タグ

報道に関するdambiyoriのブックマーク (38)

  • NHK独自記事がインターネットから消される? この新聞社の圧力がすごい【2024年版追記あり】 - フジイユウジ::ドットネット

    ちゃんと裏取りされたニュースや丁寧につくられたインターネットコンテンツが読める時代の終わりが来るかもしれない。 正直、もう手遅れだとは思うけど、いまからでも「えっこんなことになっていたの」と思って動く人がいれば少しは何かが起きるかもしれないので書く。 ■すべてがわかる要約 NHKと総務省「震災やコロナで、ラジオとテレビだけじゃダメとわかった。国民に必要な情報を届けるにはWebやアプリやSNS、様々な経路をもつ公共メディアが必要なんや」 新聞各社「NHKは放送だけやれや!! ネットの特集とか気合入れたコンテンツやめろ!!!!」 総務省「それもそやな。NHKくん、ネット情報はテレビラジオ関連だけにしてもろて」 NHK「……日に必要な取り組みだけど、逆らえないよ(´・ω・`)」 ぼく「まさか現代でメディアのネット活動を制限するわけない………えっ当に制限するの!?!?インターネットがゴミ情報だ

    NHK独自記事がインターネットから消される? この新聞社の圧力がすごい【2024年版追記あり】 - フジイユウジ::ドットネット
  • 台風10号への警戒 「大げさすぎ」だったのだろうか?[タイトル修正](牛山素行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年9月10日追記 稿について大変多くのご意見をいただき,誠にありがとうございました.様々なことを学ばせていただきましたことに感謝いたします.ことに,稿の表題が適切でなかったことを,深く反省しています. 筆者は,稿の最後にも書きましたように「今回の台風10号について,気象庁が早い段階から強く注意を呼びかけた事は,予想された台風の勢力が近年の台風や,過去に上陸した台風と比べてもかなり強い勢力であった事から,「大げさだった」とまでは思いません」,と考えています.「台風10号への警戒が大げさすぎだった」とは考えていません. しかし,稿の当初の表題「台風10号への警戒 「大げさすぎ」だったか」は,稿の内容を適切に伝えない,大変紛らわしい書き方であったと,深く反省しているところです.このため,9月10日07時頃に,「台風10号への警戒「大げさすぎ」だったのだろうか?」に修正させていた

    台風10号への警戒 「大げさすぎ」だったのだろうか?[タイトル修正](牛山素行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「インターネット税はデマ」と総務省 ユニバーサルサービス制度の見直し案を誤解か

    総務省がインターネット税を導入する——そんなうわさがネット上で話題になっている。ITmedia NEWSが問い合わせたところ、総務省は「デマ」と切り捨てた。 うわさは、総務省が5G移動通信システムの回線維持のため、ネット利用者から1人1000円を徴収する制度を検討しているというもの。 発端は1月20日付の新聞報道で、「総務省が5Gシステムの基盤である光ファイバー回線の維持のために負担金制度を作り、2020年代半ばには通信料に上乗せする形でネットユーザーから徴収する」という内容だった。 Twitterでは22日朝ごろに「インターネット税」がトレンド入り。新聞報道には「1人1000円を徴収する」という具体的な記載はなかったが、尾ひれも付き、「ネットユーザーから1000円を徴収する」というツイートが見られるようになった。 総務省はITmedia NEWSの問い合わせに対し、「報道を見て困惑してい

    「インターネット税はデマ」と総務省 ユニバーサルサービス制度の見直し案を誤解か
  • 交番襲撃事件 不審な男の画像公開 | NHKニュース

    大阪 吹田市の交番前で26歳の巡査が男に包丁で胸を刺され拳銃が奪われた事件で、大阪府警察部は交番の防犯カメラに記録されていた付近を歩き回る不審な男の防犯カメラの映像を公開しました。 捜査に支障があるとして手元はぼかされています。 警察によりますと、この男は事件発生の1時間余り前の午前4時13分から5時ごろにかけて、8回にわたって交番の周りをうかがうように歩き回っていたということです。 警察は、あくまで「容疑者」ではなく、情報提供を求めるために映像を公開したとしています。

