグッズ販売開始! 20.12.10 人気イラストレーター、一乗ひかるとのコラボレーション決定! 20.12.07 公式オリジナルグッズショップの公開スタート! 20.12.07 バーチャルトーハク無料体験ゾーンの公開スタート! 20.11.18 細田守監督と松嶋雅人(東京国立博物館研究員)によるスペシャル対談決定! 20.11.18 VIRTUAL EXHIBITION バーチャル特別展「アノニマス ―逸名の名画―」公開決定! 「時をかける少女」の劇中、 少年「千昭」はある展覧会の 絵

    バーチャル特別展「アノニマス - 逸名の名画 -」
  • 美術館などの活動再開可能に | 共同通信

    西村康稔経済再生担当相は記者会見で、新型コロナウイルスの重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」でも公園、博物館、図書館や美術館は感染防止策を徹底した上で活動を再開できるようにすると述べた。

    美術館などの活動再開可能に | 共同通信
    dambiyori
    dambiyori 2020/05/03
    やっと図書館が開く。
  • 明治150年記念 日本を変えた千の技術博|国立科学博物館 2018年10月30日(火)〜2019年3月3日(日)

    2019.03.04 「日を変えた千の技術博」は閉幕致しました。多くの方々のご来場を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。 2018.12.10 茨城県立古河中等教育学校と群馬県立富岡高等学校に展を取材いただき、学校新聞に特集記事を掲載いただきました。 茨城県立古河中等教育学校 古河中等瓦版(PDF) 群馬県立富岡高等学校   富高新聞松桜槻(PDF) 2018.11.27 AR体験実証実験中です! 2018.11.14 11月23日(金・祝)に開催される展開催記念講演会「まるわかり!日を変えた千の技術博」の情報をUPしました。 2018.07.12 明治150年記念日を変えた千の技術博 展覧会特設サイトをリニューアルオープンしました。 明治150年を記念! 重要文化財や産業遺産など 貴重な展示物が科博に大集合! 明治改元から150年、 そして2019年に予定される改元。 時代が転

    明治150年記念 日本を変えた千の技術博|国立科学博物館 2018年10月30日(火)〜2019年3月3日(日)
    dambiyori
    dambiyori 2018/10/25
    これ面白そう。
  • 「見世物大博覧会」大阪で9/8から 超絶技巧が生み出す、魅力的な見世物の世界 - はてなニュース

    国立民族学博物館(大阪府吹田市)は9月8日(木)から、特別展「見世物大博覧会」を開催します。軽業や曲芸など江戸時代から人々を魅了してきた「見世物」にスポットを当て、その多種多様な姿を資料で紹介。見世物の世界を網羅的に展示するのは、関西で初の試みだそうです。 ▽ 特別展「見世物大博覧会」 | 国立民族学博物館 「見世物大博覧会」は、技芸見世物、細工見世物、動物見世物など、さまざまなジャンルの見世物にまつわる資料が一堂に会する特別展です。幕末~明治時代を中心に栄えた見世物の文化からは、現代のエンターテインメントや科学技術の原点が見て取れるそう。展示では大きく5つのセクションに分け、その歴史をたどります。 国立民族学博物館蔵 国立歴史民俗博物館蔵 「I プロローグ 見世物の世界へ」では、見世物小屋の入り口の様子や呼び込みを通じて、観客を見世物の世界へと誘います。続く「II 見世物とカラダ」は、軽

    「見世物大博覧会」大阪で9/8から 超絶技巧が生み出す、魅力的な見世物の世界 - はてなニュース
    dambiyori
    dambiyori 2016/08/31
    9/8から11/29/「2017年1月17日(日)~2017年3月20日(月・祝)には、展示内容を変更して国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)に巡回」
  • 國學院大學 | 國學院大學博物館 企画展「神仏・異類・人 ―奈良絵本・絵巻にみる怪異―」

    國學院大學博物館 平成27年度 第5回企画展 「神仏・異類・人 ―奈良絵・絵巻にみる怪異―」 会期:平成27(2015)年11月21日(土)~平成28(2016)年2月7日(日) 前期) 平成27年11月21日(土)~12月23日(水) 後期) 平成28年1月8日(金)~2月7日(日) ※会期中、冬季休館がありますのでご注意ください。 日には、ふるくから不思議な物語があります。たとえば、かぐや姫が月にのぼる物語、大むかでや鬼などの化け物を退治する物語、ねずみが人間のように生活する物語などです。 これらの物語では、人間だけではなく、神仏や鬼・妖怪などの異類も、さまざまな思いを抱えながら感情豊かに、また魅力的に活躍しています。 この物語世界は、絵に描かれ目に見える形となることで、現代にいたるまで、さまざまな時代の人々を楽しませてきました。 今回の企画展では、現実にはありえ

