タグ

政治とネタに関するdambiyoriのブックマーク (45)

  • 説明責任果たせたと安倍氏 | 共同通信

    2020/12/25 17:23 (JST)12/25 17:41 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    説明責任果たせたと安倍氏 | 共同通信
    dambiyori
    dambiyori 2020/12/26
    この短い見出しでまた強烈な
  • 朝日慰安婦報道を受け、自民党・国際情報検討委員会が政府に提出した「決議」についての荻上チキさんのつぶやき(20140925)

    (省略) 2014月09月24日(水)「国連の成り立ち、役割、課題」(レクチャーモード)ポッドキャスト 専門家に基的な知識から教えてもらう「レクチャーモード」 続きを読む

    朝日慰安婦報道を受け、自民党・国際情報検討委員会が政府に提出した「決議」についての荻上チキさんのつぶやき(20140925)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高齢者の運転は「視線が下に向きがち」、なぜ?何に気を付けたら?線路に進入も… 新潟県内で欠かせない交通手段、新潟大学・村山敏夫准教授が注意点を解説

    47NEWS(よんななニュース)
    dambiyori
    dambiyori 2014/06/16
    「首相は「日本人の創造性を解き放って付加価値を高めるには、残業代の概念がないような時間で働く人々が成果を挙げることが大切だ」と導入の狙いを説明した。」
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    ついっぷる
    dambiyori
    dambiyori 2014/05/30
    これは…/そういえば、国土交通省の看板は扇さんやつがまだかかってるのかな。
  • 渡辺代表「個人で使い切った」 選挙費への流用を否定:朝日新聞デジタル

    みんなの党の渡辺喜美代表(62)が化粧品大手ディーエイチシー(DHC、東京)の吉田嘉明会長(73)から計8億円を借りた問題で、渡辺氏は27日、国会内で会見し、「個人として借りた。違法性の認識は持っていない」と説明した。「きちんと説明するのが私の責任」とも述べ、議員や党の代表を辞任する考えがないことを強調した。 渡辺氏は、吉田氏から2010年の参院選前に3億円、12年の衆院選前に5億円を借りたことを認めた上で、「純粋に個人を応援してくださるお金と理解した。選挙資金や政治資金には使っていない」と話した。 吉田氏が「選挙資金として貸した」と話していることについて、渡辺氏は「うそとは申し上げないが、誤解がある」と否定した。5億円分は借用書がないことを明かした上で「(最初に借りた)3億円の時の契約書を準用している。利子は返している」と説明した。

    渡辺代表「個人で使い切った」 選挙費への流用を否定:朝日新聞デジタル
    dambiyori
    dambiyori 2014/03/27
    「使い道としては、「とりの市に行ってでっかい熊手を買うこともある」などと例示した」当然聞かれる質問だろうから準備してた答えでこれはまた
  • 旧太陽系は「妖怪」 維新離党届の東国原氏「地獄の1年、もう限界だ」 - MSN産経ニュース

    維新の会に離党届を提出した東国原英夫衆院議員は12日の日テレビ番組で、石原慎太郎共同代表ら「旧太陽の党」系議員について「老練で、自民党の中心に30年、40年いた永田町の妖怪。戦うのはえらいことだ」と批判した。

    dambiyori
    dambiyori 2013/12/12
    「旧太陽系」の破壊力
  • 日本愛酢党 - Wikipedia

    愛酢党(にっぽんあいすとう、1992年 - )は、かつて存在した日政治団体。略称:あいす。 概要[編集] 有限会社つかれ酢舗代表取締役社長の長田正松が、1980年6月の第12回参議院議員通常選挙全国区(衆参同日選挙)に「日愛酢会」推薦、無所属で立候補したが、得票35463、103人中71位で落選し、供託金も没収された。 1982年 薬事法違反で長田の有罪判決確定。 1986年 公職選挙法違反(宣伝目的の虚偽立候補)での有罪判決確定に伴い、長田の公民権が停止される。 公民権停止処分解除直後の、1992年7月の第16回参議院議員通常選挙比例代表区に立候補するに当って、長田は「日愛酢会」を母体に政治団体「日愛酢党」(略称:「あいす」)を結党。確認団体要件を充足し、比例代表区に党首の長田以下、つかれ酢舗社員・つかれ酢普及会(販売店)・同社商品愛用者ら全10名を擁立したものの、全員

    dambiyori
    dambiyori 2013/06/17
    「政策等は特になく、酢が体に良いことを宣伝する目的で立候補した。」
  • 片山さつき Official Blog : 見沼区の自民党、元一区支部長にもお伺いしましたが。(続き)