    交番襲撃事件 不審な男の画像公開 | NHKニュース
    dambiyori
    dambiyori 2019/06/16
    「警察は、あくまで「容疑者」ではなく、情報提供を求めるために映像を公開したとしています」
  • 昭和天皇崩御から30年 ドクターXと見た陛下の最期|FNNプライムオンライン

    「侍医長出ました!」 自宅を出る高木侍医長 この記事の画像(12枚) 今からちょうど30年前のことだ。 昭和64年(1989年)、1月7日の早朝5時、「ジリリーン」と宮内庁クラブの電話が鳴った。代々木にある高木侍医長宅前で張り番をしていた記者からで、「待医長出ました!」と叫んでいる。 この時間の登庁は、ついにその時が来た、ということだ。 当時の宮内庁クラブは、昭和天皇のご病気対応で、加盟全社の記者が泊まり込んでいた。フジテレビは朝日、産経、共同と同じブースで、それぞれ机の前に簡易ベッドを置いて寝ていた。僕はその日の当番だった。 他社にバレないよう、記者クラブの外にある公衆電話から、デスクに電話しようかとも思ったが、僕も、他社の記者も、そんなことをするにはもうクタクタに疲れていた。いいや、このまま電話しよう。 それでもデスクには「侍医長出ました」と小声で伝えたのだが、その瞬間、他の3人が

    昭和天皇崩御から30年 ドクターXと見た陛下の最期|FNNプライムオンライン
  • 災害報道にパラダイム・チェンジを 京都大・矢守克也教授が問題提起(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    毎年のように日各地で頻発し、人々の命を奪っていく自然災害。ひとたび大きな災害が発生すると、報道機関の目は、甚大な被害が発生したところに集中する。また、災害直後の行政や専門機関の対応の是非を問い、被害を想定していなかったことなどを批判することを繰り返してきた。 災害を「検証」するとはどういうことか──日災害情報学会などが東京大でシンポジウム このような傾向に対し、京都大学防災研究所巨大災害研究センターの矢守克也教授は10月下旬に東京大学で開かれた日災害情報学会・日災害復興学会の合同大会で「減災のためには、災害に関する報道、研究もパラダイム・チェンジ(根的転換)が必要ではないか」と問題提起した。その提言を紹介する。 潜在的な事例にも注目を 今年7月に岡山、広島、愛媛県などで甚大な被害が生じた平成30年7月豪雨(西日豪雨)。報道の多くは、岡山県倉敷市真備町地区や広島県呉市など、極端な

    災害報道にパラダイム・チェンジを 京都大・矢守克也教授が問題提起(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    「ユニクロ帝国の光と影」の著者でジャーナリストの横田増生氏が、昨年10月から現在まで、1年にわたってユニクロに潜入取材を行った。 横田氏は、2011年に「ユニクロ帝国の光と影」を出版した。ユニクロは店長や委託工場での長時間労働の記述が名誉毀損に当たるとして、版元の文藝春秋に2億2000万円の損害賠償を求めて提訴した。しかし、東京地裁、東京高裁、最高裁でユニクロは敗訴。 判決確定後、横田氏は決算会見への参加を希望したが、ユニクロは横田氏の書いた別の記事を理由に取材を拒否。また、ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正社長は、ブラック企業批判について、雑誌で次のように語っていた。 <悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね>(「プレジデント」2

    ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    dambiyori
    dambiyori 2016/11/30
    「そこで、横田氏は、法律に則って名字を変え、「横田増生」をペンネームとした上で、昨年10月からユニクロでアルバイトを始め、現在は新宿の超大型店「ビックロ」で勤務している。」
  • 『田代まさし氏が盗撮で逮捕された』はガセだった!? 「本人からやってないと連絡もらった」との証言がツイートされる

    北村ヂン @punxjk 田代さんの件、100%の確証ではありませんが、ガセの模様。いたずらで通報され、警察で話を聞かれただけで書類送検されたわけではないとか。近いうちに正式な発表が出ると思うのですが、とりあえず信じてます! 2015-07-10 16:54:48 北村ヂン @punxjk ライター&イラストレーター。ときどき1分まとめ動画。最近は藤子F風、サザエさん風、ナニワ金融道風などの贋作まんがを描いています。贋作まんがサークル「ドキドキ贋作ランド」 仕事依頼等はコチラまで→ mail@ashizuka.jp 090-8014-8190 pixiv.me/punxjk