    國學院大學 | 國學院大學博物館 企画展「神仏・異類・人 ―奈良絵本・絵巻にみる怪異―」
  • 「刀剣乱舞」声優が音声ガイドでたっぷり解説 京都国立博物館の刀展、12/15から - はてなニュース

    龍馬が所用していた刀などを展示する特別展「刀剣を楽しむ─名物刀を中心に─」が、京都国立博物館(京都市東山区)で2015年12月15日(火)から 2016年2月21日(日)まで開催されます。同展では、ブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する刀も展示。キャラクター「宗三左文字」「骨喰藤四郎」などを演じる声優が同展を紹介する特別音声ガイドも用意します。キャラクターの会場限定オリジナルポストカード付きで、デザインは全4種類。ポストカードをすべてつなげると1つの絵柄になります。 ▽ http://www.kyohaku.go.jp/jp/theme/floor1_1/f1_1_korekara/token_2015.html ▽ 貸出中の会場 │音声ガイド 企画・制作・運営 アコースティガイド・ジャパン│美術館・博物館・旅行 同展で紹介される刀は、ドラマティックな物語を歩んできた名物

    「刀剣乱舞」声優が音声ガイドでたっぷり解説 京都国立博物館の刀展、12/15から - はてなニュース
    dambiyori
    dambiyori 2015/12/02
    「ポストカードが全種類もらえる4台セットは3,200円(税込)」って4台もどうするんだwって思ったけど、グループ向けかー/いや、でも一人で4枚欲しい人はやっぱり4台首からさげるのか。
  • 善光寺御開帳記念 「信仰のみち 善光寺・戸隠・飯縄・小菅・斑尾・妙高」 「狐にまつわる神々」特別展・企画展 | 長野市立博物館

    長野市立博物館・プラネタリウム 〒381-2212 長野市小島田町八幡原史跡公園内 Tel 026-284-9011 / Fax 026-284-9012

    dambiyori
    dambiyori 2015/02/12
    4月25日(土)~5月31日(日)
  • お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

  • 京都市学校歴史博物館トップページ|京都市の学校に残された歴史資料や寄贈された美術品を展示しています

    京都では、明治2年(1869年)に、日で最初に番組小学校とよばれる学区制の小学校が64校つくられました。 京都市学校歴史博物館は、番組小学校に関する資料をはじめ、京都市の学校に遺された教科書や教材・教具などの教育資料、また卒業生などが学校に寄贈した数々の美術工芸品を収集・保存して展示しています。 博物館概要 料金・開館時間 アクセス・地図 English 警報発令時の施設利用 団体でご来館のお客様へ 館内における写真撮影等について

  • [感想後記]焦げたコメが解き明かす、おにぎりの歴史—横浜市歴史博物館「大おにぎり展」

    おにぎりと言えば、家庭の味として、あるいは手軽なファストフードとして馴染みがあるが、その歴史についてはあまり語られてこなかったように思う。 横浜歴史博物館(横浜市都筑区)では、同市にある古墳時代の竪穴住居遺跡から出土した、おにぎり状の炭化物を手がかりに、おにぎりの歴史を解き明かす企画展「大おにぎり展—出土資料からみた穀物の歴史—」を開催中だ(会期2014年10月11日〜11月24日)。 入ってすぐ、左手に巨大なおにぎりが目に入ったので、吸い込まれるようにそのコーナーへ。1885(明治18)年の我が国における駅弁第1号の再現模型だというが、それにしても手前のおにぎりと比べてずいぶん大きい。かつて日では1に米飯2合(ただし、おかずはほとんどなし)をべていたというが、このおにぎりは一体何合炊いたのだろうか。(のちに博物館の人にうかがったところ、この模型はオーバースケールということであった

    [感想後記]焦げたコメが解き明かす、おにぎりの歴史—横浜市歴史博物館「大おにぎり展」
  • 台湾の國立故宮博物院の名品を展示する東博・九博の展覧会が直前でキャンセルの危機 協賛メディアが作ったポスターは中国を「配慮」した?「國立」表記なしで國立故宮博物院の怒りを呼ぶ→追記あり - 天漢日乗

