タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

オクトバルブに関するhiroomiのブックマーク (1)

  • テスラ、熱の司令塔「オクトバルブ」 ソフト時代のハードを問う

    米Tesla(テスラ)CEO(最高経営責任者)のElon Musk(イーロン・マスク)氏が、「『モデルY』で最も重要な部品の1つ」として挙げる部品がある。自動運転機能をつかさどる車載コンピューターでも高容量なリチウムイオン電池でもない。 マスク氏が「特にすごい」と自賛するのが、「Octovalve(オクトバルブ)」と名付けた電気自動車(EV)の熱マネジメントシステムの“司令塔”だ。複雑な機構に目を奪われるが、オクトバルブの真価はクルマを購入した後の進化にある。ソフトウエア時代のハードウエアの在り方を示唆する重要部品の全体像が見えてきた。 中央集中型の熱マネジメントシステム 「こんな部品は見たことがない」。驚きを隠さないのは、年間約80台の新型車を分解・調査するベンチマーキング会社であるフランスA2Mac1の日法人でマネージングダイレクターを務める蜷川大地氏である。同社の創業は1997年で

    テスラ、熱の司令塔「オクトバルブ」 ソフト時代のハードを問う
    hiroomi
    hiroomi 2021/07/17
    ”「無駄が多い」テスラの電源管理”
  • 1