    『田代まさし氏が盗撮で逮捕された』はガセだった!? 「本人からやってないと連絡もらった」との証言がツイートされる
  • 2月2日放送 テレビ朝日「報道ステーション」の報道(総理中東訪問関連)に関する申し入れ

    2月3日午後5時頃,テレビ朝日に対し,同社が2日に報道ステーションにおいて,総理の中東訪問やエジプトにおいて行われた政策スピーチが外務省の意に反して行われたかのごとく報じられたことにつき,外務報道官及び中東局長の連名で,以下の内容につき,文書及び口頭で申し入れを行いました。 【文書による申し入れ】 貴社は,平成27年2月2日放送の「報道ステーション」において,シリアにおける邦人人質殺害事件につき報じる中で,総理の中東訪問に関し,「そもそも外務省関係者によれば,パリのテロ事件もあり,外務省は総理官邸に対し中東訪問自体を見直すよう進言していた」旨報じ,また,エジプトで行われた総理の政策スピーチに関し,「外務省幹部によると,この内容についても総理官邸が主導して作成されたという」と報じるなど,あたかも外務省の意に反して,中東訪問が行われ,スピーチの当該部分が作成されたかのような報道がありました。

    dambiyori
    dambiyori 2015/02/04
    「外務省は止めたけど」って前に何かで見たな、と思ったらブコメに指摘あった。週刊ポストかー。ネタの出処は同じなのかな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民党・岸田派が解散の意向、安倍派と二階派も解散へ 政治刷新部、中間報告で「派閥解消」盛り込む方向で調整

    47NEWS(よんななニュース)
    dambiyori
    dambiyori 2013/12/16
    見出しが意味分からなくて中身読んだら「供述Tしていた。」とかなってて、全体的にばたばたしてる。
  • ざまあみやがれい!の「【追記アリ】プロメテウスの罠が暴く津田大介を用いた「がれき広域処理PR」の裏側……環境省と博報堂によるメディアコントロール」というエントリへの反論

    ざまあみやがれい!の「【追記アリ】プロメテウスの罠が暴く津田大介を用いた「がれき広域処理PR」の裏側……環境省と博報堂によるメディアコントロール」というエントリへの反論 【追記アリ】プロメテウスの罠が暴く津田大介を用いた「がれき広域処理PR」の裏側……環境省と博報堂によるメディアコントロール 上記エントリ、推測でほとんど書かれてますが、違う部分も多いので事実関係だけ書いておきます。 まず、取材期間は2月から3月にかけてしています。 前編と後編に分けられた理由はメディアコントロールをするとかそういう意図はありません。「単純に予算が期末だったから」というしょうもない理由です。 来なら、この原稿は前編と後編を分けずに掲載予定でした。しかし、取材が大変だったことと、原稿を書くのにいろいろ調べなければいけないことも多かったこと、レギュラーの仕事などが詰まっていたこともあり、最初の締切だった3月末ま

    dambiyori
    dambiyori 2012/09/26
    まあ、なんというか、なんであの手の人は先鋭化するのかな。
  • 発電ダム,事前放流,人災,メディア,地方議員と住民. - sumisumi

    以前のエントリ(*,**)でも書いたことと関係する. いろんな人々を敵に回す発言だろうが,書かせていただく. ーーーー どうしてもそういう結論にしたいらしい. 朝日新聞:「発電ダム放流 反発相次ぐ」 http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201109150027.html 批判があることが結論なのだ. うんざりである. その批判への批判はどうなるのか. 「放流量」が過去最大を記録,と書いてある. それは,流入量が最大であり,それは「放流量」と一致している,と書かねばならない. (私は,放流量と言う言葉を否定したい.) どうあっても, 最大流量の通過ではなく, 最大に放ったことにしたいらしい. 誤解の拡散と再生産に加担している. ーーー まだましな記事.しかし「人災」 毎日新聞:「台風12号豪雨:ダム事前放流せず 洪水対策規定なく」 http:/