    2013年06月07日00:48 カテゴリ 見沼区の自民党、元一区支部長にもお伺いしましたが。(続き) 私は旧浦和市の出身ですが、旧大宮市側でも、今でも選挙で回ると、明確に覚えていたり、どこかに記憶が残っていて懐かしいな、と感じたりするところが多いのです。まあ、27年間住んでいたのですから、あたり前ですが。 従って、見沼区を回っても、やはりなつかしさを感じるところはありましたが、20年のうちに、驚くほど宅地化が進み、ここまで家が増えるとは思わなかった、と感動いたしました。 昨日の嫌な話の続きで恐縮ですが、20分ばかりの街宣車での演説のあいだに、「この団地人いるの」などと言ったことはありませんが、短時間で人の多いところを回ろうとしているのですから、この時間帯、どの辺に人がいるのか?ということは言ったでしょうね。 何が問題と言いたいのかわかりませんが、発言自体しておりませんので、事実無根です。

    dambiyori
    dambiyori 2013/06/07
    なんか、これ、見ちゃいけないもの見ちゃった感がある。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    dambiyori
    dambiyori 2012/12/17
    谷中とか江ノ島みたいな猫が一杯いる場所に石破さんつれてって、大量の猫に襲われてる画像ください。
  • 警報:ガチで「立憲主義って、聞いたこと無い」という自民党国会議員が憲法審査会委員をつとめている!! - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

  • 東北地方整備局の「くしの歯作戦」と、海上保安庁の活躍について

    国土交通大臣政務官の津川祥吾議員に、国土交通省の地方部局・東北地方整備局と、外局・海上保安庁の震災対応について聞いた。(2011年5月16日インタビュー) 「海沿いの地域の人命救助と復旧には『まず道路の確保が必要だ』と、震災当日から、『くしの歯作戦』に取りかかりました」と津川議員政務官。「『くしの歯作戦』というのは、まず高速道路と国道4号線を確保して縦の軸をつくり、さらに太平洋側へ通じる幹線(くしの歯にあたる部分)を、大型車や緊急車両が通れるように、1ずつしっかり通していこうというものです」 「東北地方整備局には亡くなった職員もいましたが、そんな中でも全力で取り組んでくれました。緊急時には、地方整備局と普段から仕事をしている地元企業に作業に出てもらう約束があります。しかし震災直後は連絡がつかず、職員が会社まで走って行きました。そして、関連会社も被災していましたが、作業に出ることのできる人

    東北地方整備局の「くしの歯作戦」と、海上保安庁の活躍について
    dambiyori
    dambiyori 2011/12/03
    いや、民主党のサイトだし別に良いんだけど、この記事の内容でトップの写真がこれだったので、ちょっと笑った。もっとなんか作業中の写真とか無かったのかな
  • 首相動静(4月16日) (時事通信) - Yahoo!ニュース

    主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。 全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(文有料)。

    dambiyori
    dambiyori 2011/04/17
    ほら、土曜日だし。ずっと忙しかったし。
  • 自衛隊に冷たい民主党政権 手当なしでアフガン派遣 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官が自衛隊を「暴力装置」と呼んで批判されたが、民主党政権の自衛隊への“冷たい対応”が19日、明らかになった。 菅政権は、自衛隊の防衛医官らをアフガニスタンに派遣する方針だが、防衛省設置法上の「教育訓練」の名目での派遣を検討している。防衛省は19日の自民党外交・国防合同部会で、アフガン派遣の防衛医官らについて「教育訓練として派遣する場合、出張扱いとなるため手当などでの特別待遇はできない。国連平和維持活動(PKO)やイラクに派遣した際と同じような処遇はできない」と説明した。 自民党議員からは「危険な場所に派遣される隊員の気持ちを考えていない」との批判が相次いだ。

  • asahi.com(朝日新聞社):「逮捕覚悟で選挙運動を」 弁護士の社民党・照屋議員 - 社会

    社民党の照屋寛徳衆院議員は29日、11月の沖縄県知事選で同党が推薦する伊波洋一・前宜野湾市長を支援するため那覇市で開いたパーティーでのあいさつで、「沖縄は『公職選挙法特区』ですから。逮捕を覚悟で腹をすえてやってもらいたい」と述べた。  パーティーには福島みずほ党首ら党幹部に加え、全国の地方組織から週末のビラ配りなどのために沖縄に来た約90人が参加。照屋氏は「街頭行動を頑張ってもらいたい。公選法を守ろうと思っている人は(今日の飛行機の)最終便で(帰っていい)」「万一逮捕されたら弁護士は私でなく福島みずほを呼んで下さい」と語った。  照屋氏は弁護士で党県連顧問。伊波氏の選挙対策部では共同代表を務める予定だ。照屋氏は朝日新聞の取材に「士気を高めるために冗談で言った」と述べ、気で選挙違反を促したものではないと説明した。

