タグ

ペアプロに関するhiroomiのブックマーク (6)

  • ペアプログラミングに関する調査報告 - Qiita

    概要 ペアプログラミングとはプログラミングスタイルの一つで,「二人」のプログラマが共同で実装を行うことです.一人が実際のコードを記述し、もう一人はそれをチェックしながらナビゲートをします。この役割を随時交代しながら作業を進めます. 効果 ペアプログラミングを行うことで様々な効果が期待できます.ここではそのいくつかを紹介します. レビュー効果 ナビゲーターが常時,実装のチェックを行うため,コードレビューを常時行っているのと同等の効果が発生します.このことにより,高品質な製品の作成を期待できます. デバッグ時の効果 問題を他人に説明するだけで,その問題を解決したという経験を誰もがした事があると思います.ペアを組むことにより,その説明を行う機会が多くなり,早期に問題を解決できる効果があります. ペア間の学習 ツール使用のコツ,プログラミング言語,設計方法など様々な知識,ノウハウがパートナー間で共

    ペアプログラミングに関する調査報告 - Qiita
  • 「助けて!PCが20台しかないのにコンピュータクラブの定員が30人なの!」いや、ほんとどうしましょう - パパ教員の戯れ言日記

    クラブ見学においてHour of Codeのマインクラフト版を体験してもらった 少し取り組んでみたら、楽しそうに取り組んでいたので、クラブ見学でも体験していただいたHour of Code。 blog.edunote.jp また、「どうやらコンピュータクラブではマイクラができるらしい。」といううわさが広まっております。 blog.edunote.jp とはいえ、Raspberry Piは希望者が発展的に取り組むためのものであって、まずはコンピュータ室にあるパソコンで各自タイピングの練習をしないと、何もままならないのも事実。 一学期当初はまず、キーボー島アドベンチャーに取り組みます。 キーボー島アドベンチャー ところが、ここで大きなハードルが待ち構えます。 30人の定員に対してPCが20台しかない 先に言っておきますが、赴任してからずっと、定員とPCの数は合ってないとクラブとして成り立たない

    「助けて!PCが20台しかないのにコンピュータクラブの定員が30人なの!」いや、ほんとどうしましょう - パパ教員の戯れ言日記
    hiroomi
    hiroomi 2018/10/12
    平等か…。/目的による。あれば、課題の評価用に30%、残りでペアプロ。濃い体験になりそう。このまま授業でも行けるな。
  • グーグルの人が「メールしない」本質的な理由

    みなさんが日頃使っているツールの中で、グーグルでは、意外と使われていないものがあります。何だと思いますか? 実は、それは、メールなのです。 「毎日使っているし、メールは欠かせない」 「メールがないと、仕事にならないよ」 と言う人もいると思いますが、一方、こんな不満もあるのではないでしょうか? 「一日中メールの処理に追われて、自分の仕事が何もできなかった」 「メールのやりとりに忙殺される」 これでは末転倒ではないでしょうか? グーグルで働く人たちは、そのあたりが非常に上手です。さまざまなツールを使い分けて、煩雑なやりとりを減らしてしまいます。 具体的にどんなことをしているのか、ご紹介しましょう。 全員で同時に作業すれば10分の1の時間で終わる ミーティング後、誰かに「今回の内容をまとめておいて」と頼んだり、打ち合わせをした内容をもとに「企画書」「報告書」をつくることもあると思います。 当然

    グーグルの人が「メールしない」本質的な理由
    hiroomi
    hiroomi 2018/10/12
    ”ビデオ会議のできるグーグルハングアウトなどでお互いに話しながら、すぐその場で完成させてしまいます。”
  • 「何だ、アンドンじゃないか」――ITの世界に戻ってきたアジャイル・スクラムという“日本の製造現場の強み”

    「何だ、アンドンじゃないか」――ITの世界に戻ってきたアジャイルスクラムという“日の製造現場の強み”:「デンソー、ITはじめるってよ。 #DENSOHACK」レポート(1/2 ページ) デジタルトランスフォーメーションが進展し、製造業をはじめ多くの企業がITの力を使った価値創造に取り組み始めている。だが一方で、ITを「コスト」と捉え、ソフトウェアの戦いにうまく踏み出せずにいる企業が多いのも現実だ。では今、日企業とエンジニアに必要なスタンスとは何か?――2018年2月、都内で実施されたデンソー主催のトークショー「デンソー、ITはじめるってよ。 #DENSOHACK」に探る。 デンソーは2018年2月9日、MicrosoftGoogleでソフトウェアエンジニアとして活躍した及川卓也氏と技術顧問契約を締結すると発表した。同社は、自動車業界が100年に一度のパラダイムシフトを迎えているとし

    「何だ、アンドンじゃないか」――ITの世界に戻ってきたアジャイル・スクラムという“日本の製造現場の強み”
    hiroomi
    hiroomi 2018/07/19
    “すぐに手を上げて、ペアプログラミングしたりモブプログラミングしたりするんですよ、と説明したら、『何だ、アンドン(行灯)じゃないか』と。まさにおっしゃる通りで、”その通り
  • Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~

    Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~ 2018/02/24のOSC 2018 Tokyoで使用した資料です。Read less

    Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
  • リモートペアプログラミング環境を整えた - babie, you're my home

    遠隔地の人とチームを組んでペアプログラミングしたい!そういうこと、ありますよね〜。そりゃ近くで顔見ながらやった方がいいですけど、止むに止まれぬ事情ってあるもんで。ぼっちプログラマ×ぼっちプログラマの夢のコラボレーションができます! 準備するもの: 共用サーバ(Unix) Skype screen まず、共用サーバとして、さくらのVPSを借りた。月額980円!他のところでもっと安いところがあったんだけど、「OOMKiller発動→自分の何の落ち度もないプロセスがSIGKILLで落とされるを繰り返してた」とか「運営が勝手にVPSいじって全員を公開プロキシにした」とかいう噂を聞いたので、信頼と実績のさくらにした。 ほんで、Skype で音声&チャットします。カメラがあればビデオ通話もいいですね。 んで Unix。 まず、セットIDしとく。 $ sudo chmod u+s `which scre

    リモートペアプログラミング環境を整えた - babie, you're my home
    hiroomi
    hiroomi 2011/01/16
    共用サーバとして、さくらのVPSを借りた。
  • 1