    台湾の國立故宮博物院の名品を展示する東博・九博の展覧会が直前でキャンセルの危機 協賛メディアが作ったポスターは中国を「配慮」した?「國立」表記なしで國立故宮博物院の怒りを呼ぶ→追記あり げげげげげ。 6/24から東博で開かれ、そののち九博にも巡回 する予定の 台北の國立故宮博物院展 が 直前になって中止の危機 に見舞われている。原因は 「國立」という二文字を削った日側のポスター だ。 そもそも 國立の二文字を入れる条件 で 門外不出の「肉」と「白菜」を貸してくれる という あり得ないくらいの台湾側の大サービス だった筈。その 國立の二文字を削ったポスターが都内に大々的に貼られている わけで、そりゃ 最初の約束と違う と、國立故宮博物院が怒ってもしょうがなかろう。 信義の問題 だ。 現在出回っている 2種類のチラシ 右 台北 國立故宮博物院 左 台北 故宮博物院 と、確かに 國立抜けバージ

    台湾の國立故宮博物院の名品を展示する東博・九博の展覧会が直前でキャンセルの危機 協賛メディアが作ったポスターは中国を「配慮」した?「國立」表記なしで國立故宮博物院の怒りを呼ぶ→追記あり - 天漢日乗
  • 弥生ってなに?!|企画展示|展示のご案内|国立歴史民俗博物館

    趣旨 企画展示は、「色」をテーマとした館蔵資料展として企画しました。ここでは「色」という言葉を大きな意味でとらえ、赤,黄,青…などといった「いろ」にとどまらず、素材のもつ質感や微細な構造がかもす「つや」、そしてそれらの組み合わせがつくる「かたち」までを含めて考えることとしました。 特徴的な「いろ・つや・かたち」をもつ館蔵資料を取り上げ、歴史学・考古学・民俗学・自然科学の観点から展示・解説を行い、日における色と人間とのかかわりについて考えます。権威あるいはおそれを象徴する存在としての色、職人らによって生み出される技芸としての色…「色」というキーワードから、館蔵資料のさまざまな見方を引き出してみたいと思います。 展のみどころ 建造物彩色、染織工芸、浮世絵版画、漆工芸、考古遺物、隕鉄剣…歴博の多彩な館蔵資料を紹介し、その「いろ・つや・かたち」が示す人間の営みについて考える あなたがたはなぜ

    弥生ってなに?!|企画展示|展示のご案内|国立歴史民俗博物館
  • 火山の恵みや脅威を展示 「箱根ジオミュージアム」が17日開業 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    dambiyori
    dambiyori 2014/04/19
    「箱根火山の恵みや脅威について展示解説する「箱根ジオミュージアム」が17日、箱根・大涌谷にオープンする。」これ見に行きたいなぁ。
  • 『国立産業技術史博物館』の資料2万点以上が廃棄された

    ユキカゼ @NAVY_ICHIHO 一度皆さんには国立科学博物館常設展示室に来て、科学技術史関連の展示を見てほしい。 展示物の層がどれだけ薄いかってわかるから。技術立国を標榜しておきながら、どれだけ自国が歩んできた道を大事にしていないかがわかるから。 2013-12-19 02:43:49 ユキカゼ @NAVY_ICHIHO 国立科学博物館側も手をこまねいていたわけではなく、国立産業技術史博物館構想に協力し、技術史に関する資料収集は行っていた。もちろん工場で廃棄予定だった各種機械を引き取り、それの保管も行ってきている。 2013-12-19 02:46:53

    『国立産業技術史博物館』の資料2万点以上が廃棄された
  • 中世の古文書展はこんなに面白い

    中世の古文書 @kojima_sakura 「中世の古文書」展のチラシhttp://t.co/dnXAN0pRrgを少しご解説しましょう。「この文書は誰が出した?」は、「誰が書いた」じゃダメ?とだいぶ言われたのですが、「書いた」だと全部自筆だと思われてしまいます。人が実際に書いているのは、普通は花押くらいですから。 2013-08-24 17:27:50 中世の古文書 @kojima_sakura チラシのまん中にある、地の部分にも文字がある文書は、これは全部自筆の源義経の書状です。チラシの裏には、署名部分の拡大もあります。内容は八条院(鳥羽上皇の娘)へ所領保護のために伊与守の立場で出した実務的なものですが、義経の全文自筆文書は他には高野山に一通あるだけで、珍しいものです。 2013-08-24 17:31:21

    中世の古文書展はこんなに面白い
    dambiyori
    dambiyori 2013/10/03
    「国立歴史民俗博物館で10月8日~12月1日まで開催」面白そう。
  • コンドウさん( @kondokadodo )の「国宝 大神社展」感想ツイートまとめ