    dambiyori
    dambiyori 2010/10/29
    でもこれ見ると本当に特区っぽいw http://portal.nifty.com/2006/11/22/b/
  • 鳩山氏「ボクは何だったんでしょう」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅氏は言い切った。 「あらかじめ人事の話をするのは、国民からみて容認できない」 菅氏は小沢一郎前幹事長との全面対決を避けるため、「脱小沢」路線の転換を迫る小沢氏陣営に屈するのでは――。そんな前原氏らの懸念は、払拭(ふっしょく)された。 約2時間後、党部で行われた菅、小沢両氏の会談はわずか30分で終了。直後に両氏は出馬表明した。 それでも、ぎりぎりまで「小沢氏不出馬」の見方が消えなかったのは、菅氏、小沢氏、鳩山前首相の「トロイカ体制」に、輿石東参院議員会長を加えた「トロイカ+1(プラスワン)」の重視で、両陣営が一致していたからだ。 最初は、小沢氏のアイデアだった。「挙党態勢をきっちりやると言うのなら『トロイカ+1』だな」 小沢氏の意を受けた輿石氏が30日、菅氏に「受け入れる腹はあるか」と詰め寄ると、菅氏は「ある」と応じた。同日夜の菅、鳩山両氏の会談でも「トロイカ+1」で一致、対決回避との楽

  • “イラ菅直人が国を売る〜”民主揶揄替え歌に新曲誕生 - 政治・社会 - ZAKZAK

    国会付近で連日流されている民主党政権を揶揄する替え歌に、新作が誕生した。「ぎんぎんぎらぎら」で始まり、「まっかっか」などのフレーズが印象的な童謡「夕日」の音楽に乗り、女性の歌い手が「イラ菅直人が国を売る」などと歌う衝撃的な内容なのだ。  替え歌シリーズは衆院第2議員会館前で以前から流れており、鳩山政権時代は童謡「黄金虫」を「おざわのいっちゃん金持ちだ」とした替え歌が流れ、CDや歌詞カードまでがが出回った。  そして臨時国会召集に合わせて登場した新作は「夕日」の替え歌。物は2番までだが、替え歌は8番まであり、3番は3パターンもある力作。  「かんかん 直人で 日が沈む」(1番)、「シンガンス助けて 北も好き ついた仇名が カンガンス」(6番)などときわどい歌詞がてんこもりに続く。  菅政権は朝鮮学校を高校無償化の対象にする方向で調整中、日韓併合100年の首相談話も検討している。菅直人首相

    dambiyori
    dambiyori 2010/08/06
    この記事、「衆院第2議員会館前で以前から流」した人とか「CDや歌詞カードまでがが出回」らせた人がどんな人なのか全く触れられてなくてもやもやする。
  • 「緊急の会社」って?菅首相が言い間違い連発 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【トロント=小川聡】菅首相が27日夜(日時間28日朝)にトロントで行った記者会見で、言い間違いを連発した。 首相は中国やインドなど新興国を意味する英語「エマージング・カントリー」を「エマージェンシー・カンパニー」(緊急の会社)と述べたほか、「国連安全保障理事会」を「国連常任理事会」、「G8」を「G7」と間違えた。 また、ロシアのメドベージェフ大統領を「ベドメージェフ」、韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領を「イ・ミョンビャク」と発音。カナダのハーパー首相を「大統領」とし、言い直す場面もあった。

    dambiyori
    dambiyori 2010/06/29
    エマージェンシーカンパニーってなんか格好いいな/このページ開いたらとなりに民主党の広告が表示されて菅さんがドヤ顔でこっちを見ていて笑った。
  • たちあがれ日本 イメージソング発表会 歌:杉村太蔵

    たちあがれ日 イメージソング発表会 歌:杉村太蔵 [社会・政治・時事] 「明日を信じて走り出せ」(杉村太蔵バージョン)たちあがれ日イメージソング

    たちあがれ日本 イメージソング発表会 歌:杉村太蔵
    dambiyori
    dambiyori 2010/06/23
    リズムの取り方がちっちゃい子みたいだw
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    dambiyori
    dambiyori 2010/05/11
    別に党内の小沢-反小沢の対立構造を言及すれば事足りそうなものなのに、わざわざ陰謀論が登場するあたりが面白い。スペクタクルな話にしないといけないのかw
  • 鳩山首相、責任転嫁?混迷普天間「メディアが動きすぎ」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は16日、国会内で自らの後援者らと懇談し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、「普天間なんてみなさん知らなかったでしょう。それ(普天間問題)が国民の一番の関心事になること自体が、何かメディアがいろいろと動きすぎているなと思っている」と述べた。 普天間問題で、首相自ら5月末までの「決着」を繰り返し明言しながら混迷を続けている要因は、マスコミの報道にあると言いたかったようだが、普天間問題が国民の関心を集めることを疑問視する姿勢は批判も呼びそうだ。 首相は「『どうせ鳩山なんだから、できないだろう』とメディアが書いているが、心配なさらないで結構です」とも述べた。

    dambiyori
    dambiyori 2010/04/16
    ここ数年、ともかく炎上させたもん勝ちみたいなルールがあって、それは不必要に世の中を面倒にしてるっていう感じは確かにあると思うけど、民主党もそれ利用して政権とったところはあるわけだからなぁ。