タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

読み物と経理に関するdambiyoriのブックマーク (1)

  • 第6話 「もしも君だったら、どうやって仕入れ代金を着服する?」:日経ビジネスオンライン

    達也が予想した通りだった。ほとんどの種類の梱包材で、単価だけが少しずつ上昇していたのだ。それは、毎月1円単位のわずかな増加だったが、購入数量を考えると無視できない金額になる。 最近段ボールの相場が上昇しているという話は聞かない。他にも、なぜ単価が上昇するのかあれこれと考えたが、これといった理由は見つからなかった。 「単価を改定する時に、仕入れ先から通知があるはずだよね」 「そんなの見たことはありません…」 真理はキョトンとした表情をして答えた。 「仕入れ単価を引き上げるというのは、その分、仕入れ先に会社の利益を持って行かれるということだからね」 なるほど、と真理は思った。玉川梱包からすれば売価を引き上げた分、利益は増える。逆に、仕入れる側の原価が高くなり利益は減る。仕入れ単価がこのまま上昇し続ければ、会社経営への影響は必至だ。 「でも、うちの会社には単価の改定ルールはないと思います。だから

    第6話 「もしも君だったら、どうやって仕入れ代金を着服する?」:日経ビジネスオンライン
  • 1