    コンドウは死んだ @kondokadodo 【大神社展感想1】展覧会は間違い無く過去最大規模の神道美術の展覧会です。その展示数も半端では無く、前期と後期で半分以上の展示品が入れ替わります。特に古神宝と神道曼荼羅は総入れ替えのため、これらに興味のある方は、前期と後期で各1回は来訪することをオススメします。 2013-04-09 20:27:18 コンドウは死んだ @kondokadodo 【大神社展感想2】第1章 古神宝では、神に奉納された調度品や装束、武具が一挙に展示されています。こういった神宝は式年遷宮の度に作り直されるのですが、当時の職人の技術の粋が詰まった一流品ばかりとなっています。前期は春日大社、熊野速玉大社、後期は厳島神社、熱田神宮の古神宝が中心。 2013-04-09 20:34:36

    コンドウさん( @kondokadodo )の「国宝 大神社展」感想ツイートまとめ
    dambiyori
    dambiyori 2013/04/10
    こんなのやってるんだー。気になる。
  • SenBaKoki48 印象に残る千歯扱きはどれ!? - 横浜市歴史博物館 お知らせ

    【弥生の御朱印巡りご案内】 弥生時代関連26遺跡29施設の連携企画「弥生の御朱印巡り〈全国版〉」に大塚・歳勝土遺跡も今年度より加わりました。 博物館は休館していますが、大塚・歳勝土遺跡公園は通常開園しています。ぜひこの機会に遺跡公園に足をお運びください。 ※大塚・歳勝土遺跡のガイド希望の方は、来園1週間前までに博物館にご連絡をください。 【休館のお知らせ】 10月2日(月)~2024年2月2日(金)(予定)まで、当館は機械設備更新工事のため、休館します。大塚・歳勝土遺跡公園は通常通りご利用いただけます。 ※大塚遺跡(復元住居等)は9:00~17:00開園(月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)除く) ※ボランティアによる遺跡ガイドをご希望の場合は、希望日1週間前までに博物館にお問い合わせください。 ※休館中のイベントについては、詳細が分かり次第ホームページ等でお知らせし

  • [感想後記]48台の千歯こきが集結!—横浜市歴史博物館「千歯こき」展 | 博物月報

    「千歯こき」と呼ばれる農具がある。稲や麦の穂を櫛状の歯でしごいて、脱穀するための道具だが、その千歯こきを48台集めた企画展が横浜歴史博物館で行われている(2013年3月24日まで)。 千歯こきは元禄時代頃に登場し、農作業の効率を飛躍的に高めたというようなことを聞いたことはあった。が、ひとつの道具に焦点をあてるにしてはあまりにもニッチすぎる。いったいどういう企画展なのだろう?——と思って、好奇心のおもむくまま会場に足を運んでみた。 まず驚いたのは、千歯こきに赤外線を当てて、墨書された製造元を読み取っていることだ。 展示されているのは、横浜とその周辺から収集された千歯こきが多いが、それらにも伯州倉吉(現・鳥取県倉吉市)や若狭の早瀬(現・福井県美浜町)の刻印があるという。 千歯こきには文字(墨書・刻印など)が記されていることが多い。農具の中では異例の存在だ。製造元などの印が多いが、これは千歯こ

    [感想後記]48台の千歯こきが集結!—横浜市歴史博物館「千歯こき」展 | 博物月報
    dambiyori
    dambiyori 2013/03/24
    24日までって今日までか!
  • 東京・お台場で、気持悪いほどリアルな昭和を体現した青函連絡船に乗ってマジ泣きする! - ココロ社

    こんにちは。 「寒いですよねー」っていう挨拶をすると、つい「でも…けっこう暖冬じゃね?」と返事をしてしまう人のための専門ブログ、ココロ社です…というか、「寒いですよねー」って、別に気温について考えるのが趣味とか、そういうのじゃないの!単に「こんにちは」の意味であることを汲んでいただければ、わたしはもっとあなたのことが好きになれるはず… ということで、「毎回毎回、気持悪い導入部分に吐き気を催す」と好評の弊ブログですが、今回は冬の穴場スポットの紹介なので逃げないで最後まで読んでくださいね! この時期、「外出=寒い」ということで、家のドアが百万光年先に見えてしまう病に冒されている方も多いかと思いますが、暖かい屋内にも面白スポットがたくさんあるので、思いきって外出することをおススメします。 今回やってきたのは東京はお台場。お台場といえば、アンモニアを感知すると自動的に口吻が伸びるハエのごとき条件反

    東京・お台場で、気持悪いほどリアルな昭和を体現した青函連絡船に乗ってマジ泣きする! - ココロ社
    dambiyori
    dambiyori 2009/01/21
    モデラー魂に火がついちゃったような展示物って時々有りますよね。
  • 1