    発電ダム,事前放流,人災,メディア,地方議員と住民. - sumisumi
    dambiyori
    dambiyori 2011/09/15
    「そこは,法なり考え方なりの骨格の所で,正しく位置づけられているのか.かなりあいまいに扱われてきていると思う」逆に利水ダムが緊急的に洪水調節してうまくいったという美談も美談で終わらせちゃだめなのかな、
  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一原発、緊急時態勢を発令 東電が初めて

    福島第一原発、緊急時態勢を発令 東電が初めて2011年3月11日20時30分 印刷 ソーシャルブックマーク 福島第一原発1号機(左)は運転開始から40年がたつ、東電の原発の中で最も古い原発だ=2004年、福島県大熊町 福島第一原子力発電所の全景=2007年撮影 福島原発の地図 東京電力は11日、宮城沖地震の影響で、福島県の福島第一原発の1号機と2号機が自動制止して高温になっている原子炉の炉心を、水を循環させて冷やせない状態になっている可能性がある、と発表した。外部からの電力供給や非常用のディーゼル発電機が稼働しなかったことから、電力を使わないで水を循環させる方法などで冷却を試みているが、現在、正常に温度が下がっているか確認できない状態になっているという。温度が下がらないと、放射性物質を閉じこめている五つの壁が壊れて、外部に放射性物質が漏れ出す危険性もあるという。現時点では外部に漏れているこ

    dambiyori
    dambiyori 2011/03/11
    今見出しは緊急時態勢だけど、緊急避難態勢ってなってた。asahi.comが間違えた?
  • 朝日新聞「臨床試験中のがん治療ワクチン」報道の捏造疑惑: 極東ブログ

    東大医科学研究所付属病院で2008年、同研究所が開発したペプチドワクチンの臨床試験で消化管出血の事例があり、この件について報道した10月15日の朝日新聞記事およびその翌日の関連社説が医療関係者から批判の声が上がっていた。専門的な問題でもあり、一般人には評価が難しいところもあると思いつつ注視してきたが、ここに来て、報道自体に捏造の疑惑が起きてきた。もしそうであるなら、ジャーナリズムにとって重大な問題になる。 該当の朝日新聞報道だが15日付朝刊1面と39面に掲載された。ネットでは一部「東大医科研でワクチン被験者出血、他の試験病院に伝えず」(参照)で読むことができる。 2010年10月15日3時1分 東京大学医科学研究所(東京都港区)が開発したがんペプチドワクチンの臨床試験をめぐり、医科研付属病院で2008年、被験者に起きた消化管出血が「重篤な有害事象」と院内で報告されたのに、医科研が同種のペプ

  • あの事件と…東国原、記者にブチ切れ「ケンカ売っているのか」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    宮崎県の東国原英夫知事(52)がブチ切れた。感染拡大が止まらない口蹄疫への対応をめぐり、報道陣から知事としての判断を迫られ、「我々は一生懸命やっているんです。毎日寝ずに」「ケンカを売ってるのか!」などと声を荒らげたのだ。このセリフ、10年前の雪印集団中毒事件で、当時の社長が言い放った言葉とソックリ。その後、雪印ブランドは地に墜ちたが、果たして、宮崎ブランドは大丈夫なのか。  「このままでは県の畜産が壊滅する」  東国原英夫知事は18日の記者会見で、非常事態宣言を発した。宣言は「懸命の防疫措置を講じてきたが、拡大が止まらない」として、消毒を徹底することや県民に対し不要不急の外出を控えることを記していた。  だが、記者から「殺処分か」「ワクチン接種か」などと今後の防疫体制について聞かれても、知事は「検討します」を繰り返すばかり。「知事の判断ではないか?」と詰められると、ヒートアップした知事は

    dambiyori
    dambiyori 2010/05/19
    「作家の麻生千晶氏」を久しぶりにみた気がする。
  • 「なぜマスコミは口蹄疫の件を報道しないのか」を三行で

    http://togetter.com/li/20251 を三行で Q:なぜマスコミは口蹄疫の件を報道しないのか?A:農家が取材を断っているから。 Q:ではなぜ農家が取材を断っているのか?A1:10年前の口蹄疫発生の件で農家とマスコミの関係が悪い。 A2:風評被害を恐れている。A3:取材自体が口蹄疫を広める可能性がある。

