タグ

忖度に関するhiroomiのブックマーク (8)

  • 「またも看板キャスターが降板」NHKは"忖度人事"をいつまで続けるのか【2021上半期BEST5】 もはや自浄作用は期待できない

    政権に批判的な2人だから、NHK首脳陣が菅官邸に忖度したのではないかといわれている。 この突然の降板と、今問題になっている菅義偉の長男・正剛が、総務官僚たちを接待漬けにしていたこととは、根っこでつながっていると思う。 それについては後述するとして、有馬と武田の降板理由から見てみよう。 昨年10月26日の臨時国会が開幕した日、菅は『ニュースウオッチ9』(以下『ウオッチ9』)に出た際、有馬は、問題になっている日学術会議の任命拒否問題について質問を重ねた。 すると菅は、最後のほうではややムッとした様子で、「説明できることと、説明できないことがある」といった。 私はビデオに録ってあるものを見返してみたが、何ということのないやり取りである。 「NHK執行部が裏切った」と官邸が抗議 だが、週刊文春(2/25日号)によると、放送直後に山田真貴子内閣広報官から原聖樹政治部長に抗議があったという。どうやら

    「またも看板キャスターが降板」NHKは"忖度人事"をいつまで続けるのか【2021上半期BEST5】 もはや自浄作用は期待できない
  • 西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞

    政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」がお盆休み前後の対策強化を提言したことを受け、西村康稔経済再生担当相は12日、東京都内で記者団に「強い危機感を専門家と共有している」と述べた。その上で、お盆期間中の鉄道・航空の予約が昨年より増加しているとして、「緊急事態宣言地域などの発着便は、…

    西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞
    hiroomi
    hiroomi 2021/08/13
    忖度したオリンピックで2週間何もかもが遅れる。遅い。遅すぎた。のと、刈り込めるもの放置するから対処が大変。
  • 『週刊文春』の記事は悔し過ぎる!「行政の公正性」に特に注意を払ってきた者として | 8期目の永田町から 平成29年11月~ | コラム | 高市早苗(たかいちさなえ)

    今日、明日には書店に並ぶ『週刊文春』の記事が永田町で出回っており、一読しましたが、怒り心頭です。 タイトルは、「NTT接待文書入手 総務大臣、副大臣もズブズブの宴」として、私や野田聖子元大臣の顔写真を掲載。 記事中には、「NTTの総務大臣、副大臣への接待」という表が出ていて、野田聖子大臣2回、高市早苗大臣2回、各大臣とともに働いて下さった副大臣2名が各1回の接待を受けたとされています。 私は、「接待」は受けていない旨、取材者に対して、明確に文書で回答しました。当方の支払の領収証や当該店舗の料理代金が分かる資料も添付して送付しました。 しかも、記事中に「(NTTグループの)通信事業の許認可に直接関わる総務大臣、副大臣、政務官の政務三役、およびその経験者をターゲットに接待を繰り返していたのです」とまで、書かれています。 大臣も副大臣も「通信事業の許認可に直接関わる」ことなど、ありません。そもそ

    hiroomi
    hiroomi 2021/03/11
    “私達には「決裁権」が無いのですから。”わかりやすい決済。みちづれにしやすい。電波使う報道が忖度される。悪いようには扱わない。
  • 背景の首相ポスター撤去 白須賀氏離党会見前 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    hiroomi
    hiroomi 2021/02/21
    忖度
  • 有馬嘉男キャスター「ニュースウオッチ9」卒業 3月いっぱいで、和久田麻由子アナが看板に(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    昨年2月のキャスター会見でガッツポーズする有馬氏(右)。番組を勇退し、バトンは和久田アナに受け継がれる NHK報道番組「ニュースウオッチ9」(月~金曜後9・0)でキャスターを務める報道局記者主幹、有馬嘉男氏(55)が、3月いっぱいで同番組を卒業することが8日、分かった。視聴者目線の解説が人気で、2017年から4年間にわたり番組をけん引。関係者によると、タッグを組む和久田麻由子アナウンサー(32)が看板アナにまで成長したことから“勇退”が決定。後任は有馬氏と同じ経済部出身の記者を配置するという。 【写真】NHKエースアナの桑子アナと和久田アナ ロマンスグレーにオシャレなメガネ。穏やかな口調でお茶の間に親しまれているNHK看板報道番組の“顔”が、後進にバトンを託す。 複数の関係者によると、有馬氏は3月末で「ニュースウオッチ9」を卒業。2017年4月に桑子真帆アナ(34)とともにキャスターに就任

