タグ

展覧会に関するdambiyoriのブックマーク (7)

  • PRESS RELEASE & INVITATION: TOKYO2021 美術展 記者発表・内覧会へのご招待

    dambiyori
    dambiyori 2019/08/25
    「美術展:「un/real engine - 慰霊のエンジニアリング - 」(9月14日〜10月20日/火曜定休)」
  • ピクサーアニメの制作工程を体験&学習、『PIXARのひみつ展』六本木で開幕 | CINRA

    『PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス』が日4月13日から東京・六木ヒルズ展望台 東京シティビューで開催されている。 同展は、『The Science Behind PIXAR』として2015年にアメリカ・ボストンで初開催され、アメリカやカナダの8か所で150万人以上を動員した展覧会の初アジア展。『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』などを生み出したピクサー・アニメーション・スタジオの制作の鍵となる8つの工程を体験しながら学ぶことができる。 紹介される工程は「モデリング“キャラクターの形をつくる”」「リギング“キャラクターの動きをつくる”」「サーフェイス“髪や服などの外見を決める”」「セット&カメラ“物語の世界をつくる”」「アニメーション“キャラクターを動かしてみる”」「シミュレーション“キャラクターの髪や服を動かす”」「ライティング“昼や夜などの明かりを調節する”」

    ピクサーアニメの制作工程を体験&学習、『PIXARのひみつ展』六本木で開幕 | CINRA
    dambiyori
    dambiyori 2019/04/14
    会期:2019年4月13日(土)~9月16日(月・祝)会場:六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
  • ドリフの舞台の裏側を紹介 東京・杉並で全員集合展 - 共同通信

    ザ・ドリフターズが出演した人気番組の舞台の裏側を紹介する企画展「『8時だヨ!全員集合』昭和45年8月8日 旧杉並公会堂生放送」が東京・杉並区立郷土博物館分館で開催されている。 展示されているのはセットのデザインを15年余り担当し、昨年73歳で亡くなった山田満郎さんが残した資料で、セットの写真や図面など約100点。山田さんは巨大な岩が家に落ちてきたり、車が空中を飛んだりと毎週大掛かりな仕掛けでコントを盛り上げ、1980年度には、舞台芸術に功績があった人に贈られる「伊藤熹朔賞」のテレビ部門賞をバラエティー番組で初めて受賞した。 会場内では当時のVTRも放映されている。70代の男性は「昔、笑いこけていた番組に、こんな緻密な裏側があったとは」と驚く。 「全員集合」は、都内の公会堂を中心に公開生放送が行われていたが、2003年に解体された旧杉並公会堂では展示のタイトルにある1度だけ。同館が「それが逆

    ドリフの舞台の裏側を紹介 東京・杉並で全員集合展 - 共同通信
    dambiyori
    dambiyori 2017/11/02
    おお!これ見に行きたい
  • 白山開山1300年特別展:白山信仰巡る資料展示 縁起絵巻など初公開 郡上・文化博物館 第1回・来月21日まで /岐阜 | 毎日新聞

    白山開山1300年特別展「白山信仰を諸国に広めた石徹白(いとしろ)の白山御師(おし)たち」が、郡上市白鳥町長滝の白山文化博物館で開かれている。白山信仰を巡る由緒ある絵巻や絵図などを展示している。【立松勝】 岐阜、福井、石川、富山4県にまたがる霊峰・白山は、奈良時代に天台宗の修行僧・泰澄(たいちょう)によって717(養老元)年7月に開山された。今年が1300年の記念の年に当たることから企画された。テーマを変えて全3回開催し、第1回展の今回は8月21日まで。 市教育委員会によると、白鳥町石徹白は白山の麓(ふもと)にある集落で、白山中居神社に仕える社家や社人が多く、名字帯刀を許されていた。室町時代末期から戦国時代にかけて御師と呼ばれる宗教者が現れ、全国各地を回って白山信仰を布教し、江戸時代に信者が広がっていった。江戸時代末期から明治時代にかけては御師の上村政時が絵図を使って信仰を広めた史実が残る

    白山開山1300年特別展:白山信仰巡る資料展示 縁起絵巻など初公開 郡上・文化博物館 第1回・来月21日まで /岐阜 | 毎日新聞
  • サントリー美術館「水 神秘のかたち」展 開催 会期:2015年12月16日(水)~2016年2月7日(日)

    サントリー美術館(東京・六木/館長 鳥井信吾)は、2015年12月16日(水)から2016年2月7日(日)まで、「水 神秘のかたち」展を開催します。 水は、あらゆる生命の源であるがゆえに世界中でさまざまな信仰を生み、祈りの対象ともなりました。特に四方を海に囲まれ、かつ水源が豊かな日においては、自然崇拝と相まって、水のもつ精神性が発展したようで、日語に信仰背景があることを連想させる水の慣用句が多いことや、水による潤いが精神にも及ぶ発想があることに、一端が示されるでしょう。 さらに、祭器(さいき)である銅鐸に流水文が表されることから、すでに弥生時代より信仰があったことがうかがえ、それが今でも続くことは、湖や滝が御神体(ごしんたい)として祀られることに見ることができます。また、龍宮城など、水にまつわる昔話が多くあることは、多岐にわたる信仰を映し出すでしょう。とりわけ、今でも日各地に残る龍

    サントリー美術館「水 神秘のかたち」展 開催 会期:2015年12月16日(水)~2016年2月7日(日)
    dambiyori
    dambiyori 2015/12/17
    「本展は、水にかかわる神仏を中心に、その説話や儀礼、水に囲まれた理想郷や水の聖地など、水を源とする信仰に根ざした造形物を、彫刻、絵画、工芸にわたって展観することで…」
  • https://www.suntory.co.jp/news/2015/sma0015.html

    dambiyori
    dambiyori 2015/09/13
    「本展は、水にかかわる神仏を中心に、その説話や儀礼、水に囲まれた理想郷や水の聖地など、水を源とする信仰に根ざした造形物を、彫刻、絵画、工芸にわたって展観することで、日本人が育んできた豊かな水の精神…」
  • 東京国立近代美術館『現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    台湾の國立故宮博物院から、白菜をはじめとした至宝が来日していることが話題になっており、最大240分待ち!とか、キトラ古墳展や清明上河図を彷彿とさせる事態になっております。が、もうひとつ、台湾からお宝が大量に来日している展覧会があるのですよ… 現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 展覧会情報現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより 『現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』 台湾の企業、YAGEO、ヤゲオ・コーポレーションは1977年創立ですが、チップ抵抗器・セラミックコンデンサ・インダクタなどの世界的メーカーで、現在はグループの社員数は1万人、年商は1,000億円近く YAGEO Yageo - Wikipedia, the free encyclopedia 創業者にして会長兼CEOであるピエールT.M.チェン氏(

    東京国立近代美術館『現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    dambiyori
    dambiyori 2014/07/01
    「普通、展覧会では美術品の値段なんて大きく取り上げないものだけれど、今回はキャプションにおいても、そのアーティストの美術的な意味と並んで、美術市場的な意味についても詳しく触れられており、キャプション…
  • 1