    「なぜマスコミは口蹄疫の件を報道しないのか」を三行で
  • 红双喜网上购彩首页(集团)有限公司

    红双喜网上购彩(civilesocietyforum.com)【正规信誉大平台】一直坚持恪守信誉第一,以玩家利益为的经营理念,是国内专业值得信赖的彩票平台,是您购买彩票的首选!期待您的加入!

    dambiyori
    dambiyori 2010/04/28
    「でも、どっち側に偏っているかについては人によって意見が異なる。みなそれぞれ、マスコミは、自分の意見の反対方向に偏向していると信じているようだ。」偏向報道というよりマスコミ不信ってことなんだろうな
  • 鳩山首相 「ぶら下がり」やめたい 周囲に意向(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ぶら下がり会見を終え、引き上げる鳩山由紀夫首相(中央)=首相官邸で2010年4月26日午後5時57分、藤井太郎撮影 鳩山由紀夫首相が平日に原則2回のペースで行っている「ぶら下がり取材」を取りやめ、記者会見に切り替える意向を周囲にもらしている。記者クラブ加盟の記者によるぶら下がり方式ではなく、フリーの記者も参加する「オープン会見」の回数を増やしたいとの希望からだ。米軍普天間飛行場の移設問題などで、短いやりとりが「ぶれた」との批判を招き、「毎日、同じ質問ばかり」という首相のいら立ちも背景にある。 【俗称は「ぶら下がり」】鳩山首相は1日2回答えている 首相VS記者団 ぶら下がり取材では、記者と取材対象が立ったまま、質疑を交わす。自民党政権下の小泉純一郎元首相から導入されたが、発信の場として活用した小泉氏に対し、その後の政権では失言につながるケースもあった。数分間で数問のやり取りを行うため、鳩

  • 検察は「リーク」しているのか : 池田信夫 blog

    2010年01月22日09:42 カテゴリメディア 検察は「リーク」しているのか 小沢一郎氏の元秘書などが逮捕されてから報道が過熱し、これに対して民主党が検察批判を強めている。鳩山首相の「潔白の証明を願う」とか「起訴されないことを望む」といった発言は、自分が検察を指揮する側だということを自覚していない「野党ボケ」だろう。千葉法相の「指揮権発動は一般論としてはありうる」という発言とあわせ考えると、「政治主導」で指揮権を発動する気かと疑われてもしょうがない。 八つ当たりのように、マスコミ批判も強まっている。特に原口総務相は「何の関係者かわからない。そこを明確にしなければ、電波という公共のものを使ってやるには不適だ」と、放送局への規制を示唆するかのような発言をした。彼らが野党だったときには、その「リーク情報」を頼りにして国会で追及したのを忘れたのだろうか。 そもそも検察は「リーク」しているのか。

    検察は「リーク」しているのか : 池田信夫 blog
  • クロスロード : ぼちぼちと2

    12月13 クロスロード カテゴリ:被災直後 あなたは、被災した病院の職員とします。 病院が地震で大破し、入院患者をストレッチャーに乗せて他の病院へ移送する作業をしています。すると、報道カメラマンがストレッチャー上の患者さんを撮影しようとしています。そのカメラマンの態度に腹がたちました。あなたはそのまま撮影をさせますか? YES(撮影させる)/NO(させない) これは、防災ゲーム「クロスロード」の典型的設問です。みんなが必死で働いている傍らで、写真をパシャパシャ撮っているカメラマン。「そんなことしていないで少しは手伝ったらどうだ」と言いたくなります。実際にこれには当時の実例があり、当事者は明確に「NO(撮影させない)」という方を選択し、そのとおり行動しています。 講習会で、このゲームをしたときに、私はYESを選択しました。そんなことにいちいち憤っていないで、自分がやるべきことを粛々とやって

    クロスロード : ぼちぼちと2