    有馬嘉男キャスター「ニュースウオッチ9」卒業 3月いっぱいで、和久田麻由子アナが看板に(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2021/02/09
    えー、忖度触れず。
  • 北京大院長、「感染ゼロ」圧力を批判 異例の論文発表

    北京大の姚洋国家発展研究院院長は20日までに、中国で新型コロナウイルス感染症への対応に関し、中央集権の強権統治の下、圧力を感じた地方の当局者が「新規感染を1例も出してはならない」と萎縮していると批判する論文を発表した。同研究院は権威あるシンクタンクで、体制内の専門家からこうした指摘が出るのは異例。 姚氏は経済の専門家で、公表は15日付。感染が最初に拡大した湖北省では18~19日に新たな感染者が確認されず、他の地域では最近、渡航者以外の感染が1例もない日も多い。政府系メディアが「ゼロ」を宣伝する中、会員制交流サイト(SNS)では地方政府が感染発生を隠すのではないかとの懸念も出ている。 習近平指導部は企業活動の正常化を急ぐよう要求。だが姚氏は「ミスを許容しない」中央の姿勢を受け、新規感染が出た際の処罰や失職を恐れて、地方当局者が経済復興に取り組めないと指摘。地方行政に自主性と実権を与えるよう訴

    北京大院長、「感染ゼロ」圧力を批判 異例の論文発表
    hiroomi
    hiroomi 2020/03/21
    ”新規感染が出た際の処罰や失職を恐れて、地方当局者が経済復興に取り組めないと指摘”ウイルスと同調圧力にも対応するのか。
  • 「安倍1強なら辞めずに済む」 盟友気遣い判断遅れたか:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相がかばい続けた「忖度(そんたく)発言」の塚田一郎国土交通副大臣が、一転して辞任に追い込まれた。キーワードの「忖度」は、政権の急所である森友・加計(かけ)学園問題を想起させる。首相の擁護で後手後手に回った政権のダメージは大きく、利益誘導があったかどうかの解明もこれからだ。 「今回の発言の責任を取って、副大臣の職を辞したい」。5日午前、塚田氏は石井啓一国土交通相と同省内で面会し、用意した辞表を提出した。石井氏は引き留めることなく「承った」。前日の国会で塚田氏は「職責を全うしたい」と続投する意向を示してからわずか1日での急変だ。 事態が動き出したのは4日夜。菅義偉官房長官がホテルに塚田氏を呼び出し、「国会議員なのだから出処進退は自分でしっかり決めるべきだ」と伝えた。その後、塚田氏は所属する麻生派会長の麻生太郎財務相と面会し、辞意を伝達。麻生氏は5日午前の閣議後に安倍首相と会談し、塚田

    「安倍1強なら辞めずに済む」 盟友気遣い判断遅れたか:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2019/04/06
    "首相の擁護で後手後手に回った政権のダメージは大きく、利益誘導があったかどうかの解明もこれから"後出しジャンケンなん連勝中だったか。/何を守ろうとしてるのか。
  • 籠池夫妻を釈放せよ! - 読む・考える・書く

    森友学園前理事長の籠池泰典氏(64)との醇子氏(60)の、異常な長期勾留が続いている。 籠池夫の容疑は補助金の不正受給による「詐欺」とのことだが、そもそも籠池氏が不正受給したとされる金額が比較的少額であるうえ、既に全額返還済みであることから、逮捕の必要性自体に疑問が持たれてきた。 参考:郷原信郎が斬る 検察はなぜ”常識外れの籠池夫逮捕”に至ったのか(2017/8/1) 検察は籠池氏を詐欺罪で起訴してはならない(2017/8/18) それが、再逮捕と勾留延長を繰り返しながら、起訴もされない裁判も始まらないまま既に5ヵ月以上の勾留が続いている。明らかに異常である。 逮捕の要件は「逃亡のおそれ」「罪証隠滅のおそれ」がある場合だが、郷原氏が指摘するとおり、前者がないのは明らかだし、後者についても、既に物証はすべて押収されており、関係者の取り調べも済んでいるのだから、今更籠池氏に証拠隠滅などで

    籠池夫妻を釈放せよ! - 読む・考える・書く
    hiroomi
    hiroomi 2018/01/15
    "籠池夫妻に対しても、他の誰に対しても、絶対にこのような人権侵害を許してはならない。"後に裁判起こされて負けても、押見もなく金払いそうな勢い。
  • 1